2022年7月の記事一覧
ホームページでの行事予定を運用します
8月からこのホームページの行事予定(上の右端のバナー)の運用を始めます。
スペースの関係で、全ての行事予定を掲載することはできませんが、主な行事を掲載していきたいと思います。
体育館建設工事④
7月の体育館建設工事の様子をお知らせします。
体育館建設工事ですが、北側(校舎側)の工事をA工区、南側(旧プール側)の工事をB工区として行われています。
7月5日(火)
A工区は体育館基礎部分の地中梁配筋工事及び地中梁型枠工事が行われています。
またB工区は基礎部分の掘削工事が順調に行われています。
7月11日(月)
7月19日(火)
A工区は地中梁配筋から地中梁型枠工事が行われています。
B工区でも基礎部分の地中梁配筋工事が行われるようになってきました。
7月25日(火)
体育館基礎部分の地中梁の配筋や型枠工事により、体育館の大きさのイメージが持てるようになってきました。
7月は暑かったり急に雷雨などが降りだしたりして、工事も大変だったと思いますが、安全第一で工事を進めていただいています。
ありがとうございます。
福島県吹奏楽コンクールへ出発!
本日、喜多方プラザ文化センターにおいて「福島県吹奏楽コンクール」が行われ、中学校小編成の部に本校、吹奏楽部が参加します。
7月上旬に行われた支部大会で県大会の出場権を獲得してから、一生懸命に練習に取り組んできました。
演奏曲は「吹奏楽のための交響詩ぐるりよざ」で、11時45分の演奏です。
みんなで心を一つにして演奏することを期待します。
タブレットを有効活用するために…
本日、パソコン部は、須賀川市のICT支援員さんから「Googleスプレッドでのグラフの作成」について、御指導いただいています。
わからないところを積極的に聞いて、グラフ作成に取り組んでいます。
今後、パソコン部での活動の枠が広がるよう、頑張って習得してほしいと思います。
青少年人材育成派遣事業結団式
昨日、須賀川市役所において「令和4年度須賀川市青少年人材育成派遣事業」の結団式が行われました。
本校から3年女子生徒が参加します。
この事業は、須賀川市の青少年を対象に、外国の社会・文化・自然等に触れ、体験的な活動を通して国際理解を深め、国際感覚を身に付けた人材を育成することに目的に行われますが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、ここ2年は中止になっていました。新型コロナウイルス感染症が収束しない今年は、海外ではなく北海道へ3泊4日の日程で研修が行われます。
この派遣事業には、文芸や音楽、スポーツ等でのコンクールや大会で優れた成績を残した児童生徒が選ばれており、本校生徒は昨年度の「全国防火防災に関する作文コンクール」に入賞したことで選ばれました。
8月2日(火)から3泊4日の研修では、北海道の社会・文化・自然に触れる体験活動や、旅行団のメンバーとの交流で多くのことを学び、今後に生かしてほしいと思います。
なお、今回の旅行団には本校養護教諭も、旅行団の健康管理・救護業務で同行します。
県中体連水泳3日目の結果
午後から行われた県中体連水泳競技の決勝の結果をお知らせします。
女子100m平泳ぎに出場した1年女子ですが、入賞とはなりませんでしたががんばりました。
男子200m個人メドレーに出場した2年男子は、大会新記録及び全国標準記録を突破しての優勝です。
おめでとうございます。
8月5日(金)から盛岡市で行われる東北大会、8月18日(木)から宮城県利府町で行われる全国大会に出場します。
3日間にわたって行われた県中体連でしたが、出場した2人ともにがんばりました。
皆様の応援ありがとうございました。
県中体連3日目予選結果速報
県中体連水泳大会3日目予選結果は以下の通りです。
女子100m平泳ぎ予選10位決勝進出
男子200m個人メドレー予選1位決勝進出 全国標準記録突破
午後より決勝が行われます。
両方ともベストタイムを目指して頑張りましょう。
県中体連水泳 女子200m平泳ぎ入賞
女子200m平泳ぎに出場した1年女子生徒、予選9位で決勝進出しましたが、決勝では一つ順位を上げて、8位となりました。
入賞おめでとうございます。
県中体連水泳 400m個人メドレー優勝
男子400m個人メドレーに出場し、昨日の予選で全国出場を決めていた2年男子生徒、決勝でもタイムを縮め、見事優勝です。おめでとうございます。
県中学校水泳大会2日目に出発
競技2日目の本日は、女子200m平泳ぎの予選・決勝と男子400m個人メドレーの決勝が行われます。昨日の400m個人メドレー予選で全国標準記録を突破した勢いを今日の泳ぎにいかして、2人とも自己ベストを目指して全力で泳ぎ切ってほしいと思います。
福島県中体連水泳競技 1日目結果
本日郡山しんきん開成山で行われた福島県中学校大会大会では、2年男子生徒が400m個人メドレーに出場しました。
結果は、予選1位で、全国標準記録を突破し全国大会出場を決めました。明日決勝が行われます。
県中学校水泳大会第1日目へ出発
今日から県中体連総合大会がスタートします。本校からは水泳競技に2名参加します。1日目の今日は、男子400m個人メドレーの予選が行われます。目標としている「全国標準記録突破」を目指して、力強い泳ぎを期待しています。
美術部が美術館鑑賞旅行に出発
美術部は本日、那須方面へ「美術館鑑賞会・制作体験旅行」に出発しました。あいにくの雨ですが、今後の製作活動に向けてアイデアを膨らませることができる貴重な時間にしてほしいと思います。
元気な赤ちゃんを!
