こんなことがありました!

2023年3月の記事一覧

離任式を行いました

本日、令和4年度末でご退職・ご転職される職員の方々の離任式を中央体育館で行いました。

これまで、須賀川市立第一中学校のためにご尽力いただきありがとうございました。これからも、先生方のご指導を胸に刻み、「秀麗な一中」を目指して、生徒・教職員が協力して精一杯努力してまいります。

 

 

体育館工事の現場を見学させていただきました

体育館建設工事ですが、体育館に設置されていた足場も撤去されて、体育館の全容が見えてきました。

 

体育館の壁面には、旗りゅう信号で「SYUREI」「ARENA」と描かれています。

 

ところで、昨日体育館内部の工事現場を見学させていただきました。

床材はまだ貼られていませんでしたが、体育館内部の様子を知ることができました。

木材がたくさん使われており、明るさと温かみが感じられる体育館という印象です。

  

 

 

多くの作業員の方々が懸命に作業をされていました。ありがとうございます。

 

 

 

体育館建設工事⑪

 久しぶりに体育館工事の様子をお知らせします。

 体育館工事でシートで覆われて工事の様子が分からない状態でしたが、今日からシートと足場の撤去作業を行っていて、新しい体育館(秀麗体育館)の様子が分かるようになりました。

体育館全景

 校舎側・北側面

 校庭側・東側面

 

 先日、市当局と建設業者、学校との協議で、建設工事が4月の下旬に終わり、各種検査を経て、5月のゴールデンウィーク明けから使用できる見込みとなりました。

 長い間体育館が使えず何かと不便を強いられていたので、とても楽しみです。

令和4年度末教職員人事異動のお知らせ

 本日、令和4年度末の教職員人事異動により、11名の退職・転出職員が発表されました。保護者の皆さま、地域や関係機関の方々には、大変お世話になりました。ありがとうございました。

新年度も皆様からの変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、新年度には10名の教職員を新たに迎えることになりました。

 

詳しくはこちら R4年度末 教職員人事異動について.pdf

 

新入生オリエンテーション

 本日9:00より新入生オリエンテーションを行いました。オリエンテーションは中学校生活に対する不安などを少しでも解消し、安心して生活をスタートするための貴重な機会です。

昨日、小学校の卒業証書を無事に授与されたばかりの入学予定の子どもたちが、疲れも見せず元気な姿で登校しました。

それぞれの教師が今日の日程や中学校生活について簡単に説明しましたが、しっかりと教師を見て話を聞く態度は大変立派でした。

4月6日の入学を須賀川一中の全校生、全職員が楽しみにして待っています。

学校だより「秀麗の丘」を発行しました

本日、学校だより「秀麗の丘」第26号(最終号)を発行しました。

おもな内容は修了式、体育館供用開始、新年度に向けて、離任式・始業式等の予定などについてです。

詳しくは右をクリックして下さい。→050323学校だより26.pdf

今回の学校だよりが今年度の最終号となります。これまでお読みいただいてありがとうございました。

令和4年度修了式を行いました

本日、中央体育館で令和4年度修了式を行いました。式に先立ち今年度最後の賞状伝達を行い、2名の代表生徒が校長先生から賞状を授与されました。

その後の修了式では、1年生と2年生の代表者に終了賞与が授与されました。また、各学年代表者と生徒会役員代表者の計3名から1年間の反省の発表がありました。それぞれの立場で1年間をしっかりと反省し、来年度への抱負を述べていました。

 

校長式辞では、コロナ禍と体育館が使用できないという厳しい状況の中でも、前向きに学校生活を送ってきた生徒たちに称賛と励ましの言葉がありました。特に次の3つの点について話がありました。

①「ABC大作戦」を意識した学校生活を送ることができていてすばらしかった。

②「夢は見るもの 叶うもの 人の三倍励むもの」を胸に刻み、夢に向かって前進する努力を続けてほしい。

③「SDGs」の取組を続けることの大切さとSDGsの視点で物事を捉え、みんなで協力して助け合ってほしい。

生徒たちは、校長先生の「最後の式辞」を真剣な表情で聴きながら、今年度を振り返り、進級に向けて気持ちを引き締めていました。

 

 

