西一小の「今」をお伝えします!

タグ:給食

本日の給食『夏野菜のポトフ』

本日の給食は「コッペパン、牛乳、チーズサラダ、夏野菜のポトフ、大豆チョコ」でした。

ポトフには、コーンやさやいんげんなどの夏を感じる野菜が入っていました。また、茨城県産の「とうや」という品種のじゃがいももたっぷり使われています。「とうや」は、ビタミンCを多く含み、なめらかな舌触りが特徴です。にんにくやとり肉、ウインナーのうま味がよく染みていました。

チーズサラダはパプリカがアクセントとなっていました。ドレッシングは酢やさとう、マヨネーズ(卵不使用)を合わせて作りました。いつもとひと味違ったサラダ、好評でした。

本日の給食『じゃがいものうま煮』

本日の給食は、「麦ごはん、牛乳、じゃがいものうま煮、ごまみそあえ、ひじきのつくだ煮」でした。今日は、”地産地消献立”で、福島県産の野菜や大豆製品が多く使用されました。

じゃがいものうま煮は、最後に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけています。とろみをつけることで、塩気を感じやすくなるため、塩分を抑えられます。さつま揚げや生揚げ、とり肉、干しいたけと、たくさんの具材からうまみがたっぷりでていました。

本日の給食『五目ごはん』

本日の給食は、「五目ごはん、牛乳、キャベツの浅漬、切干大根とほうれん草のすまし汁」でした。

五目ごはんには、とりひき肉・にんじん・ごぼう・油揚げ・凍み豆腐・干しいたけ・枝豆と具沢山の味ごはんです。

浅漬は、おろししょうがを加えることで、夏らしい副菜に仕上げました。

すまし汁には、汁物にはめずらしい「切干大根」を使用しました。栄養がぎゅっとつまったすまし汁です。

 給食室で作った五目ごはんの具を学級ごとにごはんと合わせていきます。

熱々です重要「食べてくれるといいいな~キラキラ」と丁寧に混ぜていきます。

ごはんの食缶をのせては、おろして。今日はいつもより給食の始まりが早いので、時間との勝負です。

すまし汁のだし汁。給食室中だしの良い香りが充満します。沸騰させてしまうとかつお節のえぐみが出てしまうため、火加減に注意しながら作業を進めます。

黄金のだし汁で追いだしをします。

子どもたちの「おいしい!」が励みになります。

本日の給食『パリパリサラダ』

本日の給食は「バターロール、牛乳、NEWパリパリサラダ、クラムチャウダー」でした。

「パリパリ」の正体は・・・

ワンタンの皮!

※試作の結果、餃子の皮よりワンタンの皮の方がパリパリになりました。

 細く切り・・・

油をまぶし・・・

天板に並べて、

オーブンで焼き上げました。

余熱でパリパリに仕上がりました。

クラスごとに配食し、自分のお皿の上でサラダと混ぜ合わせて、完成させました。

3年生の教室をのぞいてみると…

「楽しみにしてたサラダ!」「パリパリしてておいしい!」「パリパリをシチューに入れてもおいしいよ!」とそれぞれ楽しんで食べていました音楽

給食だより(7月号)にレシピを掲載しております。ぜひ、お子様と作ってみてください家庭科・調理

本日の給食『中華丼』

本日の給食は、「中華丼、牛乳、中華くらげ入りサラダ、小魚いもけんぴ」でした。

 中華丼は、えび・いかを使わずにホタテと千切のかまぼこを使いました。ホタテの出汁がよく出ていました。

サラダはコリコリとした食感。不足しがちなカルシウムを小魚で補いました。