こんなことがありました!

2020年5月の記事一覧

お知らせ 衣替えです

 5月29日(金)、朝から気持ちのいい青空に恵まれました。時折程よいかぜが吹いていたのであまり暑いと感じませんでしたが、校舎1階の日陰になる被服室でも13時30分過ぎには気温が24.5℃に上がっていました。

 いよいよ来週6月1日(月)から完全衣替えになります。全員が夏服やネームを身につけて学校生活を送りましょう。そして、衣替えに伴って、体育の授業と清掃時は半袖・半ズボンで活動するようになります。

 なお、来週からは部活動も再開します。これまでよりも気温が高い中での活動が予想されますので、水筒等を持参しこまめな水分補給に心がけましょう。

家庭科・調理 今日の給食は「地産地消献立」です

 今日の給食は「地産地消献立」でした。

 メニューは、麦ごはん、牛乳、豚汁、さばのおかか照り煮、ほうれん草の山吹あえ、のりです。

 のりは、東京オリンピックの聖火リレーに合わせて提供されるはずだったのりで、須賀川のマスコット“ボータン”が描かれていました。

 今日の給食もとてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

お知らせ 新しい生活様式…公衆電話を利用する場合

 生徒のみなさん、学校に設置された公衆電話を利用する際には、前の人との間隔を約1メートル空けて並ぶようにしましょう。そして、電話の使用後は、備え付けのアルコール綿で受話器やボタンなどを拭くようにしましょう。

お知らせ アルミ缶計量

 本校東側にある資源物回収庫には、保護者の御協力により日々ジュースやビールのアルミ製空き缶が持ち込まれており、かなりの量になりました。

 そこで、5月26日(火)放課後、生徒会美化部が集まったアルミ缶の重さを部活動ごとに集計しました。下校途中の一般生徒たちも手伝ってくれたおかげで短時間で運搬や計量を済ませることができました。計量が済んだアルミ缶は後日回収業者に引き取ってもらいます。

 今回アルミ缶の収益金がどれぐらいになるか、生徒たちはとても楽しみにしています。今後とも、アルミ缶回収に御協力をお願いします。その際、アルミ缶を入れた袋にはお子様の所属部活動名をご記入くださいますようお願いします。

          

学年集会

 昨日5月25日(月)より通常の学校生活が再開しました。各学年では、再スタートに向けた学年集会を行っています。1学年は昨日5月25日(月)6校時、3学年は本日5月26日(火)6校時に行いました。2年生は明日5月27日(水)6校時に行う予定です。生徒たちは各係の先生方の説明を真剣に聞き、学習・生活・部活動を中心に新しい生活様式を取り入れながら生活していこうと意識を高めました。

  (新しい生活様式  集会時は密集を避け、生徒たちはお互いできるだけ距離を離して座っています。)

感染防止対策

本校での,新型コロナウイルス感染防止対策を紹介します。

 登校したら、昇降口で手指のアルコール消毒

 家で検温してこなかったり、検温表を忘れたら、養護教諭が検温します

 教室の入り口にもアルコール消毒液を設置しています。

 常に教室の入り口と窓は開けて、換気しています。

 手洗い場には泡せっけんを置き、手洗いの仕方の張り紙も掲示

 生徒はこまめに手洗いをしています

 以前から行っていましたが、給食配膳前に、配膳台と机を消毒しています

 寂しいですが、給食は全員前を向いて、あまり会話をしません

放課後生徒の机や椅子、ドア、スイッチ類を教員が消毒しています。

 

このように、「秀麗生活スタイル」を基本に、感染防止対策の徹底をはかりながら、学校生活を送っています。

感染防止対策 「秀麗生活スタイル」

 

