西一小の「今」をお伝えします!

2020年4月の記事一覧

体育の先生からの挑戦状~その2

 体育の先生からの挑戦状~その1の「首倒立」にチャレンジしてくれたかな?

 今日も学校には行けませんが、体育の先生からの挑戦状にチャレンジしてみてくださいね!

 第2回目は、「かえる倒立」に挑戦!です。

 必ず、最初は、準備運動から始めますよ!この運動は手首を使いますので、両手を組んで回したり、

手と手を合わせておへその下に向かってゆっくり下げたりして、手首を痛めないようにしましょう!

 次に、気をつけることは、前かがみに倒れて、おでこや顔を床にぶつけないように、座布団などを

床に置いてから始めましょう。けがをしなように、おうちの人に見てもらうといいですね!

 さあ、始めます。ポイント①は、肩幅に両手を開いて、手のひらををしっかり床につくことです。

ポイント②は、ひじを体の外側に開いて、ひじの上にひざを乗せるようにして、体重を前にかけてい

きます。ポイント③は、急に体重を前にかけると、頭や顔を床に「ゴンッ」とぶつけてしまう可能性

があるので、少しずつバランスを取りながら両足を浮かすようにします。3秒間、動きを止めること

ができたら合格です!おうちの人も一緒にチャレンジしてみてください。合格したら、担任の先生に、

「かえる倒立できたよ!」と、お知らせください。体育の時間に手本を見せてもらいますよ!

 

 そんなの簡単!という人には、体育の先生の息子たちからの挑戦状です!これは、とても、むずか

しい運動です。「うしろかえる倒立」です!

 ポイント①は、両足の内側から、両手を入れます。ポイント②は、かえる倒立と同じように、両ひ

じを外側に向けて、今度はひじの上に両ひざのうら側を乗せるようにします。ポイント③は、バラン

スです。この運動も、バランスを取るのがむずかしいです。後ろに転がって、床に頭の後ろをぶつけ

てしまう可能性があります。後方に座布団などを置いておくといいです。周りの安全を確かめながら

行ってくださいね!これも3秒間、動きを止めることができたらすごいですよ!

 運動したあとは、手首を回して次の日に痛みが出ないように体のケアをしてくださいね!

  今日は、家の中でどんな運動ができるかな?今日も、自分の体のためになることを考えて過ごして

くださいね!明日は、登校日です。みなさんの元気な姿を楽しみにしています。

 

体育の先生からの挑戦状~その1

 学校に行けない日が続き、体をおもいっきり動かしたいのを我慢している人が多いと思います。

そこで、体育の先生からみんなに挑戦状です!おうちでできる運動にチャレンジしてみましょう。

 第1回目は、「首倒立」に挑戦!です。

 まず最初に、けがをしないように、首を回したり、上下左右に首を曲げたりして、首周辺の筋肉な

どをほぐしましょう。

 次に、おうちの中のやや広い場所を探しましょう。倒れてテーブルの角などにぶつかって、けがを

しなように気をつけましょう。おうちの人に見てもらうといいですね!

 さあ、始めます。ポイント①は、腰をしっかり上げて、両手で腰を支えることです。おしりが床に

ついていてはいけません。ポイント②は、つま先をピンッと天井に向かってまっすぐ伸ばすことです。

横から見ると、アルファベットのLの形になります。3秒間、動きを止めることができたら合格です!

おうちの人も一緒にチャレンジしてみてください。合格したら、担任の先生に、「首倒立できたよ!」

と、お知らせください。体育の時間に手本を見せてもらいますよ!

 そんなの簡単!という人には、おまけの挑戦状です!これは、少しきつい運動です。両手で、床を

押すようにしながら、つま先を天井に向かって上げたり、下ろしたりします。その際に、腰を床から

離し、首倒立のようにL字の形を作ります。これを5回続けてできたらすごいです!

 運動したあとは、首を回したり、伸ばしたりして、次の日に痛みが出ないように体のケアをしてく

ださいね!

 家の中でも、自分の体のためになることを考えて取り組むことが大切ですね。体育は、考える力も

必要です。「こんなことやったよ!」「続けたらできるようになったよ!」という運動があったら、

体育の先生に教えてくださいね!楽しみにしています。

 

 

学校の様子

 

こんにちは。今日は朝からあいにくの天気ですね。

臨時休業の延長、そのための登校日が設けられました。

私たち教職員は、みなさんに会えるのを楽しみにしながら、今後の休業の際にどのような課題を進めてもらったらよいか学年で話し合い、準備を進めているところです。

また、新校舎が完成し、引き渡しされる日が近づいてきました。今日は、給食の調理員さんたちが、パソコン室に片付けた本を、理科室に移動してくださっています。新しい図書室を早く準備したいと思っています。

 

 

 

あすなろ・けやき 静かな校庭⑦

大雨どしゃ降りの雨の中、工事のおじさんたちは、車の通り道にしいてあった大きな鉄の板を取り除く仕事をしていました。

いつもは地面に敷かれていたので大きさはわかりにくかったのですが、写真の中の大人の人と比べるとかなり大きいのがわかりますね。きっと、これが取り除かれた校庭は、とても広く感じるでしょうね。

 

5月6日までの休業が決まりましたので、何をして過ごそうか考えている人もいるでしょう。

お手伝いをかねて、またはおやつに、おにぎりを作ってみませんか?給食・食事

 ①手をきれいに洗う。

 ②お茶わんにラップをしく。(ここはおうちの人にやってもらっていいですね。)

 ③お茶わんに半分くらいのご飯をよそい、真ん中にくぼみをつける。

 ④くぼみに好きな具を入れる。

 ⑤具をかくすようにごはんを少しのせる。

 ⑥ラップごとこはんを取り出し、てるてるぼうずの頭を作るようにぎゅっとねじる。

 ⑦お好みで、塩やふりかけをまわりにつけたり、のりをまいてできあがり。

みなさんの好きな具はなんですか?おうちの人に食べてもらいたい具はなんでしょうか?

作りながら、ご家族の中での会話が増えるといいですね。

もちろん、使った道具は片づけましょうねにっこり