こんなことがありました!

2014年11月の記事一覧

ワックス清掃

  本日放課後、各学級の整美係が中心となって教室の床のワックスがけをしました。昨日まで水拭きをきちんとしていたので、ワックスを塗った床は見違えるようにきれいになりました。明日の清掃からは、から拭きで磨き上げピカピカで気持ちの良い教室にしていきましょう。


 

生徒会専門部会

  本日放課後、第5回生徒会専門部会が行われました。どの専門部でも2年生副部長が後期から部長として活動し、3年生も継続して活動しています。本日は2年生副部長にとって初めての専門部の話し合いとなり少し緊張気味でしたが、3年生の部長が会の進行等のサポートをしてくれスムーズに話し合いが進みました。
   これからどの専門部も2年生がリーダーシップを発揮し活発な活動をしてくれることを期待します。


  

キラキラ 体育館床工事Part2

 11月15日から体育館の床材張り替え工事が始まりました。
 現在は新しい床材の貼り付けが3分の2程度修了した段階です。
 工事は順調に進んでいます。

  
古い床:11月16日        サンダー終了:11月17日

  
      新しい床材貼り付け:11月26日 

小中一貫教育

  本日午後、須賀川市立第一小学校で第2回一小一中連携「授業研究会」が行われました。今回は、一中の先生方が一小に足を運び各学年の授業を参観しました。子どもたちの様子や学年の発達段階に応じた先生方のきめ細かな指導方法などを知ることができました。全体会では、小学校・中学校の先生方が一堂に会し、現職教育や生徒指導についての情報交換をすることができました。

  本日の研修を生かし、小中一貫教育としての一小一中連携をさらに深めていきたいと思います。
  

第4回授業研究会事前研修会

  本日、各学年でLIONS QUEST「思春期のライフスキル教育」プログラムを用いた授業を行いました。

  2学年では、関根美夏先生が5校時に、「単元2 本当の自信とコミュニケーションスキルの形成  授業1 本当の自信をつける方法」の授業を行いました。子どもたちは自信を構成する3つの要素を知り、それが現在の自分にどれぐらい備わっているかを振り返り、本当の自信をつけるために今後努力すべき点を考えることができました。

  放課後、本日の授業についての協議会を行い、成果や課題を確認しました。次回第4回授業研究会では、本日の協議会で確認したことを生かし、本日と同じ授業1の内容を別の学級で別の先生が行う予定です。

 

NEW 体育館床工事

 11月15日から体育館の床材張り替え工事が始まりました。老朽化と震災の際雨水が吹き込んだため反り返ったり、波打ったりという状態でした。
 工事は、①床面の水平を測定し、②ジャッキアップし水平をとり、③床材にサンダーをかけ、④新しい床材を貼り付け、⑤ウレタン塗装し、⑥ラインを引き、⑦ウレタン塗装をして完成の予定です。
 約1ヶ月間体育館が利用できませんが、見違えるように綺麗になった体育館が完成するのが今から楽しみです。

 
工程③サンダー before & after

体育・スポーツ 井口資次選手野球教室

 本日須賀川アリーナにおいて、プロ野球千葉ロッテマリーンズの「井口資次選手野球教室」が開催されました。須一中、須二中、大東中の野球部員約50名に対し、2時間にわたって、アップ、キャッチボール、トスバッティングなど丁寧に、時には手を取り指導していただきました。野球部員達はあこがれのプロ野球選手を目の前にして、やや緊張しながらも楽しく参加できていたようです。
 終了後にはユニフォームやバッティンググローブ、サインボール、色紙などたくさんのプレゼントを用意してくれており、じゃんけん大会が行われ大いに盛り上がりました。井口選手の優しさ、偉大さに触れた野球教室でした。


 
 
 
 
 

体育・スポーツ ふくしま駅伝

 本日「第26回市町村対抗県縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)」が開催されました。
 本校の穴澤先生が、磐梯町の代表として第3区(泉崎さつき公園前~矢吹町役場5.8㎞)に出場しました。校長先生を始め多くの先生方、そして1年4組の20名の教え子達が沿道で声援を送りました。大応援団の「穴澤先生ガンバ!やんべ!やんべ!」の声援に応え目の前で1人の選手を抜かし、さらに中経目前にも2人の選手を抜かすなど粘りの走りを見せてくれました。
 また、3年生女子生徒が須賀川市の代表として9区(郡山北工業高校~郡山こどものもり公園3.0㎞)に出場しました。ゴール300m前に陣取った応援団の前を笑顔で軽快に駆け抜け見事区間賞を獲得しました。おめでとうございました。

