出来事
3年生最後の希望献立
2月7日(金)、本日の給食は3年4組の希望献立で、ピザパン・牛乳・水ぎょうざ・ポテトサラダ・ミルメーク(コーヒー味)が出ました。普段の生活班の席を変えて、大勢で向かい合いながら食事をし会話も弾みました。
調理実習 Part2
2月7日(金)3・4校時、1年3組の生徒が調理実習を行い、「鮭のムニエル」と「粉ふきいも」作りに挑戦しました。前回の反省を生かし、段取りよく・衛生的に・きれいな盛りつけを意識しながら、班員で協力して作業を進め、オリジナルメニューを完成させました。各班で本日の調理実習を振り返りながら食事をしましたが、「前回より余裕があった」「魚料理も簡単にできるんだ」などの感想が多く聞かれ、食事作りへの自信を深めました。
次の調理実習は、ホットケーキを中心とした軽食作りを行う予定です。
テニスコート工事始まる
本校敷地内にはテニスコートが2面ありますが、国道4号線に近い秀麗の丘にあるテニスコートのフェンス設置工事が2月から始まりました。これまでは、フェンスがないために練習中のボールが飛び散って拾い集めるのが大変でした。工事期間中、テニス部は中央体育館を借りて練習したり、教室でミーティングを行ったりしています。完成予定は2月中旬の予定で、来週2月12日(水)・13日(木)の期末テスト終了後からテニスコートでの練習が再開できそうです。
テニス部員は、整備されたコートでボールを思いっきり打てるのを楽しみに日々練習をしています。
書き損じはがき集まる
生徒会JRC委員会では、3学期に入り1ヶ月間、日本ユネスコ協会募金活動として書き損じはがきを集めました。昇降口に赤いポストを置き、校舎内にポスターを掲示し、JRC委員が各学級や昼の放送で呼びかけを行いました。その結果、150枚ものハガキが集まりました。
2月5日(水)、JRC委員長の角谷花音さん(2年)が校長先生に手渡し、校長先生からユネスコ協会に渡していただくこととなりました。
カンボジアでは11枚の書き損じはがきで一人がひと月学校に行くことができます。
生徒のみなさんのご協力に感謝します。ありがとうございました。
第4回授業参観
2月5日(水)の給食時、PTA役員の方々による給食試食会を行いました。本日の給食メニューは、食パン・牛乳・ほうれん草の卵チーズあえ・野菜スープ・はちみつ&マーガリンでした。「おいしかったです!」「子どもたちにはもう少し量を増やしてあげたい」などという感想をいただきました。
その後、本年度最後となる授業参観を行いました。保護者の皆さまには、お忙しい中本校に足を運んでいただきましてありがとうございました。卒業・進級を意識しながら意欲的に活動している生徒たちの様子を御覧いただけたことと思います。その後行われた学年懇談会でも慎重審議いただきましてありがとうございました。
本年度もあと2ヶ月を切りましたが、生徒たちが活躍する行事がまだまだありますので、御協力の程よろしく御願いいたします。
模擬議会
2月3日(月)午後、生徒会会長の三浦博翔君(2年)、生徒会副会長の大竹咲羽さん(2年)・青栁匡咲君(2年)の3名が須賀川市役所市議会議場で行われた「須賀川市中学生による模擬議会」に参加しました。市内の各中学校から選出された24名が一般質問をする議員などに扮して質問し、それに市長や教育長が答弁するという本番さながらの白熱したやり取りが行われました。本校からは、三浦博翔議員が「tetteの利用状況と利用者増による課題について」を質問しました。
参加した生徒たちは、市政一般に対する質問や答弁を通して、議会や政治のしくみについて学習するとともに須賀川市のまちづくりについて関心を深めることができました。そして、本日の「須賀川市中学生による模擬議会」に参加した経験を生かし、2月17日(月)に行われる後期生徒会総会が有意義なものとなることを期待します。
福豆を食べて元気もりもり
1月があっという間に過ぎ、2月に入りました。今月も大切な行事が続きますのでしっかり取り組んでいきましょう!
本日2月3日(月)は節分で、給食も節分献立でした。麦ごはん・牛乳・いわしのごまみそ煮・からしあえ・のっぺい汁・福豆が出ました。生徒たちは、健康に過ごせるように、災いを追い払えるように、そして第一志望校に合格できるように祈りながら給食を味わっていました。
卒業までのカウントダウン
3年生の教室には、卒業式までのカウントダウンカレンダーが掲示されています。生徒たちの手作りカレンダーには、約2ヶ月前からその日の目標や気持ち等が書かれています。本日1月31日(金)で、卒業式までの登校日は残り28日となりました。3年生は、カレンダーを一枚めくっては、これまでの中学校生活を思い起こしながら一日一日を大切に過ごしています。
なお、2月に入ると、卒業式に向けた予行練習や式歌の練習が本格的に始まります。その準備として、この週末を利用して服装・頭髪などを整えるように昼の放送で呼びかけました。御家庭での御協力を御願いします。
今年度最後の読み聞かせ
1月30日(木)朝の読書の時間、2年生を対象に「読み聞かせボランティア」がありました。生徒たちは、読み聞かせボランティアの方々の話術と笑顔に引き込まれ、心静かに聞いていました。
これで、本年度須一中での「読み聞かせボランティア」は終了です。読み聞かせボランティアのみなさん、毎回心に響くお話をありがとうございました。
給食週間献立最終日
1月29日(水)、「給食週間献立」最終日となりました。本日は福島県浜通り編で、減量背われコッペパン・牛乳・浪江焼きそば・大根サラダが出ました。浪江焼きそばは、太めの麺が特徴で、具は豚肉ともやしを使用し、濃厚なソースで味付けされています。県内の名物料理ですが、生徒たちはあまり口にする機会がないようで、太麺の食感と濃い目の味を楽しみながら食べていました。
今月の給食は17回実施されますが、「鏡開き献立」や「地産地消献立」などをはじめ「特別企画献立」が8回もありました。毎回珍しい料理を作ってくださった調理員のみなさん、美味しい給食をありがとうございました。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp