こんなことがありました!

出来事

授業参観・学年懇談会ありがとうございました

 本日、第2回授業参観と学年懇談会を行いました。大変お忙しい中、子ども達の様子をご覧いただくとともに、懇談会にご出席いただきありがとうございました。

 ここでは、3年生の授業参観と学年懇談会の様子を紹介させていただきます。

 

 

 3年1組は英語です。タブレットを使ってALTの先生と授業を行っていました。

 

 

3年2組は音楽です。合唱コンクールで歌う合唱曲の練習をパートごとに行っていました。

マスクとフェイスシールドを使って感染対策を講じながらの授業です。

 

 

3年3組は理科です。生命の連続性について本時の課題を、4人1組のグループで解決していました。

 

 

3学年の学年懇談会です。校長から体育館工事や秀麗祭について説明させていただいたほか、学習・生活・進路などについても話し合われました。

 

本日 第2回授業参観を行います

 

  ↑ 上の写真は第1回の授業参観の様子です。

 

 本日、午後から今年度2回目の授業参観・学年懇談会を行います。

 今回もコロナ対策として、各家庭1名の参観とさせていただくとともに、2週間前から検温と健康観察をしていただき、受付で「健康チェック表」を提出していただきます。体調がすぐれない場合は来校をご遠慮ください。

 1年生 「情報モラル教室」 中央体育館 13:30~14:30

     学年懇談会     中央体育館 14:30~15:10

 2年生 授業参観      各教室   13:20~14:10

     学年懇談会     2階特活室 14:20~15:00

 3年生 授業参観      各教室   13:20~14:10

     学年懇談会     1階被服室 14:20~15:00

 なお、授業参観の詳しい内容は事前にお渡ししているフリントをご覧ください。

 2・3年生の授業参観は、今回も前後半の入れ替え制させていただきます。前半はお子さんの出席番号が奇数の保護者の方が参観し、偶数の保護者の方は学年懇談会の会場で、スライド等の鑑賞となります。後半は偶数が参観し、奇数がスライド等の鑑賞となります。

 また、車でお越しの際が中央体育館駐車場をご利用ください。学校の駐車場や周辺の民間施設の駐車場には駐車しないようにしてください。

 皆様のご理解とご協力をお願いします。

お祝い 中体連陸上競技県大会速報 女子共通走高跳優勝!

 中体連陸上競技県大会女子共通走高跳に出場した3年女子生徒ですが、150㎝の自己ベスト記録を更新して見事優勝しました。おめでとうございます。

 なお、8月7日(土)から秋田市の秋田県立中央公園県営陸上競技場で行われる東北中学校陸上競技大会の出場権を獲得することができました。

 

 

吹奏楽部 金賞・県大会出場!

 7月2日(金)に行われた福島県吹奏楽コンクール県南支部大会に出場した吹奏楽部ですが、審査の結果、見事金賞に輝き、県大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます。

 

 県大会は、7月28日(水)いわき市にある「いわき芸術文化交流館アリオス」で行われます。

 

中体連陸上競技県大会に出発しました

 先ほど、郡山市にあるヒロセ開成山陸上競技場で行われる中体連陸上競技の県大会に、本校の生徒2名が出発しました。

 2名の生徒は、先の中体連岩瀬支部陸上競技大会で優勝して県大会 の出場権を獲得しました。

 

 出発の際、これまで一緒に練習をしてきた特設陸上部・駅伝部の生徒たちも見送ってくれました。

 2名の選手には岩瀬の代表として自信をもって臨んでほしいと思います。また一中の生徒・教職員みんなで応援しています。

 本校の生徒が出場する種目は次の通りです。

 7月5日(月) 女子共通走り幅跳び

 7月6日(火) 男子2・3年1500m予選

 7月7日(水) 男子2・3年1500m決勝

小学生も交えた漢字検定

本日、本校を会場に漢字検定を行いました。

一小と一中との小中一貫教育事業の一環として、小学生も本校にやってきて受験をしました。

小・中学生が机を並べて受験している様子を見て、微笑ましく思えました。

 

お祝い 県大会に出場する喜び

 7月2日(金)6校時、中央体育館で全校集会があり、各種表彰に引き続き、県中体連陸上大会・卓球大会・水泳大会の選手壮行会を行いました。県中体連陸上大会には男子1名・女子1名、卓球大会には男子2名、水泳大会には男子1名が出場します。選手たちはステージ上で県大会に出場できる喜びをかみしめながら力強い決意表明をしました。どの大会もレベルの高い戦いになると思いますが、自分を信じ最高のプレーができることを期待しています。

 最後は、各大会での一中生の活躍を願い、全校生で熱いエールを送りました。

  頑張れ! 頑張れ! 一中!

