西一小の「今」をお伝えします!

タグ:給食

『給食試食会』

本日、1年生保護者様を対象とした給食試食会を実施しました。

献立は、「麦ごはん、牛乳、さんまのかば焼き、昆布とキャベツの浅漬、かぼちゃのみそ汁」でした。

おみそ汁は、かぼちゃやなすが入った、具だくさんの汁でした。

ご参加いただいた皆様には、普段の給食の準備から片付けも見ていただきました。

お子さんが、おかわりしている様子を微笑ましく見守る場面もありました。

参加された皆様からは、「みそ汁が具だくさんでおいしい」、「魚料理の味づけをまねしたい」などの、ありがたいお言葉をいただきました。アンケート結果につきましては、おたよりでもお知らせいたします。これからも、給食室一同、力を合わせて子どもたちの健康をサポートしていきたいと思います。本日は、試食会へのご参加本当にありがとうございました。

本日の給食『いただきます!福島メニュー』

今日は、ふくしま旬の食材活用推進事業を活用した献立で、福島県産や須賀川市産の食材を多く取り入れた給食でした。

献立は、「麦ご飯、牛乳、福島県産牛プルコギ、米粉めん入り坦々汁、須賀川市産梨」でした。

坦々汁には、アルファ電子さんの米粉めん(須賀川市産米使用)や、須賀川市農業公社のみそ(須賀川市産大豆使用)を使いました。ねりごまを加えてこくのあるスープに仕上がりました。

梨は、須賀川市嘉斎果樹園さんで育てられた豊水です。

福島県や須賀川市のおいしさがたっぷりつまった給食となりました。

 

本日の給食『米粉ワンタンのラザニア風』

本日の給食は、地産地消献立で「食パン、牛乳、米粉ワンタンのラザニア風NEW、大豆入り野菜スープ、福島県産桃ジャム」でした。

今日のメインのラザニア風には、アルファ電子さんの「米粉ワンタン」を使用しました。このワンタンは須賀川市の「天のつぶ」というお米で作られています。

調理工程を少しご紹介しますお知らせ

じゃがいもを、オーブンで蒸しておきます。北海道産のじゃがいも。ホクホクでしたキラキラ

手作りミートソースを作り、ゆでた米粉ワンタンと蒸したじゃがいもを合わせます。

仕上げに粉チーズを振り完成給食・食事

「ラザニア」と聞くと、チーズをかけてオーブンで焼いて仕上げるイメージが強いかもしれませんが、大きな釜で仕上げるラザニア風も子どもたちに好評でした了解

教室をのぞいてみると「モチモチして美味しい!」と、米粉ワンタンの食感を楽しんでいるようでした音楽

 

本日の給食『パリオリンピック応援献立』

本日の給食は、7月26日から開催されるパリオリンピックにちなんだ献立でした。

メニューは、「クロワッサン、牛乳、ミートボールラタトゥイユソース、キャロットラペ、ジュリエンヌスープ、豆乳ブラマンジェ」でした。

給食委員会児童が、毎日お昼の放送で給食の献立を発表しています。今日は難易度が高い献立でしたが、何度も練習をして上手に読み上げていました花丸1学期最後の給食、いつもとはちがったパリ献立を楽しそうに食べていました。

キャロットラペには、隠し味に「粒マスタード」を使用しました。

豆乳ブラマンジェ(乳・卵不使用デザート)には、いちごソースが入っていました。

 

7/17の給食『ポークカレー』

本日の給食は、「麦ご飯、牛乳、ポークカレー、春雨サラダ、青りんごゼリー」でした。

春雨サラダには、かに不使用の「かに風味かまぼこ」が入っていました。子供たちが大好きなカレー、おいしそうに食べていましたキラキラ

7/16の給食『国産メンマ入りもやしのラー油あえ』

本日の給食は、『みそラーメン、牛乳、にらまんじゅう、メンマ入りもやしのラー油あえ』でした。

今日は、国産メンマを使用したピリ辛のあえ物でした。現在、日本各地で伸びすぎた筍が放置され、荒れた竹林が増えています。荒れた竹林を整備し、その地域を元気にするための取り組みとしてメンマづくりが進められています。 ラーメンなどのトッピングとしてよく見かけるメンマですが、そのほとんどが中国や台湾からの輸入に頼っています。 貴重な国産メンマ。コリコリしておいしい!と好評でした。

本日の給食『きうり天王祭献立』

本日の給食は「麦ごはん、牛乳、いわしのしょうが煮、パリパリあえ、田舎汁」でした。7月14日に行われる「きうり天王祭」にちなんだメニューでした。

須賀川市を代表する野菜でもある「きゅうり」ですが、今年は、空梅雨と猛暑の影響できゅうりの生育が遅れたり、形が曲がったりして、出荷量にも影響がでているようです。ここ最近は梅雨も戻ってきています。須賀川市のおいしいきゅうりを給食でもたくさん使用していきたいと思います。

本日の給食『ラビオリスープ』

本日の給食は、「食パン、牛乳、かみかみごぼうサラダ、ラビオリスープ、いちごジャム&マーガリン」でした。

ラビオリとは、薄くのばしたパスタの生地に肉や野菜、チーズをつめてゆでたイタリア料理です。(給食で使用したラビオリには、乳・卵は含まれていません。)

イタリアでは、ラビオリにトマトソースやクリームソースをかけて食べるそうです。給食では、トマト味のスープにラビオリを入れて煮込みました。もちもちとして、おいしい生地でした。

本日の給食『揚げ鶏のレモン漬け』レシピ付き

本日の給食は「麦ごはん、牛乳、揚げ鶏のレモン漬け、三色おひたし、わかめと豆腐のみそ汁」でした。

揚げ鶏のレモン漬けは、ごはんが進む人気メニューです。数日前に、3年生の女子児童から「作り方を教えてほしい!」とリクエストがありました。また、今日の昼休みには、メモとえんぴつを手に、給食委員会児童(6年生)が「レシピを教えてください!」と職員室にまで聞きにきてくれました鉛筆そこで、今日はレモン漬けのレシピをご紹介しますお知らせ

 

花丸揚げ鶏のレモン漬け(4人分)

<材料>

・とり肉 ・・・200g ※もも・むねお好みで了解

・片栗粉 ・・・大さじ2(18g)

・揚げ油 ・・・適量

 

★さとう  ・・・大さじ1.5 

★しょうゆ ・・・大さじ1

★レモン果汁・・・小さじ1

★水    ・・・小さじ1

 

<作り方>

①★の材料を合わせて、ひと煮立ちさせる。(耐熱容器に入れて、レンジ500W1分加熱でも可)

②とり肉は好みの大きさに、そぎ切りにする。片栗粉をまぶす。(ポリ袋にとり肉と片栗粉を入れ、シャカシャカと振るときれいにつきます。)

③油を熱し、②のとり肉を揚げる。

④とり肉が熱い内に、①のたれをからめる。

 

さわやかなレモン漬けを、ぜひご家庭でもお試しください家庭科・調理

本日の給食『きゅうりのピリ辛スープ』

本日の献立は、「食パン、牛乳、ひじきのサラダ、きゅうりのピリ辛スープ、スライスチーズ」でした。

ひじきのサラダには、アスパラガスやパプリカが入りました。

きゅうりのピリ辛スープは、須賀川市ならではのメニューではないでしょうか。キムチが入ったピリ辛スープの仕上げにきゅうりを加えました。サラダだけではなく、汁物やいため物にも大活躍のきゅうり。ご家庭でもぜひお試しください家庭科・調理