 学校が再開されて、子どもたちは毎日元気に学校生活を送っています。

 そこで、感染防止対策として、一中の「新しい生活様式」=「秀麗生活スタイル」を作成しました。

 昨日、全国で「緊急事態宣言」が解除されましたが、完全に新型コロナウイルスが消滅した訳ではなく、再び感染拡大が心配されます。

 普段の学校生活も、常に感染しないような生活=「新しい生活様式」で送らなければなりません。一中生は「秀麗生活スタイル」を意識して、学校生活を送れるように対応してまいります。

 秀麗生活スタイル.pdf

 

家庭科・調理 給食も再開しました

 先週5月18日(月)から1週間は午前中4時間授業でしたが、本日5月25日(月)からは給食や午後の授業も始まり、通常の学校生活に戻りました。

 本日の給食メニューは、麦ごはん・牛乳・ポークカレー・海藻サラダ・ヨーグルトでした。生徒たちは久しぶりの給食の味を噛みしめながら食べました。そして、給食でエネルギーを補給し、午後の授業に臨みました。

 

1学年通信を発行しました

今週は午前中授業でしたが、子ども達も元気に登校してくれました。

少しずつ学校も軌道に乗りはじめようとしています。

久しぶりの学校生活が1週間続いたので疲れたと思いますので、この土日ゆっくり休んでください。

1年生の学年通信が発行されましたのでお知らせします。先週の1学年通信と合わせての紹介となります。

R2学年だより 7.pdf

R2学年だより 8.pdf

自治班活動開始

 5月21日(木)全校集会終了後、自治班員が集まり前期自治班総会を行い、組織作りや活動内容の確認をしました。自治班員は、各学級の学級役員で構成され、朝のあいさつ運動を行ったり、学校生活の向上に向けて呼びかけを行ったりしています。自治班全員が、「一中生が楽しく安全で充実した学校生活が送れるように力を結集していこう」と意識を高め合いました。

 その後、早速自治班2班が中心となり、来週5月25日(月)から1週間の行事などを確認しながら、努力・注意事項を決め、各学級に伝えました。

 一中生のみなさん、一人一人が努力・注意事項を意識しながら学校生活を送っていきましょう。

 

第1回全校集会

 5月21日(木)4校時、避難訓練後、本年度最初の全校集会があり、前期学級委員の任命を行いました。学級委員長・副委員長が教室から学級を先導して静かに体育館に入場しました。その後、呼名に対して大きな声で返事をし、堂々とした態度で任命状を受け取りました。学級委員は、学級のまとめ役であるとともに学級と生徒会をつなぐパイプ役として責任ある行動をとってくれることを期待します。

        

 

注意 万が一に備えて

 5月21日(木)4校時、第1回避難訓練を行いました。今回は、「授業中、大地震が発生し,危険があるため速やかな避難を要する。」との想定で行いました。生徒たちは、緊急放送を静かに聞き、担任の指示に従って落ち着いて静かにに体育館に避難しました。最近、小規模の地震が頻繁に発生してします。校長先生の講話や教頭先生の講評は生徒たちの心に響いたようで、生徒たちは「正確な情報把握をして冷静に対応する必要がある」と防災意識を高めました。

          

キラキラ 縦割り清掃がスタート

 一中の清掃は、学級や学年の枠を超えて縦割り清掃を行っています。一班は各学年2~3名で構成され、清掃箇所のローテーションを年3回行っています。

 5月20日(水)4校時、放送による清掃ローテーション全体指導を行いました。生徒たちは、清掃担当教師から縦割り清掃の意義や清掃方法について詳しい説明を受けた後、指定された教室に移動し、班員の顔合わせと役割分担を確認しました。その後、清掃区域に移動して熱心に清掃を行いました。

 これから3年生の班長を中心に班員全員で一中をきれいにしていきましょう!