      

 

県吹奏楽コンクール県南支部大会に出発しました

 先ほど吹奏楽部が、福島県吹奏楽コンクール県南支部大会に出場するため、白河市コミネスに向けて出発しました。本校は、中学小編成の部に出場し、14:40頃の演奏となります。

 

  昨年は新型コロナウイルス感染症のため大会が中止になったため、2年ぶりの大会です。これまでの練習もコロナ禍ということで、活動に制限がかかったり、全体練習ができないこともありました。そんな困難を乗り越えての出場です。これまでの練習の成果を発揮して、悔いのない演奏をしてほしいと思います。

 なお、本大会は「無観客」ということで、会場で聴くことはできませんが、学校から生徒・教職員全員で応援しています。

1年生 民間施設を使った水泳授業

 本日、1年生は1~3校時に民間施設を利用した水泳授業を行いました。

 男子は郡山南インターナショナルスイミングクラブさんで、女子はジーラックスイミングクラブさんで行いました。

 男子の方を参観させていただきましたが、泳力別のグループごとにインストラクターの方に指導していただき、生徒は楽しそうに泳いでいました。ポイントをおさえた指導をしていただいて、段々泳げるようになったり、バタフライなどの難しい泳法でも泳げるようになっていました。

  

    

 本校は、2月の福島県沖地震の影響でプールの更衣室が使えないため、本校での水泳授業ができません。今年は全学年民間施設をお借りして水泳授業を行います。

 

バス 学習旅行(1年生)②

1年生は、飯坂の班別研修を行い、全員無事に県立美術館へ到着しました。

班別研修の様子をお伝えします。

足湯に入ったり、美味しいものを食べたりと充実した研修ができたようです。

バス 学習旅行(2年生)②

2年生は、クラス別研修に入っています。(写真は1、3組の石炭化石館です。)

生徒たちは、説明を真剣に聞いて、メモを取っています。

バス 学習旅行(1年生)

1年生の学習旅行は、中野不動尊を見学、さくらんぼ狩りを体験し、現在、飯坂の班別自主研修を行っております。

3年生 実力テストをがんばっています

 1・2年生が学習旅行に行っている間、3年生は学校で実力テストを行っています。

  

 3年生になって初めての実力テストということもあり、緊張感が漂う中テストを受けていました。

 登校してきた3年生のある女子生徒が「1・2年生は学習旅行、いいなぁ~!」とつぶやいていましたが、「じゃぁ、2年生に降りて学習旅行に行く?」とたずねたら、「それはイヤだ‼」と笑顔で答えていました。

 進路実現を控えている3年生、がんばってください‼

バス 1,2年生 学習旅行へ出発しました!

あいにくの天候ですが、生徒たちは元気いっぱい学習旅行へ出発していきました。

ルールを守り、感染症予防に気をつけながら、楽しい思い出を作ってきてほしいと思います。

 

<1年生>

 

<2年生>

明日は1・2年学習旅行

 明日6月29日(火)は1・2年生の学習旅行が行われます。

 目的地は、1年生は福島飯坂方面、2年生はいわき方面です。

 行程や持ち物等詳しいことはしおりをご覧ください。

 出来上がった学習旅行のしおりは、1・2年生ともに表紙イラストがすばらしいもので、今から学習旅行が楽しみです。

 少し雨が心配な天気ですが、1・2年生のパワーで雨雲を吹き飛ばしてほしいと思います。

 

 ところで、明日の3年生は実力テストを行います。これから毎月行う実力テストの第1回目です。自分の進路を選択するうえで参考になる重要なテストです。がんばってください。

 なお、明日はお弁当の日となっているのでよろしくお願いします。

 

 