1年間の振り返り

 3月22日(水)6校時、2年生は本年度最後の学年集会を行いました。中堅学年として生活した1年間を全員で振り返り、成果と課題を確認しました。それをもとに、今後の生活面や学習面における取り組み方について各先生方からの話を真剣に聞きました。最後は、明日の修了式に向けて、男子生徒のピアノ伴奏に合わせて校歌を練習しました。

         

 

最終週となりました

おはようございます。

最終週となりました。今週で3学期・令和4年度も終わりとなります。

週の始まりの今日は、朝は少し冷え込みましたが雲一つない快晴の下で始まりました。

本校の正門の進入路の脇の桜のつぼみも膨らみ始めています。

 

今日を含めて、登校日は3日間です。

いい形で3学期が終わり、来年度につなげられるようにがんばりましょう!

 

 

お祝い 第76回卒業証書授与式が行われました

 本日、第76回卒業証書授与式が須賀川市中央体育館を会場に行われました。

 今年度も自校の体育館で卒業式を行うことはできませんでしたが、在校生全員と市長さんをはじめ多くの来賓の方々に見守られ、コロナ禍以前の卒業式に近い形で実施することができました。お陰様で厳粛な中にも温かな雰囲気で式を挙行することができました。

 卒業生は、入退場・担任による呼名への返事・式歌などを通して、義務教育9年間の集大成となる場で立派に成長した姿を見せてくれました。

 あいにくの天気となりましたが体育館内で見送りも行い、

 卒業する73名の皆さんには、「秀麗な一中生」としての誇りをもち、これからも「夢は見るもの叶うもの 人の三倍励むもの」のスローガンを忘れずに、自分の夢にむかって歩んでいってください!これからも在校生、教職員一同、応援しています!

お世話になった教室をきれいに

昨日の午後、3年生は「愛校作業」を行いました。

これまで過ごした教室や校舎を、感謝の気持ちを込めて清掃活動を行いました。

皆で協力しながら、いつも以上にきれいにしていました。

  

  

春の準備

 校内の花壇やプランターがパンジーで飾られました。少しずつ春の足音が聞こえる季節になりましたが、それに合わせて用務員の矢内さんが色とりどりのパンジーの苗を移植してくれています。これから花たちは温かい春の陽ざしを浴びてどんどん光り輝き、一中生の学校生活に潤いを与えてくれます。

 

今日の給食は「卒業お祝い+校長リクエスト献立」でした

 今日の給食は、3年生の卒業を前にして「卒業お祝い+校長リクエスト献立」でした。

 メニューは、ゆかりごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、ひじきの炒り煮、豚汁、デザート(プチシュー)です。

 大きなから揚げとひじきの炒り煮、豚汁、さらにはプチシューもついているのでお腹いっぱいになりました。

 先日、調理員さんから校長に給食のリクエスト献立の話がありました。カレーライスがいいか?揚げパンがいいか?ソフト麺がいいか?といろいろ悩みましたが、3年生の卒業を祝うこともあるので、子どもたちも好きなから揚げをメインにリクエストさせていただきました。

 長年給食を食べてきていましたがいい思い出となりました。

 ありがとうございました。そしてごちそうさまでした。

 

  

  

  

 

今日は3年生の各クラスの給食の様子をのぞいてみました。

どのクラスも美味しい給食を食べて生徒の笑顔がたくさん見ることができました。

当然ながら、大好きなから揚げとプチシューの争奪戦が繰り広げられていました。

 

義務教育での給食は、今日と明日の2日間だけとなってしまいました。

寂しいですが、クラスの仲間と味わってほしいと思います。

 

 

PTA代表委員会

 

昨夜、PTA代表委員会が行われました。

PTA・後援会役員や学年委員会・専門委員会の委員長さんをお集まりいただき、今年度の反省と来年度の計画や引継ぎ事項などを話し合いました。

大変お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。

あいさつ運動を行いました

3/9(木)の朝、PTA生活支援委員会による今年度最後のあいさつ運動が行われました。気温はまだ低いですが、春の訪れを感じる日差しの下でさわやかなあいさつを交わすことができ、心温まる1日のスタートになりました。

今年度、朝の忙しい時間にご協力いただきありがとうございました。

 

東日本大震災から12年が経過します

本日は午後から卒業式予行を行いました。卒業式予行の前に校長先生から東日本大震災について話をした後、震災で犠牲になった方の追悼の想いを込めて、全校生・教職員で黙とうを捧げました。震災当時の生徒たちは1歳から3歳だったため、当時の記憶が定かではありません。震災から12年が経過しようとしていますが、今回のような取り組みを継続することで、生徒たちの防災意識を高め、命の大切さを伝えていきたいと思います。また、甚大な被害から復興してきた須賀川市や福島県の経験などを風化させずに、教訓として心に刻んで、これからの人生に生かしてほしいと思います。

 

同窓会入会式

 3月8日(水)4校時に同窓会入会式が行われました。同窓会長の内藤様から励ましのお言葉をいただき、73名が新たに須賀川一中の同窓会に入会しました。今後は須賀川一中の同窓生としての誇りを胸に、すばらしい先輩方に負けずに多方面において活躍することを期待しています。。

3年生最後のレクリエーション

3月8日に3年生最後のレクリエーションを行いました。昨日で県立高校前期選抜の全日程が終了したため、全員が晴れ晴れとした気持ちで、バスケットを楽しんでいました!

キラキラ レクリエーションでリフレッシュ

 3月7日(火)6校時、2年生は学年レクを行いました。行事や天候の影響で延び延びになっていた学年レクでしたが、素晴らしい天気にも恵まれ、生徒たちは日頃の疲れやストレスを発散することができました。

        

         

読書に親しもう!

 3年生のみなさん、先週金曜日から本日までの県立高校入試ご苦労様でした。1・2年生も先週金曜日に行われた学年最後の実力テストお疲れ様でした。いよいよ来週月曜日は卒業式ですね。この3月は何かと忙しい日が続きます。勉強する時間はあるけれども、読書をする心の余裕はなくなってきているのではないでしょうか?

 図書室近くの階段踊り場にある図書室掲示板にも 祝 卒業 の文字がありました。それに誘われて図書室に入ってみました。魅力的な新刊も定期的に購入されているようです。おすすめの本もたくさんありました。また、3.11東日本大震災特集コーナーも設置されていました。文字から学んだり感動したり写真や絵から知ったりすることがたくさんあります。忙しいときだからこそ、心に余裕を持って読書をしてみませんか!

卒業式・新年度に向けて環境整備を進めています。

先週から教室・特別教室や廊下を水拭きして、床の汚れを落とすなど準備を進めてきました。本日の清掃終了後に、各教室の床にワックスを塗布しました。どの教室も、美化部の生徒が手際よく床にワックスを塗布し、丁寧に仕上げていました。1年間過ごし、お世話になった教室をきれいにして、次年度の後輩に渡すことができそうです。

3年生は卒業式の学年練習を行いました。

先週の3/3(金)から実施されていた県立高校前期選抜が本日無事に終了しました。受験した3年生、そしてそれを支えていただいた保護者の皆様、大変お疲れ様でした。あとは吉報を待つのみです。

今後は、いよいよ来週13日(月)に迫った卒業証書授与式に向けて気持ちを高めていくことになります。本日は5・6校時を使って3年生が卒業式の学年練習を行いました。義務教育9年間の締めくくりをすばらしいものにすべく、真剣な態度で臨む3年生の姿が印象的でした。そんな生徒と一緒に教員も力を合わせ、最高の卒業式を目指して準備していきます。

 

「秀麗の丘の欅」の絵画を寄贈していただきました

 先日、市内南町在住の方から、本校のシンボルツリーになっている秀麗の丘の三本のケヤキの木を描いた絵画を寄贈していただきました。

 その絵画を昨日校長室前の廊下に設置しました。

 

  秀麗の丘にどっしりと根をはって、長年一中生を見守っている3本のケヤキの力強さが描かれていて、すばらしい作品です。本校にお越しの際はぜひご覧ください。

 

 なお、設置には、現在校舎の改修工事を行っていただいている橋本組さんの社員の方にご協力いただきました。この方も本校の卒業生です。

 このように多くの方々に本校はご支援いただいております。本当にありがとうございます。

あの日を忘れない

 東日本大震災から12年が経とうとしています。

 現在の中学生は当時1歳から3歳ということで、ほとんど当時の記憶がないと思われます。

 大震災から時間が経過することによって、当時の厳しい状況が風化しつつあります。

 しかし、その後も各地で大きな地震が発生していたり、地震以外でもさまざま災害が発生しています。

 万が一に備えて防災について考えておくことは大切なことです。

 そこで、本校の図書室に震災コーナーを設けてみました。東日本大震災のことを理解するとともに、災害について考える機会になればと思います。

 

