西一小の「今」をお伝えします!

2024年6月の記事一覧

本日の給食『五目ごはん』

本日の給食は、「五目ごはん、牛乳、キャベツの浅漬、切干大根とほうれん草のすまし汁」でした。

五目ごはんには、とりひき肉・にんじん・ごぼう・油揚げ・凍み豆腐・干しいたけ・枝豆と具沢山の味ごはんです。

浅漬は、おろししょうがを加えることで、夏らしい副菜に仕上げました。

すまし汁には、汁物にはめずらしい「切干大根」を使用しました。栄養がぎゅっとつまったすまし汁です。

 給食室で作った五目ごはんの具を学級ごとにごはんと合わせていきます。

熱々です重要「食べてくれるといいいな~キラキラ」と丁寧に混ぜていきます。

ごはんの食缶をのせては、おろして。今日はいつもより給食の始まりが早いので、時間との勝負です。

すまし汁のだし汁。給食室中だしの良い香りが充満します。沸騰させてしまうとかつお節のえぐみが出てしまうため、火加減に注意しながら作業を進めます。

黄金のだし汁で追いだしをします。

子どもたちの「おいしい!」が励みになります。