 
 

にっこり エコキャップ運動

 本日、JRC専門部で呼びかけをして集めてきたエコキャップを福島民友新聞社へお渡しすることができました。70リットルのゴミ袋で15袋(約150㎏、64,500個)ありました。
 1㎏は430個として計算され、10円になります。
 2㎏(860個、20円)でポリオワクチン一人分が購入できます。
 「ワクチンで発展途上国(ミャンマー、ラオス、ブータン)の子どもたちが救われます」
 一中生が集めたエコキャップで75人分のワクチンが購入できます。
 今後もエコキャップ運動を続けていきますので、ご協力をお願いいたします。
  


体育・スポーツ 東日本女子駅伝

 本日福島市において「第30回東日本女子駅伝」が開催されました。本校3年生女子生徒が、福島県代表として8区(中学生女子3.0㎞区間)に出場しました。小雨まじりの天候でしたが、須一中応援団が横断幕を持つ前を笑顔で駆け抜けていきました。
 9分33秒の自己ベストを更新し、全国レベルの大会で区間6位、総合順位も8位でもらった襷を一つ順位を上げ7位で最終9区のランナーに渡すことができました。福島県チームも総合7位となり2年ぶりの入賞を果たしました。
 テレビでも生放送され、沿道で、テレビの前で声援を送ってくださったお陰と本人も大変喜んでいました。
 11月16日(日)には、ふくしま駅伝が開催されます。本校からは穴澤教諭が磐梯町3区に、3年生女子生徒が須賀川市9区に出場します。応援をお願いします。
 
  


完全燃焼!

  本日は須賀川松明あかしでした。一中生全員が一致団結し、松明あかしに精一杯取り組むことができました。

  午前中、体育館で出発式を行い全員の士気を高めました。午後、沿道の人々から温かい声援をもらいながら、全員で力強いかけ声を出し合いながら一中大松明を五老山まで担ぎ上げました。夜、応援団長が一中大松明に点火し、赤々と燃え上がる大松明に応援団を中心に声援を送り続け、完全燃焼することができました。

  保護者の皆様や地域の皆様に見守られ、子どもたちは立派に大役を果たすことができました。本当にありがとうございました。

  一中生全員、本日までの経験を生かし新たな気持ちで生活していきます。今後ともご支援よろしくお願いいたします。

  
   
  

計画的な学習

 11月25日(火)に2学期期末テストが行われます。5教科が対象です。すでに期末テストに向けて家庭学習を進めている子どもたちもいます。昨日、生徒会学習部が中心となって各学年のテスト範囲表を作ってくれました。今日から、子どもたちは範囲表をもとに期末テスト学習計画表を作り始めました。これから松明あかしや三者相談もあり何かと忙しい時期ですが、しっかりとした計画表に従って毎日確実に学習を進めていくことが大切です。学習面でも実り多き2学期にしていきましょう。


  

第2回松明運搬練習

  本日午後、2回目の松明運搬練習を行いました。今回は狭い場所を通ったり直角に曲がったりと高度な運搬練習をしました。前回の練習で動きやタイミングを確認できていたので、スムーズに練習ができました。また、絵のぼり係・完全燃焼旗係・提灯係・太鼓係なども本物の道具を手にして本番さながらの練習ができました。

  子どもたちは、五老山で一中大松明が赤々と燃え上がり完全燃焼する様子を思い浮かべながら練習に励んでいます。11月8日(土)は、一中生全員が心を一つにし松明を勇壮に担ぎ歩く姿をぜひご覧下さい。

   

全校集会

  本日1校時、後期最初の全校集会がありました。生徒会役員任命・後期学級役員任命・各種大会の表彰がありました。その後、生徒会執行部引き継式がありました。校長先生のお話にあったように、学級・学校が新しいリーダーのもとで活動を開始しました。一人一人が新たな目標を持って後期の学校生活を送っていきましょう。一中のさらなる進化を期待します。