こんなことがありました!

出来事

今年度の反省と次年度にむけて 生徒会総会

本日の5・6校時に生徒会総会が行われました。

議長のスムーズな進行のもと、執行部、自治班、応援団、各専門部、部活動の代表者から、今年度の活動をふり返ってよかった点と、反省・改善点の報告や、質疑応答がありました。

今回の生徒会総会では、SDGsの観点から要項を印刷せず、タブレットにデータをダウンロードして閲覧し、ペーパーレス化を図る新しい取組を実施しました。

一中をさらによりよい学校にしていくためにも、今回の内容を一人一人が自分事としてとらえ、これからの生活にいかしていきましょう。

   
   
 

第3回学校評議員会が行われました

16日(金)に学校評議員会が行われました。

5名の学校評議員の皆様に来校いただきました。授業を参観して生徒の様子を見ていただいた後、今年度の学校運営状況について協議しました。

学校評議員の皆様よりいただいた貴重な意見や助言等を来年度にいかしてまいります。お忙しい中、ありがとうございました。

 

第1回卒業式全体練習

2/14(水)6校時目に、1回目の卒業式全体練習を実施しました。

今回の練習では、座礼や立礼などの礼法指導と、式歌練習を行いました。

今年度は秀麗体育館で実施する初めての卒業式となります。

主役である卒業生はもちろん、卒業生を送り出す在校生もそれぞれが自分たちの役割を果たし、「感謝」「感動」の気持ちがあふれる式となるように練習していきたいと思います。

第2回体つくり運動

2月13,14日に1・2年生は第3学期期末テストがありました。そして、14日は放課後に1・2年生全員で「体つくり運動」を行いました。

準備体操や、筋トレで体をあたためたあと、「縄跳びリレー」や「8の字跳び」などをクラス対抗で、最後に「タバタ」を行いました。

どのクラスも楽しそうに取り組めていました。

体を動かしていい汗を流した生徒たちは、期末テストに向けた勉強や、テストの疲れをとることができたのではないかと思います。

 

 

 

新入生保護者説明会を開催しました

2/13(火)に令和6年度新入生の保護者を対象とした説明会を開催いたしました。

説明会では、第一中学校の教育・生活・学習等について説明させていただきました。

また、主任児童委員や須賀川市家庭教育インストラクターの方々をお招きして、お話をいただたり、グループディスカッションを行ったりしました。

第3回漢字検定試験

 本日、漢字検定試験を実施しました。

 本校生徒8名と、須賀川一小の児童19名が、2級から10級の検定試験にチャレンジしました。

 教室内は熱気にあふれており、真剣な表情で試験に取り組んでいました。

鉛筆 実力テストに挑む!

 2月8日(木)、3年生は第7回実力テストを行いました。今回が最後の実力テストとなりましたが、生徒たちは、3月5日(火)の県立高校前期選抜試験を意識して、テスト中はもとより休み時間の過ごし方や身だしなみなどにも気を配りながら一日を過ごしました。

       

 

3年生との思い出

 2月3日(土)午前中、卓球部で3年生を送る会を行いました。受験勉強で何かと忙しい3年生も、今日ばかりはペンをラケットに持ち替えて、後輩と久しぶりの打ち合いを楽しみました。

 試合後、3年生は後輩から心のこもった色紙をもらい、保護者会からは記念品を頂きました。プレゼントを手に目にうっすらと涙を浮かべている3年生の姿が印象的でした。最後は、全員で笑顔の記念写真を撮りました。

 生徒のみなさん、保護者の皆様、本日は素晴らしい3年生を送る会を行うことができました。ありがとうございました。

第4回授業参観(2学年)

1月31日(水)、第4回授業参観を行いました。保護者の皆様にはお忙しい中、足を運んでいただき、ありがとうございました。

1組は理科、2組は道徳、3組は社会の授業を行いました。部活動や専門部、生徒会活動など学校の中心となり、最高学年になる準備をしている2年生が、授業に真剣に取り組む様子をご覧いただけたと思います。

また、その後の学年懇談会では、学習面、生活面、進路、修学旅行についてご審議くださり、ありがとうございました。立派な学校のリーダーになれるよう、生徒たちの成長を見守って行きたいと思います。ご協力の程よろしくお願いいたします。

 

第4回授業参観(1学年)

1月31日(水)、第4回授業参観を行いました。保護者の皆様には、お忙しい中、本校に足を運んでいただきましてありがとうございました。1組は数学、2組は美術、3組は道徳の授業を行いました。中学生になって約1年間、成長した様子や授業に真剣に取り組んでいる様子をご覧いただけたと思います。また、その後行われた学年懇談会では、1年間の学習面や生活面、修学旅行のことなどについて審議いただきありがとうございました。今後も、学校・家庭が共通理解のもと生徒たちの成長を見守っていきたいと思います。ご協力の程よろしくお願いいたします。