7月20日(水)中央体育館で1学期の終業式後、2年生は1年生の時担任や数学の授業でお世話になった先生を囲んで出産激励会を行いました。生徒全員が折り紙で作ったバラの花束や学年マスコットの柴犬のぬいぐるみ贈るとともに学年応援団が中心となり先生を元気づけるエールを送りました。
1学期終業式
本日は1学期の終業式でした。71日間の1学期を振り返り、各学年と生徒会役員の代表生徒4名が、堂々と作文を発表しました。その発表を真剣な表情で聞く他の生徒たちの姿も大変立派でした。
明日からの35日間の夏休みは【3つのS】「safety(安全)」「study(学習)」「save(制限)」を意識し、安全に、学習にも力を入れ、メディア利用を制限しながら、健康に留意し充実した生活を送ってほしいと生活指導担当の教師から話がありました。
学校だより「秀麗の丘」を発行しました
本日、学校だより「秀麗の丘」第9号を発行しました。
おもな内容は、第1学期終了、有意義な夏休みを過ごすために、夏休みの各種大会・コンクール、市青少年人材育成海外派遣事業、スマホやネット利用についてです。
詳しくは右をクリックして下さい。→040720学校だより09.pdf
PTA朝のあいさつ運動
本校ではPTA生活支援委員会の活動として、定期的に朝のあいさつ運動を行っています。1学期は本日実施しました。1学期最終日を子どもたちが気持ちよく過ごせるよう、さわやかなあいさつを交わしました。生活支援委員会のみなさま、お忙しい中ありがとうございました。
1学期最後の学年集会
7月19日(火)6校時、2学年は音楽室で学年集会を行いました。生徒たちは落ち着いて集会に参加し、各学級代表の1学期の反省を聞いたり、夏休み中の過ごし方について確認したりして、中堅学年として迎える夏休みへの意識を高めました。
第2回校内授業研究会を行いました
7/15(金)は第2回校内授業研究会を行いました。6校時に2-2の社会の授業を全教職員が参観しました。九州地方の自然環境を学ぶ授業でした。生徒たちは「なぜ九州地方は自然災害が多いのか」という学習課題を解決するために、資料を活用しながら、グループで協力しながら学び合いました。生徒一人ひとりが最後まであきらめず一生懸命考えるすばらい姿でした。
また、授業後は事後研究会を実施しました。授業参観の際に、タブレットで生徒たちの学んでいる様子を写真に撮り、その場面を一緒に見て考えることで、生徒の学ぶ姿から教師が気付くことや学ぶことがたくさんありました。
雨の似合う花
校庭の花壇のわきにある「奇跡のアジサイ」がきれいに咲き続けています。6月22日(水)にはほとんどつぼみだった「奇跡のアジサイ」ですが、その後少しずづ咲き始め、本日7月14日(木)もきれいに咲き誇っています。花の匂いに誘われてアリやハチも時々集まってきているようです。最近、激しい夕立が続き、私たちは驚いているところですが、「奇跡のアジサイ」にとっては自分を引き立たせる恵みの雨となっているようです。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp