こんなことがありました!

出来事

視聴覚 プロフェッショナルS(3年総合)

今日も私たち報道班は松明班を取材しました。

完成に向けて頑張っていることについて、インタビューしました。

「僕たちの血と汗と涙を形にできるよう、竹に番線をぐるぐる回して完成に近づけています。」(A.U)

「自分に“熱く燃えろ”と言い聞かせて頑張っています。」(T.N)

「完成するまで自分と戦い続けます。」(N.T)

みんなの気持ちを聞いて、『一中の伝統を受け継いでいこう』という強い意志を感じました。

 

      報道班   M.K   Y.S   R.K

今日の給食は「目の愛護デー献立」でした

 今日の給食は「目の愛護デー献立」でした。

 メニューは、麦ごはん、牛乳、五目スープ、チンジャオロース、ブリーベリーゼリーです。

 10月10日は「目の愛護デー」ですが、それにちなんでの給食となりました。

 10月の給食献立表には「ブリーベリーに多く含まれる「アントシアニン」は、目の粘膜を潤し、網膜を健康に保つ働きをします。睡眠時間をたっぷりとり、ゲームやパソコンの時間を減らして、目を休めましょう」と書いてありました。

 

 

 各クラスの給食の様子をのぞいてみると、ご飯を大盛りにしていたり、ブリーベリーゼリーの争奪戦が多くのクラスで展開されていたりしていました。まさに「食欲の秋」ですね。

今日の授業の様子 2年国語

 今日の授業の様子を紹介します。

 1校時目に、2年2組の国語を参観しました。

 最初にいつも行っている漢字テストを行って授業が始まりました。

 今日の授業では、教科書に掲載されている三浦哲朗氏の『盆土産』の初読の感想から、各グループで自分たちの学習課題を設定し、その学習課題解決のために話し合っていました。

  

  

 ・なぜ、「盆土産」という題名なのか、筆者の考え方もとらえて考えよう

 ・なぜ「えびフライ」にこだわるのか

など、自分たちで考えた学習課題ですが、当時の時代背景や登場人物がおかれている環境など、現在の子どもたちには馴染みがないため難しい課題でしたが、それぞれの考えを出し合って一生懸命考えている様子が印象的でした。

 いくつかのグループが発表していましたが、自分たちのグループの話し合いの過程も説明しながら、自分たちの考えをしっかりと発表していました。

今朝の各学級の様子

 

 今朝の各学級の様子です。

 来週の「秀麗祭」に向けて、ほとんどのクラスで朝早く登校して合唱を練習を行っています。

 またテーマソング、Mrs. GREEN APPLEの「StaRt」の曲に合わせて、全校生徒がダンスを行いますが、その練習と撮影も行っていました。

 「秀麗祭」当日が楽しみです

 

視聴覚 プロフェッショナルS(3年総合)

今日は絵のぼり班と松明班を取材しました。

 

絵のぼり班は、絵を染め終わったクラスが布を竹に通して完成させました。

 

絵の具で汚れてしまった流し台も、一人ひとりが丁寧に磨き、とてもきれいになりました。

全クラスが完成するまであと一歩、力強く描かれた絵のぼりがどのように出来上がるのか楽しみです。

 

松明班では、竹に丸めた「たが」をくくりつけて骨組みを作っていました。

みんなで声をかけ合い、協力して作っていました。この松明作りでは、3年生の良いところがたくさん出ていました。

完成まであと少しです。力を合わせて作り上げた松明の完成がとても楽しみです。

      (報道班  Y.A  M.K  Y.S)