こんなことがありました!

2020年7月の記事一覧

花丸 第1学期終了です

 7月31日(金)5校時、体育館で第1学期終業式を行いました。校長式辞では、1学期、学校上げて取り組んだABC大作戦(Aあいさつ、B部活や勉強・Cクリーン(清掃))の成功を喜び、2学期さらなる向上を期待する呼びかけがありました。

  夢は見るもの 叶うもの 人の三倍励むもの!

 続いて、生徒たちは、各学年・生徒会代表の反省発表や生徒指導の先生の話を真剣に聞き、夏休みを有意義なものにしていこうと、気持ちを新たにしていました。

 その後、学級活動を行い、生徒たちは各担任から温かい言葉をかけてもらいながら通知票を手にしました。 

 明日からチャイムのない生活が始まります。今まで以上に時間を意識しながら生活していくことが大切になります。生徒たちが夏休みの計画に従って充実した生活を送っていけるよう、御家庭でそして地域で見守っていただきたいと思います。

 生徒のみなさん、8月19日(水)全員が元気な明るい笑顔で登校できることを期待します。

  

 

 

学び舎に恩返し

 7月31日(金)4校時、全校生で美化活動を行いました。前半15分間は自分の教室の特別清掃、そして後半15分間は校舎内各清掃区域の普通清掃を行いました。自分の机やいすの脚の綿埃を取り除いたり教室の窓ガラスや壁を拭いたりして、1学期お世話になった校舎に感謝の気持ちを伝えました。2学期もお世話になります!

       

試験 まとめのテスト

 7月30日(木)、2年生を対象に実力テストを行いました。1学期の学習成果を確認する大切なテストと位置づけ、生徒たちはテスト問題に真剣に取り組みました。これで1学期の大きなテストは終了しました。夏休みが間近に迫り気も緩みがちになる時期ですが、これまで同様規則正しい生活リズムを刻んでいきましょう。

 

家庭科・調理 おいしい給食をありがとうございました。

 7月30日(木)、1学期最後の給食献立は、麦ごはん・牛乳・ポークカレー・コーンサラダ・ガリガリ君(アイス)でした。コロナの影響で、1学期の給食は5月25日(月)生徒たちの好きなポークカレーから始まり、ポークカレーで終了しました。そして、デザートは生徒たちに絶大な人気のあるガリガリ君ということで生徒たちのテンションも上がり、残ったガリガリ君をめぐって楽しいじゃんけん大会も繰り広げられました。

 いつもおいしい給食を準備してくださった調理員のみなさん、ありがとうございました。2学期の給食は、2学期始業式の日8月19日(水)から始まります。

 なお、明日7月31日(金)終業式の日は弁当の日です。1学期最後の弁当となりますので、御家庭でこれまで以上に腕を振るって作っていただきたいと思います。

 

 

笑う 歌える喜び

 7月23日(木)午前中、合唱部が被服室で保護者向けに演奏会を行いました。

 新型コロナウイルスによる様々な影響により活動内容が制限されていますが、練習を重ねてきた合唱部員は、この日の演奏会で「美女と野獣」など5曲を披露しました。生徒達は、人前で歌えることへの喜びをかみしめている様子でした。

 3年生はこの演奏会を区切りに部活動を引退します。3年間の部活動、お疲れ様でした。

 

注意 交通死亡事故多発警報発令中

 現在、須賀川市を含む県中地区地域に交通死亡事故多発警報が発令されています。

 7月17日からの7日間で3件の死亡事故が発生したことにより発令されたもので、地域警報が出されたのは2011年3月以来の9年ぶりだそうです。

 中でも、須賀川警察署管内では今年に入って6件の死亡事故が発生していて、警察署の方のお話では県内ワースト1です。

 本校では、様々な機会を通じて交通事故にあわないよう、自分の命は自分で守るよう、生徒に指導していますが、ご家庭でもお子様にお声掛けをお願いします。

また、皆様も十分気をつけてください。

すべての健康診断が終了

 本日、1年生の内科検診が行われました。

 これですべての健康診断が終わりました。

 本来ならば6月30日までに健康診断を実施しなければなりませんでしたが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響により特例的に変更になっていました。

 今日の内科検診でも行われていましたが、検診を受ける前の整列では、廊下に印をつけてソーシャルディスタンスを保ちながら行っています。

 また、待っている時、どの学級もそうですが一言もしゃべらず静かに待つことができています。

 

 後日結果等をお知らせしますが、治療勧告通知書等が届いた場合には、夏休み等を利用して治療をお願いします

お知らせ 応援団始動

 今学期は、コロナウイルスの影響で部活動関係の各種大会の中止が相次ぎました。そのため応援団による選手壮行会もできませんでした。

 そんな応援団が、7月27日(月)から昼休み体育館に集合しています。3年生の応援団が中心となって、2学期に行われる岩瀬支部中体連駅伝競走大会や新人総合大会の選手壮行会に向けた練習を始めました。3年生の応援団員は、自分たちが大会に参加できなかった思いを1・2年生に託し、毎日熱心に練習に励んでいます。

         

 

 

ピアノを寄贈していただきました

昨日、本校のOBで元PTA会長の近藤準一様よりピアノを寄贈していただきました。

寄贈していただくにあたって、ピアノ専門の業者に搬入していただくとともに、調律まで手配していただいております。

近藤様のご厚意にこたえられるよう、子ども達の活動のために有効に活用させていただきます。

近藤様、ありがとうございました。

グループ 3学年学年集会

 7月27日(月)、1学期の最終週が始まりました。生徒のみなさん、夏休みにつながる大切な1週間となります。健康管理をきちんとするとともに1学期のまとめの学習に力を入れていきましょう。

 今週は各学年で学年集会が予定されていますが、先陣を切って3年生が本日6校時に行いました。全員で1学期の活動を振り返り、成果と課題を確認しました。そして、来週から始まる夏休みの過ごし方について、須一中生としての心構えや学年独自の取り組み内容についても確認しました。

 その後、夏休み中に行われる高校体験入学についての事前指導を通して、3年生全員が受験に向けての意識を高めました。

 

 

お知らせ 4連休を有意義に過ごそう!

 今週は湿度が高く蒸し暑い日が続きましたが、生徒たちは元気に学校生活を送ることができました。明日から生徒たちが楽しみにしている4連休に入ります。学校といたしましては、安全な生活・規則正しい生活を心がけるよう呼びかけたところですが、ご家庭でも見守っていただきたいと思います。

 なお、来週、1学年では7月29日(水)に学年スペリングコンテスト、2学年では7月30日(木)に実力テストが予定されています。4連休中も継続的な学習を心がけ、自信をもってテストに臨めるよう期待しています。

 

 

令和3年度 各県立高等学校の選抜方法について

 現在、福島県教育委員会のホームページに「令和3年度福島県立高等学校入学者選抜における高等学校の選抜方法一覧(7月段階)」が掲載されています。

 詳しくは次のURLをクリックしてください。 https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/r3koukounyushi.html

 夏休みには、3年生の三者相談が行われ、進路について具体的な話し合いがなされると思いますので、参考になればと思います。

 また、今年は新型コロナウイルスの影響で、体験入学を行う高校が少なくなっておりますので、各高校のホームページなども参考にしてみてはいかがですか。各高校のホームページ一覧も、上記のURLに掲載されています。

悩んでいたら相談してみよう

  現在、福島県教育委員会では「ふくしま子どもLINE相談」を行っていますが、先日、お子さんを通じてご案内のプリントを配付させていただきました。

 また、それ以外にも次の相談機関が相談に乗っています。

 ・子どものための24時間電話相談「ふくしま24時間子どもSOS」 0120-916-024

 ・いじめ問題や不登校、体罰などの教育相談電話「ダイヤルSOS」 0120-453-141(月~金、10時~17時)

 詳しくは次をクリックしてください。

 ふくしま子どもLINE相談.pdf

 子どものための24時間電話相談.pdf

 

 現在、子どもたちは様々な悩みや問題を抱えていると思われます。少しでもその悩みを解決したり、心の負担を軽くすることが大切です。

 本校では、子ども達の様子を観察して声掛けしたり、相談しやすい雰囲気づくりに努めています。さらには週1回程度、スクールカウンセラー(SC)の先生も勤務しています。

 一人で悩みを抱えるのではなく、家族や友達、学校の先生などに相談してみてはどうですか?

 

 身近な人には相談しにくい場合は、上記に示した相談できる場所を利用してみてはいかがですか?

 何か悩んでいたら、気軽に相談してみませんか?

今日の給食はキューカンバーカレーです

今日の給食はキューカンバーカレーでした。

メニューは、麦ごはん、牛乳、キューカンバーカレー、ツナの和え物、桃ゼリーです。

 

須賀川・岩瀬地方はキュウリの栽培が盛んです。

かつては夏の露地栽培、日本一の生産量を誇っていました。

そんなキュウリをはじめとする、ピーマン、トマト、なす、インゲンなどの夏野菜をたっぷり使った献立が続いています。

こんなにおいしい野菜が収穫できる地元の良さを知ってほしいと思います。

 

  

教室をのぞいてみると皆さんおいしそうにキューカンバーカレーを食べていました。

中にはキュウリが入っているのを気付かずに食べていた生徒さんもいました。

今日も美味しい給食を提供していただいている多くの方々に感謝しながら給食を食べました。

ごちそうさまでした。

 

 

夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動がスタート

 今日から7月25日まで、「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が行われています。

 スローガンは「交差点 命のきけんが かくれんぼ」です。

 本校でも、生徒たちに、さまざまな機会を設けては交通事故防止の指導を行っていますが、「自分の命は自分で守る」ことができように、登下校時さらには休日において、交通事故に絶対にあわないようにしてほしいと思います。

 特に、中学生は登下校時の道路横断中の交通事故と自転車による交通事故に注意して下さい。

 

 また、この期間中のみならず、通学路において、小学生を含めた子ども達を見守っている多くの方々には、心より感謝申し上げます。

 令和2年度夏の交通事故防止県総ぐるみ運動(普及版).pdf

キラキラ ワックスがけ Part2

 7月15日(水)普通清掃後、各階廊下のワックスがけを行いました。今回は生徒会美化部員が各階に分かれて作業をしました。昨日の普通教室のワックスがけと本日の廊下のワックスがけで校舎内がとても明るくなりました。生徒のみなさん、明日からきれいになった環境で気持ちよく学校生活を送っていきましょう。

 

1学年レク ソフトバレーボール大会

本日、1年生が学年レクレーションを行いました。

その内容は、学級対抗ソフトバレーボール大会です。

各グループが円陣になって、5分間に何回ソフトバレーボールでパスができるか回数を競うものです。

 1年生なので、本格的にバレーボールをやったことがないため、1年生にふさわしいルールで行いました。

 今年は、新型コロナウイルスの影響で5月中旬まで臨時休校になってしまったこともあり、クラスの団結力や友達同士の絆を深めることを目的に開催されましたが、各学級・各グループでいろいろと作戦を決めたりして、チームワークを発揮しながら楽しんでいました。

キラキラ ワックスがけ Part1

 7月14日(火)放課後、本年度第1回目の普通教室のワックスがけを行いました。生徒たちは、昨日までの清掃で教室の床を雑巾で念入りに水拭きしてきました。今回はクラスの整美係がモップを使って丁寧にワックスをかけました。作業後は、どの教室の床も見違えるように輝きが蘇りました。明日からしばらくの間、教室の床を乾拭きしてピカピカに磨き上げましょう。

 

今日の給食は「きうり天王祭献立」です

今日の給食は「きうり天王祭献立」です。

メニューは、麦ごはん、牛乳、さわに煮、きゅうりと豚肉のピリ辛炒め、さばの味噌煮でした。

 

   

 本来ならば、今日は須賀川の夏祭り「きうり天王」の日でした。毎年、たくさんの人が繰り出して須賀川の中心市街地がにぎやかになり、子ども達も楽しみにしているお祭りでした。

 しかし、今年は新型コロナウイルスの影響で「きうり天王」が中止となってしまいましたが、給食には「きゅうり」を食材とした料理が提供されました。

 子どもたちは「行きたかった!」と残念がっていました。

 来年は「きうり天王」が実施できることを心より祈っています。

PTA厚生委員会を行っています

 

 本日、朝からPTA厚生委員会を行っています。

 今回は、ベルマークの集計作業を行っていただいております。

 細かい作業でご苦労をおかけすることに対して、委員の皆様に感謝申し上げます。

 集まったベルマークは子ども達の教育活動に有効に使わせていただきます。

 

鉛筆 期末テストが行われています

 現在、1学期期末テストが行われています。

 3週間前から、期末テストに向けて範囲表が配付され取組のための計画も立てていました。いよいよその成果を発揮する時がやってきました。

 今日の生徒の様子を見ていると、いつもよりも登校時間が早かったり、中には教科書や問題集を開きながら登校している生徒もいたりして、期末テストに対するパワーを感じました。

 初めて定期テストを受ける1年生に意気込みを聞いてみると「緊張する~」と答えている生徒もいましたが、教室をのぞいてみると真剣にテストを受けていました。

 これまでの取組の成果が発揮されるように、がんばれ、一中生!

病院 保健室の感染症対策

 本校の保健室を、養護教諭を中心に感染症対策のために少し改造しました。

 保健室の2つある入り口を「内科」「外科・その他」に分けて、さらには中央にビニールのカーテンを設置して仕切りをつけました。

 これで、新型コロナウイルスを含めた感染症対策を講じることができました。

 ちなみに改造の材料は養護教諭がホームセンターを中心に購入し、自らコツコツと準備し、最後の設置の時だけ数人の先生方にお手伝いしていただいて完成しました。

会議・研修 第3学年臨時学年懇談会お世話になりました

 7月9日(木)18:30から、体育館で第3学年臨時学年懇談会を行い、約50名の保護者の皆様に御参加いただきました。今回の懇談会では、9月に実施予定である修学旅行の内容と今後の進路実現に向けた取り組みを中心に協議を行いました。保護者の皆様には提案内容に御理解をいただきましてありがとうございました。今後も、新型コロナウイルスの状況には十分配慮しながら諸活動を進めてまいりたいと思います。

学校 県立高校体験入学のお知らせ

 県教育委員会より、県立高校の「体験入学実施計画一覧」のホームページ掲載のお知らせがありました。

 本校では、すでに希望集約をしておりますが、次のアドレスをクリックしてください。

 https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/r3koukounyushi.html

 各高校の計画に変更があった場合には、当該ページの内容が更新されます。

視聴覚 卒業アルバム用生徒会専門部写真撮影

 7月7日(火)放課後、3年生が生徒会専門部の卒業アルバム用の写真撮影をしました。6月からいろいろな場面での撮影を経験してきた生徒たちは、撮影にもずいぶん慣れてきたようで、自然な笑顔で撮影に臨んでいました。これで1学期分の撮影は無事終了しました。

          

注意 万が一の災害に備えて

 現在、九州各地で大雨による洪水や土砂災害による甚大な被害が発生しているようです。

 被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。

 須賀川市も、昨年台風19号による大雨で大きな被害が発生しました。本校の学区内でも床下・床上浸水など被害にあわれた方々も多くいらっしゃいました。また同じような災害が発生するかもしれません。

 須賀川市では、先日「洪水・土砂災害ハザードマップ」を新しいものにしましたので、ハザードマップを参考に、日ごろから浸水想定区域の把握、指定緊急避難場所とそこまでの経路の確認、非常時持ち出し用品の準備等、万が一の災害に備えておくことが大切です。

 今年は新型コロナウイルスの影響で避難所での感染対策も考えておかなければなりません。

 次に本校学区のハザードマップ等を掲載しておきましたので、ご確認ください。

 須賀川地域南部.pdf

 西袋地区.pdf

 情報面.pdf

星 短冊に願いを込めて 明日は七夕

明日7月7日(火)は七夕です。

校内には、願い事の短冊を竹に飾ったり、廊下に掲示したりしてありました。

「学力アップ」や「志望校合格」、「大会で入賞」、「お小遣いが増えますように」などいろいろな願い事が書かれていました。

新型コロナウイルスの影響で、様々な点で私たちの生活に支障をきたしていますが、こんな時こそ、子ども達の願いが叶うことを切に祈っております。

 

視聴覚 蘇るユニフォームの感覚

 7月3日(金)放課後、部活動引退式に続いて、各部活動の3年生が卒業アルバム用の写真撮影をしました。久しぶりにユニフォームに袖を通し、毎日練習に励んできた活動場所に集合し、チームメイトと肩を並べ、笑顔で記念写真を撮りました。

       

 

 

体育・スポーツ 部活動ご苦労様でした。

 7月3日(金)6校時、運動部の部活動引退式を行いました。吹奏楽部の演奏と1・2年生の拍手の中、各部活動の3年生が堂々とした態度で花道を通ってステージ前に入場しました。その後、部活動ごとにステージに上がり、部長が3年間の思い出や感謝の気持ちを伝えるとともに1・2年生へメッセージを送りました。これまでの3年生の頑張りを称賛し、どの部活動にも大きな拍手が送られました。

 3年生のみなさん、本当にご苦労様でした。これからは、次の目標に向かって頑張る姿をみんなに見せてください。みんなが期待しています。そして、みんなが応援しています。

       

 

3年生 卒業アルバム用集合写真撮影

本日の昼休み、3年生は校庭で卒業アルバム用の学年の集合写真の撮影を行いました。

写真屋さんの指示でスムーズに動きながら皆さん楽しそうに撮影していただいていました。

さて、どんな仕上がりになっているか楽しみです。

今日の放課後には、各部活動の写真撮影が行われます。

キラキラ 星に願い事を

 7月1日(水)、本日の給食は七夕献立で、丸コッペパン(スライス)・牛乳・七夕スープ・コロッケ・ソース・チーズサラダでした。七夕メニューはパンとの組み合わせで考えられており、7月7日(火)は米飯給食のため、一足早い七夕メニューとなりました。スープには星形の麩(ふ)が入り、サラダにも星形のチーズが入っており、味も雰囲気も100パーセント七夕で、生徒たちは笑顔になりました。

 生徒たちは、どんな願い事をしながら食べたのでしょうか?生徒たちの願い事が叶いますように・・・

       

ピース 「奇跡のアジサイ」から元気をもらいました。

 このところの長雨で、校庭の花壇にある「奇跡のアジサイ」が見事に咲きました。昨年よりも大きくそしてきれいな雄姿を見せています。9年前の大震災を乗り越えた「奇跡のアジサイ」は「コロナなんかに負けないぞ!」とぐんぐん育っています。

         

雨 あと1ヶ月!

 今日から7月に入りました。「夏休みまでもう少しとなりました・・・」と言いたいところですが、今年はコロナの影響で7月31日(金)まで学校があります。このところ天気が不安定です。湿度も高くじめじめした日が続いています。

 生徒のみなさん、健康管理に気を配りながらあと1ヶ月頑張りましょう!

         

 

 

野球部 『広報すかがわ』7月号表紙に掲載

須賀川市の広報誌「広報すかがわ」の7月号に本校の野球部の練習風景が掲載されました。

新型コロナウイルス感染症の影響で休止していた部活動再開の時の様子です。

生徒の写真から、市民の皆さんへ元気を与えることができればと思っています。

 

詳しくは下記のアドレスをクリックして、須賀川市ホームページをご覧ください。

https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/shisei/koho/koho_sukagawa/1001110/1005728.html

取材をしていただきました須賀川市秘書広報課広聴係の方々に御礼申し上げます。