学校 中学校最後の授業参観 お世話になりました

 1月31日(水)午後、第4回授業参観を行いました。保護者の皆様には、何かとお忙しい中、本校に足を運んでいただきましてありがとうございました。3年生は、1組が英語、2組が音楽、3組が国語の授業でした。進路実現そして卒業に向けて意欲的に学校生活を送っている生徒たちの様子をご覧いただけたことと思います。その後行われた学年懇談では、進路や卒業関係について慎重審議いただきましてありがとうございました。

 今後も、学校・家庭・地域が共通理解のもと生徒たちの成長を見守っていきたいと思います。ご協力の程よろしくお願いいたします。

            

中学生模擬議会に参加

1/22(月)に須賀川市役所の議場において、「須賀川市中学生による模擬議会」がありました。本校からは、生徒を代表して生徒会長、副会長、書記の3名が参加しました。『風流のはじめ館における中高生向け事業の実施について』質問した生徒会長に対して、市長が直接答える場面もあり、参加した生徒たちは直接市政に触れることができ、貴重な体験となりました。

読み聞かせ(3年生)

 新年になり最初の読み聞かせがあり、2名のボランティアの方が来校し学校司書の先生と一緒に、3学年で読み聞かせを実施していただきました。

今回は、「きみがよものがたり」「100年たったら」「かべのむこうになにがある」を読んでいただきました。

受験にむけて張り詰めている3年生ですが、気持ちも少し和らいだ様子でした。

卓球強化リーグに参加しています

1月21日(日)須賀川市卓球協会選抜強化リーグが円谷幸吉メモリアルアリーナで行われており、本校卓球部員9名が参加しています。冬場の練習の成果を確認できるよい機会であり、選手たちはランキングアップを目指して熱戦を繰り広げています。

悲しいお別れ

1月19日(金)に2学年の1名が転校してしまいました。

帰りの学級活動にて、学級でお別れ会をしました。

最後のあいさつをし、クラスメイトにこれまでの感謝の言葉を述べてくれました。

遠く離れてしまいますが、一緒に過ごした時間は忘れません。またどこかで会いましょう!

 

 

能登半島地震で被災された方々へ

1/10(水)~17(水)の期間に生徒会執行部とJRC部が連携して、能登半島地震で被災された方々のための募金活動を行ってきました。毎日、登校時間の昇降口と昼休み時間に各学級を回って募金を呼びかけました。本日の昼休みにその活動で集まった募金を、生徒を代表して生徒会長とJRC部長の2名が須賀川ユネスコ協会長の古田様へ手渡しました。

代表2名の生徒は、「自分たちと同じ多くの中学生が被災し、苦しんでいる姿を目の当たりにし胸が締めつけられた。自分たちに何かできることはないかと考え、募金活動をしようと思った。」「その思いに多くの一中生と先生方が賛同し、たくさんの募金が集まったことを誇りに思う。自分たちは覚えていないが、13年前の東日本大震災では全国、世界中の人々から助けてもらい、今がある。今度は自分たちが支援する番だと強く思い行動した。」と自分たちの気持ちを伝えていました。

今回の募金で集まった【77,960円】が被災した中学生・子どもたちのために有効に使われ、一日も早く日常の生活を取り戻せることを願っています。

日本ユネスコ協会連盟では、「災害子ども教育支援募金」

https://www.unesco.or.jp/activitiesitem/educationsupportitem/22789/

試験 最後の定期テストに挑む

 今週1月15日(月)から本格的に私立高校入試が始まり、昨日も入試を行った生徒がいます。そして、息つく暇もなく本日1月18日(木)から明日まで、3年生は3学期期末テストを行っています。テスト1日目、生徒たちは中学校最後の定期テストに集中して取り組んでいました。明日のテストも頑張りましょう!

 

 3年生のみなさん、これからの時期、今まで以上に健康管理に気を配るとともに受験に向けて計画的に学習を進めていきましょう。そして、素晴らしい春を迎えられるようあと少し頑張っていきましょう!

 

生徒たちの自主的な活動です

今朝は今季一番の雪となり、昇降口や駐車場が真っ白になりました。そんな中、陸上の朝練習のために早く登校した2年生男子生徒が自主的に雪かきを始めると、次々と生徒たちが続いて雪かきを行いました。

何をした方がよいのか自分で考えて、他の人のために行動することができる「秀麗な一中生」の姿を見ることができました。