生徒会企画のボランティア活動

 6月25日(金)の放課後、生徒会企画のボランティア活動を行いました。

 その内容は、下校時に通学路のゴミ拾いをしながら下校するというものです。

 生徒会執行部で、「一中生も地域の一員として何か貢献していきたい」「ゴミ拾いを通して地域の環境問題への意識を高めたい」「学校で取り組んでいるABC大作戦のC(クリーン)を校内だけでなく、地域でも広げたい」という意見が出されて、今回の企画となりました。

 当日は先生方の会議のため一斉下校となりが、協力をしてくれる生徒に小さなゴミ袋とビニールの手袋を配付して、ゴミ拾いを行ってもらいました。

 

 本校では、SDGs教育を踏まえながら教育活動を行っています。生徒会の皆さんが自分たちでアイディアを出しながら、持続可能な社会を考えて取り組みを行うことがすばらしいことだと思います。

 生徒会では、今後もボランティア活動の企画を予定しているようです。

心電図検査を行いました

 本日午後、本校に検診車がやってきて、全校生徒を対象に「心電図検査」を行いました。

 昇降口前に無言で整列をして、検診車に乗る時も上履きをしっかりと揃えて受検をするなど、一中生らしい姿が見られました。

 検査結果は後日連絡させていただきます。

 

 

保健体育の授業研究

 本日、1年男子保健体育の授業研究を行いました。

 バレーボールの基本的なボール操作の授業で、アンダーハンドパスの練習を行いました。

 準備運動やランニングを行って十分にアップした後、どうすればアンダーハンドパスで狙ったところにパスをすることができるだろうかとみんなで考えながら練習を行っていました。

 

 初めは上手にアンダーハンドパスでボールを返すことができませんでしたが、どうすれば上手にパスをすることができるかを話し合ったり、みんなで確認し合ったりしたことによって、最後には円陣を組んでのラリーが長く続くようになりました。

 

 最後に授業の振り返りを行った場面で、ある男子生徒が「相手に届けようとする気持ちが大切」と発表したのがとても印象的な授業でした。

 

OK 学習旅行しおり完成

 6月23日(水)6校時・24日(木)朝学習の時間、1年生は完成した飯坂学習旅行のしおりを用いて、全員で読み合わせを行いました。しおりの表紙のイラストは、1学年の旅行実行委員が楽しい学習旅行をイメージして描いてくれたもので、とてもクオリティーの高いものとなりました。学習旅行を来週6月29日(火)に控え、生徒たちは当日の行動や持ち物などについてメモを取りながら真剣に説明を聞いていました。

 

はじめての期末テスト

 本日、1学期期末テストが行われています。どの学年も生徒は真剣にテストに臨んでいました。

 特に1年生は、中学校に入って初めての定期テストで少し緊張気味で今日を迎えていたようです。教室をのぞいてみると、これまで計画的に勉強してきた成果を発揮しようと頑張っている様子が伺えました。

  

 定期テストに限らずテストでは、点数だけにとらわれず、もう一度テストを解いてみたり、どこをなぜ間違えたのかなどを確認したりすることが大切です。

 後日、答案用紙が返されると思いますが、必ずテストの見直しをしてほしいと思います。 

  

汗・焦る 期末テスト前日

 期末テストを明日に控え、生徒たちにも緊張感がみなぎっています。授業中の集中力はもとより、休み時間もノートをまとめたり重要語句を確認したりする姿が見られました。

 放課後、生徒たちは足早に学校を後にしました。生徒のみなさん、各教科の最終確認をしっかり行い明日のテストに臨みましょう。

 

今日は「夏至」 今週は期末テストがあります

 本日6月21日(月)は、二十四節気の一つの「夏至」です。1年間でいちばん昼が長い日と言われています。

 東北南部は6月19日(土)に梅雨入りしたとありましたが、今日は梅雨の晴れ間となり、気持ちの良い朝を迎えることができました。

 朝、各教室をのぞいてみると、今週は「期末テスト」もあるということで、いつも以上に朝自習を真剣に行っている様子が伺えました。特に3年生の教室は違いました。

 

 土曜日からテスト前ということで部活動がありませんが、放課後の時間を期末テストに向けて有効に使ってほしいと思います。

生徒会専門部盛り上がる

 6月18日(金)放課後、第3回生徒会専門部を行いました。6月の活動の反省と7~9月の活動内容を確認しました。どの専門部も現状に満足することなくさらにより良い活動にしていこうと熱心な話し合いを行っていました。その後、専門部によっては通常の作業活動に意欲的に取り組んでいました。