          

生徒会専門部会

 5月19日(火)4校時、第1回生徒会専門部会を行いました。昨年まで活動していた「環境部」と「整美部」は、今年度から「美化部」に統合され活動することとなりました。各学級の専門部員がそれぞれの部会に集まり、本年度の組織作りをしたり、活動方針や活動内容を確認したりしました。どの部会でも活発な意見交換がなされました。昨年度以上に創意・工夫を凝らした活動がなされ、一中生の学校生活がさらに充実することを期待します。

                          

お祝い 学校が再スタートしました

 5月18日(月)朝、全校生徒が元気に登校してきました。約2ヶ月半臨時休校が続いていた学校に以前の活気が戻ってきました。放送部による朝の放送を久しぶりに聞きながら、生徒たちは教室や廊下で友人との会話も弾んでいました。

 その後、校長先生が学校再開に向けたメッセージを全校放送で伝えました。校長先生の話を聞きながら生徒たちのやる気も一段と高まり、どのクラスでも1校時目の学級活動に熱心に取り組んでいました。

         

ピース 学校再開に向けて

 5月15日(金)一週間ぶりの登校日でした。生徒たちは学年毎に時間差登校をし、2コマの授業を行いました。前回の登校日以上に生徒たちの生き生きとした姿が見られました。

 なお、本日のノパメールやHPでお知らせしましたように、来週5月18日(月)より学校が再開することとなりました。学校再開をみんなで喜びたいと思います。そして、来週からの生徒たちの活躍を楽しみにしています。

      

NEW 来週の月曜日(5/18)より学校再開

 昨日、政府の「緊急事態宣言」が解除され、福島県の休業要請も解除される見込みから、本日、須賀川市教育委員会から、来週月曜日・5月18日から学校を再開するよう指示がありました。

 須賀川市教育委員会教育長の保護者あてのメッセージをご覧ください。→200515(別紙)保護者の皆様へ.pdf

 それを受けて、本校では以下の通りの対応とさせていただきます。

1 5月18日(月)~22日(金) 午前中4校時 お弁当なし 12時30分下校予定

2 5月25日(月)~  通常授業 給食あり 部活動なし

3 6月 1日(月)~  部活動開始 当面は準備・片付けを含む2時間以内 土・日はなし

 

 学校再開に当たっては、以下の点などの感染防止対策の徹底を図りながら、可能な限りの教育活動及び教育環境の整備を図ってまいりますので、ご理解と御協力をお願いします。

・ 毎朝の検温と健康観察のお願い。発熱等風邪の症状や体調が悪い場合は登校しない。

・ マスク着用、手指の消毒、咳エチケット、こまめな手洗い

・ 校内のドアノブ・スイッチ・水道等の定期的な消毒

・ 教室等の換気及び熱中症対策

・ 3密にならないような教育活動の工夫

・ 授業や特別活動等での感染症予防の指導

・ 道徳の時間等での新型コロナウイルスへの偏見・差別防止の指導 

 

学校 明日は登校日です

先週に引き続き、明日は臨時休業中での登校日になっています。

時間に遅れず、忘れ物をしないようにするとともに、交通事故等に十分気をつけて登校してください。

 1学年  8:30~10:20

 2学年  9:30~11:20

 3学年 10:30~12:20

5・6組  8:30~10:20

・ 服装は制服、持ち物は通学カバンと筆記用具、学習課題等

・ できる限りマスクを着用し、昇降口等での手指の消毒、咳エチケットを行ってください。

・ 朝、検温を行い、発熱があった場合や体調が悪かったりした場合は無理して登校しないようにしてください。

・ 欠席や登校時間に都合がつかない場合は、学校までご連絡ください。 

注意 交通事故に気をつけて!