1・2年生もがんばっています 実力テスト実施中

 今日は、県立高校前期選抜が行われていますが、本校では1・2年生が実力テストを行っています。

 これまで1年間学習した成果を発揮しようと、どのクラスも真剣に受験していました。また時程も現在行われている県立前期選抜における学力検査と同じで、入試のリハーサル的な位置づけになっております。

 午後の社会科まで長丁場になりますが、1・2年生の皆さんにはがんばってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

受験生へのサプライズ ゲリラ応援

 本日は、県立高校前期選抜が行われています。本校から59名の生徒が各高校で受付を終了したとの報告がありました。

 受験生の皆さんがんばってください。

 

 ところで、昨日、3年生が帰りの学活を行っていると、2年生の応援団が各学級を突然訪問をして、サプライズで受験する3年生にエールを送りました。受験前日で緊張気味だった3年生も後輩の温かい心遣いから勇気をもらって、元気に下校しました。

 今回のサプライズは突如「やろう」となったということで、2年生の先輩に対する心遣いや行動力に驚かされました。こんな点からも最上級生にむけての意識の高まりが感じられます。

 2年生の応援団の皆さんありがとうございました。

がんばれ3年生 県立前期選抜

 明日から県立高校前期選抜が行われます。

 昨日、3学年全体で事前指導を行いました。学年主任の先生から激励の言葉をいただき、各高校ごとに打合せを行いました。

 これまでこの日に向けて努力してきたと思いますので、その成果を発揮できるようにがんばってほしいと思います。

  

 

 なお、新型コロナウイルス感染症等で対応が必要になったり、当日交通トラブル等で集合時間に遅れそうな場合は、早急に学校にご連絡下さい。

 連絡先、電話 73-3535(夜間は留守番電話対応) メール sukagawa1-j@fcs.ed.jp

 

明日からお弁当の日です

 明日から、県立高校前期選抜が行われるため、3月3日(金)・6日(月)・7日(火)の3日間、お弁当日となります。

 大変お忙しいところ恐れ入りますが、お弁当の準備をよろしくお願いいたします。

NEW 部活動終了時刻が変わりました

 今日から3月、日中は春らしい陽ざしの中、生徒たちは伸び伸びと学校生活を送っていました。そして、本日より、放課後の部活動終了時間は30分延長され18:30となりました。どの部活動も和やかな雰囲気の中で行われていましたが、春からの各種大会に向けて新たな目標を掲げ意欲的に練習に取り組み始めました。

 

音楽 最高の卒業式にするために!

 2月28日(火)6校時、2年生は音楽室で卒業式式歌の学年練習をしました。過日の卒業式全体練習での3年生の歌声に圧倒され、「自分たち2年生も頑張らなくてはいけない」と刺激を受けました。ピアノ伴奏を2年生男子が担当する中、音楽科の先生の細かい指導を受けながら集中して練習し、50分程で見違えるような歌声になりました。

 来週3月8日(水)の卒業式予行では各学年とも体育館中に素晴らしい歌声を響かせましょう!

     

学校だより「秀麗の丘」を発行しました

 本日、学校だより「秀麗の丘」第24号を発行しました。

 おもな内容は、後期生徒会総会、県立前期選抜、新入生保護者説明会、卒業証書授与式、生徒会功労賞等授与式、学校評議員会、中学校長の小学校6年生への授業等についてです。

 詳しくは右をクリックして下さい。→050301学校だより24.pdf

家庭科・調理 調理実習が終了!

 3月1日(水)1・2校時、1年1組の生徒が調理実習「軽食作り」を行いました。これまでの2回の調理実習での経験を生かし、段取りよく能率的に実習を進めることができました。また、トッピングする食材は、各班で考え購入して持ち寄りました。ホットケーキの焼き具合やきれいな盛り付けなどにも気を配ってオリジナルメニューを完成させました。そして、ナイフとフォークを手にしてテーブルマナーを意識しながら試食しました。

 1年生のみなさん、調理実習で学んだことを生かして家庭でもいろんな料理に挑戦してみましょう!