 

「朝食について見直そう週間運動」を行います

 6月は食育月間です。

 そこで、食に関する正しい理解と関心を高めるとともに、生活のリズムを改善し、朝食摂取を基本とした望ましい食習慣の生徒が身につけることを目的に、下記のとおり「朝食を見直そう週間運動」を行います

 

1 期間    令和3年6月21日(月)~25日(金)

2 実施内容 

  ① 朝食の内容診断=現在の朝食の内容について振り返ります。

  ② 朝食の改善計画=現在の朝食の取り方について改善点に考え、目標を立てます。

  ③ 朝食カレンダー=1週間、その目標が実施できているかチェックします。

  ④ 家族でチェック=家族でチェックしたり、食べ物に関するアンケートに答えます。

 

 「早寝、早起き、朝ごはん」とよく言われていますが、朝食は1日のスタートをスムーズに切るためにとても大切なものです。また、この取組はご家族の協力なしにはできません。

 本日、朝食摂取や生活リズムに関するプリントを配付しましたので、ご確認下さい。お子さんの健やかな成長のためにも、皆様ご理解とご協力をお願いいたします。

県中地区中大連総合大会

 本日、県中地区中大連総合大会に剣道部、卓球部が参加しています。

選手たちは学校の代表として、そして岩瀬地区の代表として精一杯戦っています。

現段階での結果をお知らせします。

〇剣道部 女子団体 1回戦 対 郡山二中 惜敗

     女子個人 1回戦で惜敗(2名)

〇卓球部 団体 1回戦 対 冨田中 3-1 勝利  2回戦 対 ザベリオ中 2-3 惜敗

     個人 シングルス 2回戦で惜敗(1名)、1回戦で惜敗(2名)

        ダブルス  準決勝で惜敗3位(1ペア)、1回戦で惜敗(1ペア)

※剣道部男子は現在競技中です。

 

  

 

小学校でサポート授業をおこないました

 昨日、本校の技術科教員が第一小学校で「交流サポート授業」を行いました。

 小学校4年生の図画工作の授業「ギコギコドンドンクリエーター」の単元で、ノコギリを使って木材を切るコツなどを指導しました。

 

 

 一小の4年生は真剣に話を聞いて、みんなで協力して意欲的に授業に取り組んでいたそうです。

 これからも本校の教員が、第一小学校で「交流サポート授業」を行ってまいります。

県中水泳大会でがんばりました

 郡山カルチャーパークプールで行われた県中地区中学校体育大会水泳競技大会の結果をお知らせします。

 1年男子 男子200m個人メドレー 第1位(県大会出場)

 1年男子 男子400m個人メドレー 第1位(県大会出場)

 2年男子 男子100mバタフライ  第5位

 2年男子 男子100m自由形    第7位

 1年男子 男子400m個人メドレー 第7位

 1年男子 男子200背泳ぎ     第9位

 

 

 

 暑い中競技が行われていました。また雷雨の影響が心配されたので、予定よりも早めに競技を進めたこともあって難しいコンディションでしたが、出場した3名の選手は本当に良くがんばりました。お疲れ様でした。

 なお、県大会は7月15日(木)~17日(土)会津水泳場(会津若松市)で行われます。

 

県中水泳大会に出発しました

 本日、郡山カルチャーパークプールにおいて、県中地区中学校体育大会水泳競技大会が行われますが、先ほど出場する特設水泳部の3名の選手が出発しました。

 昨年度の大会が中止となってしまったため、2年生も中体連の大会は初めてで、少し緊張をしながらも、出発式で力強い決意を述べていました。

 日ごろの練習の成果を発揮して、自己ベストを目指してがんばってほしいと思います。

 

一小・一中一貫教育授業研究会を行いました

 6月11日(金)、一小・一中一貫教育授業研究会を開催しました。今回は本校を会場に1年生3クラスの授業研究を行いました。

 1組は社会、2組は英語、3組は数学の授業を公開し、一小・一中の教職員で参観しました。

 中学校に入学して2カ月が経った1年生の成長した姿やがんばっている様子を見ていただきましたが、どの授業も1年生は積極的に授業に参加し意欲的に学んでいました。そんな1年生を見て小学校の先生方は、すっかり中学生になった1年生をうれしそうに見ていました。