 現在、臨時休業中ですが、中学生の交通事故が相次いでいます。

 5月7日(木)には、東京都で自転車に乗っていた中学生が乗用車と衝突し死亡したひき逃げ事件や、5月8日(金)には、会津若松市でも自転車で横断歩道を渡っていた中学生が、大型貨物自動車と衝突する重傷交通事故が発生してしまいました。

 休校中は不要不急の外出はしないようになってはいますが、交通事故にあわないように、以下の点に十分気をつけてください。

1 自転車利用時、特に注意すること

 ・ 道路の左側を一列で進行すること

 ・ 交差点を進行するときは、右左折する車に十分注意すること

 ・ 一時停止標識のある交差点では、必ず一時停止をして安全を確認すること

2 歩行時、特に注意すること

 ・ 道路を横断するときは、横断歩道や、信号機のある交差点を横断すること

 ・ 交差点では、左折してくる車や右折してくる車をよく見て、無理な横断はしないこと

 ・ 道路横断中も左右の安全をよく確認すること

 

 ご家庭でもお子さんにお声掛けしていただきますようお願いします。

 

布マスクを寄贈していただきました

  

本日、須賀川青年会議所の方が来校されて、全校生徒分の布マスクを寄贈していただきました。

このマスクは、安田縫製さんが製作したもので、何度も洗える布マスクで立体的なデザインになっています。

貴重なマスクをいただき、須賀川青年会議所及び安田縫製 様には、心より感謝申し上げます。

 

 

学校評議員会を開催しました

 5月8日(金)に本校の学校評議員会が行われました。

 学校評議員の方々へ、今年度の学校経営方針や概要、新型コロナウイルス感染症への対応等について説明させていただき、ご意見をお伺いしました。

 本校は、「地域とともにある学校づくり」を推進していますが、今年度も学校評議員の方々からいただいたご意見を学校経営に生かしてまいりたいと思います。

生徒会から、生徒及び市民の皆様へのメッセージ

 本日の登校日に、生徒会役員の皆さんが話し合って、新型コロナウイルス感染拡大に対して、自分たちも何かをしたいとの思いから、生徒への呼びかけや医療関係者、物流関係者等がんばっている方々へ感謝の気持ちを伝えようとなりました。

 そこで、本校の校舎3階の窓ガラスと体育館の窓ガラスに、メッセージを掲げてくれました。

 お近くを通りの際はぜひご覧ください。

 一中生は、新型コロナウイルスに関しての偏見や差別を行わずに、前を向いてがんばっています。

喜ぶ・デレ 生徒たちの笑顔がいっぱいでした

 5月8日(金)、朝から素晴らしい天気に恵まれました。そんな中、生徒たちは学年毎に時間差登校をしてきました。久しぶりの登校そして友人や担任の先生との再会を果たし、どの生徒の顔にも喜びが満ち溢れていました。

 次回の登校日は、1週間後の5月15日(金)になります。本日、学級担任の先生から聞いた生活や学習についてのアドバイスを生かして、1週間がんばりましょう。

        

鉛筆 臨時休業中の学習課題 第3弾

本日の登校日で、生徒の皆さんには配付させていただきましたが、臨時休業中の学習課題を掲載します。

家庭での学習が続いて、何かと苦労しているのではないかと思いますが、学校再開後には授業の楽しさ、わかる喜びを実感できるように、先生方は頑張ります。学校再開を楽しみにしていてください。

臨時休業中の学習課題③ 1年.pdf

臨時休業中の学習課題③ 2年.pdf

臨時休業中の学習課題③ 3年.pdf

臨時休業中の学習課題③ 5組.pdf

 

1・2年の学年だよりが発行されました

本日、1・2年の学年だよりが発行されましたので紹介します。

臨時休校中の子ども達に対して、励ましのメッセージやストレスを軽減するためのアドバイスなどが掲載されています。

詳しくは、下のクリックしてください。

1学年だより → R2 学年だより 6.pdf

2学年だより → 2学年 学年通信5.pdf

 

キラキラ 清掃と消毒をしました

 HP等でお知らせしていますが、当面の間、臨時休校が延長となるため、明日5月8日(金)は、学年ごとに時間をずらして生徒が登校してきます。

 そこで、本日5月7日(木)9時から約1時間程度、職員全員で教室や廊下・生徒昇降口付近を中心に清掃と消毒をしました。

 職員全員、久しぶりに生徒たちに会えるのをとても楽しみにしています。

        