 

 

 

 その後行われた分科会や全体会では、授業の様子や小中一貫教育などについて話し合われました。また市教育委員会学校教育課の指導主事の先生からも指導助言をいただきました。

 小・中学校の教職員が一堂に会して、子どもたちの学びの姿を話し合うことによって、より充実した小中一貫教育が展開されていくことでしょう。

 2回目の一貫教育授業研究会は11月に第一小学校で行われる予定です。

にっこり 早速タブレットPCを利用

 昨日6月10日(木)、生徒たちは学級でタブレットPCを使用できるように設定したり利用の仕方について確認したりしました。そして本日6月11日(金)2校時、1年生は学習旅行に向けて班別に調べ学習を行いましたが、生徒全員が自分のタブレットPCを用いて活動しました。生徒たちタブレットPCをスムーズに操作するとともに準備や保管も丁寧に行うことができました。どの生徒からも、「一人1台なのでとてもやりやすい」との感想が聞かれました。

          

タブレットPCの初期設定を行いました

 本日、本校職員とICT支援員とで全クラスのタブレットPC及びChrombookの初期設定を行いました。

 国のGIGAスクール構想により一人1台のタブレットPCが配置されていましたが、生徒のアカウントが届きましたので、今回の初期設定を行ったのです。

 

 

 のみ込みの早い子ども達です。スムーズに設定することができ、後半はいろいろなサイトの閲覧したりして、タブレットPCを使用していました。

 なお、初期設定に際しては、使用上のルールや情報モラルについて指導しましたが、これからも様々な場面を使って情報モラルの指導をしてまいります。

 

 

PTA厚生委員会を行っております。

本日、朝からPTA厚生委員会を行っています。

今回は、今まで回収したベルマークの点数の計算作業を行っていただいております。

細かい作業でご苦労をおかけいたしますが、お忙しい中、お集まりいただき、委員の皆様には感謝申し上げます。

集まったベルマークは生徒たちの教育活動に使わせていただきます。

NEW 初 校庭で行う選手壮行会!

 6月7日(月)6校時、校庭で全校集会があり、各種表彰を行った後、県中地区中体連総合大会・水泳大会及び県吹奏楽コンクール県南支部大会に向けた選手壮行会を行いました。前回の支部中体連総合大会の壮行会は初めてリモートで行いましたが、今回は天候にも恵まれ、初めて広々とした校庭で行いました。卓球男子団体・男子個人シングルス3名・男子個人ダブルス2ペア、剣道女子団体・女子個人2名・男子個人1名、水泳個人3名、吹奏楽部が大会に臨む意気込みを堂々と発表しました。その後、応援団を中心とした力強い全校応援を行い、選手たちの士気も一段と高まりました。

 県中地区水泳大会は6月14日(月)・15日(火)に行われます。県中地区中体連総合大会は6月16日(水)・17日(木)に行われます。県吹奏楽コンクール県南支部大会は7月2日(金)に行われます。大会に向けて各部活動の仕上がり具合も順調なようで、大会での一中生の活躍を期待しています。

        

                

                                                                  

今日の給食は「歯と口の健康週間」献立

 今日の給食は、現在行われている「歯と口の健康週間」献立でした。

 メニューは、麦ごはん、牛乳、ししゃもの南蛮漬け、カミカミ和え、えのきのみそ汁です。

 「ししゃも」や「さきいか」、「えのき」といった噛みごたえがあり、歯の健康に良さそうな食材が多く取り入れられていました。

 

 

 今日は2年生の給食をのぞいてみました。

 4時間目が保健体育の授業でしたが、みんなで協力し合って素早く準備をしていました。

 いただきますのあいさつもしっかりしています。さすが2年生です。

 しっかり食べて午後の授業や放課後の活動にがんばってほしいと思います。

キラキラ 第1回PTA奉仕作業

 6月5日(土)、第1回PTA奉仕作業を行いました。今回は1・2年生の保護者と本校職員で敷地内の環境整備を行いました。6:00から草刈り機による土手などの草刈り作業を行った後、7:00から校庭の草むしりや敷地内の樹木の剪定・高圧洗浄機による校舎の洗浄などを行いました。参加された保護者の皆様の御協力と部活動に来た生徒たちのお手伝いもあり、敷地内がとてもきれいになりました。これから生徒たちは整った環境の中で気持ちよく学校生活を送ることができます。

 保護者の皆様、早朝からの奉仕作業ありがとうございました。

    

お辞儀 教育実習の先生方 ありがとうございました

 6月4日(金)で、2名の先生方の2週間の教育実習が終わりました。先生方は、専門教科や道徳の授業研究などに熱心に取り組む一方、休み時間や部活動などで生徒とふれ合う時間をとても大切にしていました。生徒たちは、教育実習をしている一中卒業の先輩方の頑張る姿を尊敬のまなざしで見ていました。

 教育実習、本当にご苦労様でした。そして、先生方のこれからの御活躍を期待しています。

明日のPTA奉仕作業は実施します

   

       ↑ 写真は昨年度のPTA奉仕作業の様子です ↑

 

明日予定している第1回PTA奉仕作業は、予定通り実施します。

今降っている雨は、今夜には止んで明朝は晴れ間を見える予報になっています。

 

今回の奉仕作業は、1・2年の保護者対象です。

草刈り機をお持ちの方は 6:00~7:00(草刈り機での除草)

それ以外の方は     7:15~8:15(校舎周辺・花壇の除草)

 

駐車場は中央体育館北側駐車場をご利用下さい。草刈り機持参の方は学校駐車場をご利用ください。

4日ぶりの給食は「ポークビーンズ」

中体連のため3日間給食はありませんでしたが、4日ぶりに給食が提供されました。

メニューは、食パン、牛乳、ポークビーンズ、グリーンサラダでした。

温かいものは温かく、冷たいものは冷たく提供してただいたり、栄養のバランスを摂れて、何よりも美味しい給食の良さを再認識することができました。

 

 

今日の給食は、1年生のクラスをのぞいてみました。みんな美味しそうに食べていました。

はじまりのあいさつもしっかりとできていました。

 

歯と口の健康週間

 今日から歯と口の健康週間が始まりました。

 この取り組みは、歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図ることを目的としています。また虫歯等の早期発見及び早期治療等を徹底することにより歯の寿命を延ばすことで国民の健康の保持増進に寄与することもねらいとなっています。

 先日、本校でも歯科健診を行い、歯や口の治療が必要な生徒さんには「治療勧告書」を配付させていただきましたので、ご協力をよろしくお願いします。

 

教育実習の先生による授業研究

 本日、教育実習の先生による授業研究が行われました。今回の実習生は2人とも担当教科が音楽です。

 

 3年生の音楽を担当している先生は、鑑賞「オペラの特徴を理解して、その魅力を伝えよう」とオペラ「アイーダ」の鑑賞の授業でした。「アイーダ」のDVDを観賞して、「音楽と総合芸術の面から場面や心情を読み取ろう」のめあてで行われました。音楽の旋律や音色、強弱などからイメージする場面や心情などをグループで話し合いました。

 

 

  1年生の音楽を担当している先生は、鑑賞「弦楽器の豊かな表現を鑑賞しよう」と「四季」の「春」を鑑賞して、「弦楽器の奏法を使って表現を自由に考えよう」のめあてで行われました。好きな動物をイメージして、楽器や奏法を選びながらその情景もイメージしてグループごとに創作活動を行っていました。

 

中体連支部総合大会 屋内競技②

中体連岩瀬支部総合体育大会の各部の競技の様子を紹介します。屋内競技の続きです。

 

 

 

 卓球部です。新人大会に引き続き団体優勝に輝くことができました。また個人戦ではダブルスで1組が優勝、1組が県中大会出場、シングルスで3名が県中大会出場という素晴らしい結果となりました。3年生がお互い切磋琢磨して練習を積み重ねてきた結果だと思います。県中大会を突破して、目標としている県大会出場を果たしてくれることを祈っています。

 

 

 

 バレーボール部です。予選リーグは力が拮抗している学校同士の戦いとなり、フルセットやデュースになるなど厳しい試合でしたが、見事予選リーグを突破しました。準決勝では相手にリードされながらも、最後まで笑顔で戦っている姿が見られました。大会関係者からも「一中生が一番楽しそうに試合を行っている」とおっしゃっていただくなど、精一杯戦ってくれました。3位入賞おめでとうございます。