おすすめの本紹介 

図書館担当の先生から、生徒の皆さんにぜひ読んでほしい本を紹介していただきました。

臨時休校期間中で、時間はたっぷりあると思いますので、ぜひ読んでみてください。

それぞれの本をクリックすると、その本の表紙と簡単な紹介文があります。

 

本の紹介 13歳のハローワーク.pdf

本の紹介 やさしくまるごと中学数学.pdf

本の紹介 日本の歴史.pdf

明日は登校日です

一中生の皆さん、お元気ですか?

GWが終わりましたが、どのように過ごしていましたか?今年のGWは部活動もなく外出自粛で出かけることもなく、例年とは大きく違った形のGWだったのではないかと思います。

ところで、明日は、臨時休業が再延長されたことにより、登校日となります。

各学年時間帯が異なりますので、遅れないように注意してください。

なお、下記のことについてもお願いします。

             記

1 必ず朝、検温をして発熱や風邪の症状がある場合は登校をしないようにしてください。

2 マスクを着用してきてください。

3 まだ未提出の書類等があると思いますのでご確認ください。

4 交通事故等に十分気をつけて登校してください。 

「icloud」のアドレスで登録されている保護者の方へ

昨日10時に臨時休業中の登校日に関するメールを送信しましたが、「icloud」のメールアドレスで登録されている方に届かない事象が発生しました。

4月6日配布の文書でもお知らせしていましたが、「icloud」のメールアドレスで登録されますと度々エラーが発生する可能性があります。別なメールアドレスで再登録していただきますようお願いいたします。

1学年通信が発行されました

 今日は八十八夜です。茶摘み歌「 ♪ 夏も近づく 八十八夜~ ♪ 」と歌われているように、今日は初夏を思わせるような陽気ですね。

 ところで、八十八夜とは立春の日から八十八日目から名づけられたといわれていて、例年ならば「5月2日」ですが、今年は5月1日です。なぜでしょうか? 

 さて、1学年通信が発行されました。詳しくは右をクリックしてください。→R2学年だより 5.pdf

 

臨時休校延長に伴う対応について

 先ほど、本校のメール一斉配信システムにて連絡させていただきましたが、臨時休校延長に伴い、5月8日(金)を登校日とさせていただき、臨時休業期間中の学習や生活についての指導等を行いたいと思います。

 詳しくは、右をクリックしてください。→臨時休業・登校日のお知らせ(5.1).pdf

2学年通信が発行されました

 5月6日(水)の臨時休校が、当面の間延長されました。5月7日(木)に元気な皆さんと会えることを願っていたのですが…

 でも、今は我慢して、また学校再開されたときをさらに楽しみにしたいと思います。

 本日、2学年通信が発行されましたのでお知らせします。

 詳しくは右をクリックしてください。→2学年 学年通信4.pdf

中体連県中地区および岩瀬支部大会の中止について

 中体連の全国大会・県大会の夏季大会の中止を受けて、中体連岩瀬支部長より、下記の岩瀬支部として対応の連絡が入りましたので、お知らせします。

                     記

 4月28日付で県中体連体育大会(夏季大会)の中止が決定したことにより、実施予定であった次の大会は中止となりました。

 ◎ 岩瀬支部陸上競技大会 令和2年5月13日(水)

 ◎ 岩瀬支部総合体育大会 令和2年5月26日(火)・27日(水)

 ◎ 県中地区総合体育大会 令和2年6月10日(水)・11日(木)

 ◎ 県中地区水泳大会   令和2年6月16日(火)・17日(水)

 なお、これらに代わる大会(支部大会)の実施についても検討していきます。実施の有無については、今後の新型コロナウイルス感染の状況を踏まえ、岩瀬支部内の全ての学校において、通常の教育活動が行われていることを確認した上で、6月中旬ごろまでに決定する予定です。