中体連支部総合大会 屋内競技①

 中体連岩瀬支部総合体育大会の各部の競技の様子の続きを紹介します。

 屋内競技の1回目です。

 

 

 

 剣道部です。新型コロナウイルスの影響やけが人が生じたりして最後の調整がむずかしい面がありましたが、それぞれ持てる力を振り絞って試合に臨んでいました。女子団体2位、男子団体3位、県中大会へは女子団体と個人3名の出場という結果となりました。県中大会での健闘を祈ります。

 

 

 

 バスケットボール部です。男女ともに1回戦で敗退してしまいましたが、3年生が男子3名、女子2名という少ないながらも試合をリードして戦っていました。新人戦のころと比べると見違えるほど上達していることが、素人にもよくわかる試合展開でした。今回の戦いが、次の新人チームに大きな希望を与えてくれました。

中体連支部総合大会 屋外競技

昨日まで行われていた中体連岩瀬支部総合体育大会での各部の競技の様子を紹介します。

まずは屋外競技です。

 

 

 野球部です。3年生9名(内1名は記録員)、2年生2名という選手登録10名で出場しました。1回戦はピッチャーの好投もあって完封勝ちでした。2回戦は2点リードされた中盤に逆転しましたが、終盤に逆転されてしまいました。しかし少人数ながら終始声を出して試合に臨んでいたのが印象的でした。

 

 

 

 ソフトテニス部です。団体戦では、予選リーグを突破して決勝トーナメントに進出しましたが、惜しくも1回戦で敗れてしまいました。個人戦も県中大会出場を果たすことはできませんでした。しかし、3年生を中心にいつも礼儀正しく、大きな声であいさつをしてくれたり、掛け声を掛け合ったりしている様子はいつも感心していました。

 

 

 

 サッカー部です。3年生がわずか2名ということで、1・2年生をリードして戦いました。惜しくも準決勝で敗退してしまいましたが、第3位という結果は大変立派です。一昨年度県大会優勝・東北大会ベスト8という輝かしい伝統のプレッシャーがあったと思いますが、最後までベストを尽くして戦ったことで、しっかりと伝統を受け継ぐことができました。

中体連支部総合大会2日目速報

中体連岩瀬支部総合体育大会2日目の現時点の結果をお知らせします。

 女子バレーボール部 準決勝 対二中 惜敗  第3位

 サッカー部 準決勝 対二中 惜敗  第3位

 ソフトテニス部 個人 ベスト8進出

 

 

 

 

なお、昨日行われた卓球男子個人戦の結果は次のとおりです。

 個人ダブルス 優勝

 個人ダブルス 代表決定戦 勝利 県中大会出場

 個人シングルス 3年3名 県中大会出場

 

   

中体連支部総合大会1日目速報

 本日行われた中体連岩瀬支部総合体育大会の現時点で分かっている結果をお知らせします。

 卓球部 団体 第1位 県中大会へ

 剣道部女子団体 第2位 県中大会へ

 剣道部男子団体 第3位

 バレーボール部 予選リーグ2勝1敗 決勝トーナメントへ

 ソフトテニス部 予選リーグ1勝1敗 決勝トーナメント1回戦 対三中 惜敗

 男子バスケットボール部 1回戦 対西袋中 惜敗

 女子バスケットボール部 1回戦 対鏡石中 惜敗

 サッカー部 1回戦 対岩瀬中 1-0勝 準決勝へ

 野球部 1回戦 対三中・稲田学園連合 4-0勝

     2回戦 対鏡石中 4-6惜敗

 剣道男子個人 第5位 3年男子 県中大会へ

 剣道女子個人 第5位 3年女子2名 県中大会へ

 

 

 

 

 

期待・ワクワク 静かに応援!

 6月1日(火)、岩瀬支部中体連総合大会が始まりました。各種目で一中生が躍動していることと思います。一方、学校を守る生徒たちは、どの学年でも自習課題に静かに取り組んでいます。そして、休み時間には各部活動の勝利を願い心静かに応援しています。

 本日・明日の2日間、午前中4時間学習をします。そして昼食後に部活動をして、15時下校となります。