こんなことがありました!

出来事

修学旅行に出発しました

本日から3日間、3学年は修学旅行に行ってきます。

今年度の修学旅行のスローガンは、「All fun,All the time,All learn」~楽しさも驚きもみんなで一緒に~ です。

晴天にも恵まれ、期待に胸をふくらませながら出発式を行いました。

1日目の行程は、横浜での班別研修と劇団四季での鑑賞です。

旅の様子はホームページでも随時更新してまいります。

令和6年度入学式

 本日、新1年生82名を迎え入れ、令和6年度入学式を行いました。

 来賓の方々、保護者、在校生に見守らる中、真新しい制服に身をつつみ、少し緊張した面持ちで入場してきた新入生でしたが、式中の姿勢や呼名の返事、新入生代表による誓いのことばは大変立派でした。

 校長式辞では、『時を守り 場を整え 礼を尽くす』という本校スローガンについて具体的な取組をあげながら、「秀麗な一中生」として期待する姿の話がありました。

 明日は新入生歓迎会が行われます。中学校生活に早く慣れて、様々なことに積極的にチャレンジしていきましょう!

着任式・始業式が行われました

 令和6年度は新たに7名の先生方が着任し、生徒たちにむけて自己紹介をしていただきました。

 

 

 生徒会長の歓迎の言葉にもあった通り、生徒たちには、新しい先生方との出会いを大切にしてほしいと思います。

 始業式の校長式辞では、

 『時を守り 場を整え 礼をつくす』というスローガンのもと、なぜこれらを意識することが必要なのか、実施するとどんな効果があるのかを考えるなど、さらにレベルアップさせていくこと

 生徒自身の手で安全・安心な学校をつくるためにも、危機対応の訓練に真剣に取り組んだり、普段からルールを守って落ち着いて態度で生活すること

 誰もが安心して学校生活を送ることができる、いじめのない学校をつくっていこうという話をしました。

 

 

入学式式場準備が終わりました。

本日、新2・3年生が入学式の準備を行いました。係の先生から指示を受けた生徒たちは、体育館・1年生の教室・廊下に分かれ、てきぱき活動しきれいな装飾を行い、予定された時間よりも早めに作業が終了しました。

その後、入学式の式歌の練習をし、力強い歌声を体育館じゅうに響かせました。これで、入学式に向けた準備は全て整いました。

4月8日(月)は、着任式・始業式、そして13:30から入学式が行われます。

いよいよ 令和6年度 一中が始動します。

学校 令和5年度離任式

令和5年度末の人事異動により、5名の先生方が退・転職されることになり、本日、秀麗体育館にて離任式を行いました。

式には、1・2年生はもちろん卒業生もたくさん集まってくれました。5名の先生方からは、お別れの言葉や力強いエールをいただきました。また、生徒会長より先生方とのエピソードを交えながら感謝の気持ちを伝え、花束を贈りました。最後に、全校生で先生方に向けて校歌を熱唱しました。

校長先生からは「離任式は別れの式ではなく、新たな門出を祝い励ます会である」という話がありました。5名の先生方、これまで一中の発展のために尽力していただきありがとうございました。大変お世話になりました。新天地でのご活躍をお祈りいたします。

一中生のみなさん、これまでの5名の先生方からいただいたご指導と言葉を心にとどめ、これから新たな気持ちで学校生活を送っていきましょう。

教職員人事異動のお知らせ

    本日、令和5年度末の教職員人事異動により、5名の退職・転出職員が発表されました。保護者の皆さま、地域や関係機関の方々には、大変お世話になりました。ありがとうございました。

新年度も皆様からの変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、新年度には7名の教職員を新たに迎えることになりました。

 

詳しくはこちら R5年度末人事異動のお知らせ.pdf

 

 

詳しくはこちら 

令和5年度修了式

 3月22日(金) 205日の授業日数があった今年度でしたが、そのまとめとして修了式が実施されました。

 校長より、各学年代表に修了証書が渡され式辞を述べました。

 今年度1年間を振り返り、「時を守り 場を整え 礼を尽くす」『秀麗な一中生』として様々な場面で活躍した生徒達の姿を称賛するとともに、次年度への期待を伝えました。

 学年・生徒会代表生徒の1年間の反省では、成果と課題や、それぞれの立場から次年度への抱負が語られました。

 春休みに入りますが、4月からの新年度にむけて気を抜かずに生活してほしいと思います。

 

新入生オリエンテーションが行われています

本日、4月から本校に入学する6年生が登校し、オリエンテーションを実施しています。

中学校の生活や学習についてなどの説明を聞いた後、国語と算数のテストに取り組んでいます。

4月8日(月)の入学式にむけて、春休み期間にしっかりと準備を整えておきましょう。

皆さんの入学を全校生徒・全職員で心よりお待ちしています!

第77回卒業証書授与式

 

本日、午前10時より須賀川市教育委員会教育長をはじめ多数のご来賓の方のご臨席のもと、第77回卒業証書授与式を挙行することができました。

秀麗体育館で初めて行われ、在校生をはじめ多くの来賓の方々に見守られ、卒業生69名が卒業証書を手渡され、中学校課程3年間及び義務教育課程9年間の修了を認められました。

卒業生は呼名の返事や歌声、態度で3年間で立派に成長した姿を見せてくれました。

 卒業生の皆さんには「時を守り、場を整え、礼を尽くす」のスローガンを忘れずに、新天地で新しい夢に向かって歩んで行って欲しいと思います。これからも、在校生、教職員一同、応援しています。

 

 

にっこり 卒業式の会場作成が終わりました。

明日の卒業証書授与式に向けて、1・2年生が部活動ごとに分かれ、会場を作成しました。

3年生の心に残る卒業式にするために、在校生一人ひとりが感謝の気持ちを込めて作業を行っていました。

いよいよ明日が卒業式です。全校生が気持ちをひとつにして、卒業式を成功させましょう!

イベント 学級分散会

 3月12日(火)4校時、3年生の各クラスで学級分散会を行いました。ゲームをしたりお菓子を食べながら思い出話をしたりして楽しいひと時を過ごしました。その後の給食でも、分散会の流れのまま思い思いのスタイルで中学校最後の給食の味をかみしめていました。

 3年生のみなさん 明日は素晴らしい卒業式を作り上げましょう!

 

   

                                  

 

3年生中学校最後の授業

卒業式を明日に控え、本日は3校時に最後の卒業式練習、4校時に学級分散会を行ったため、2校時目が中学校最後の授業となりました。

1組は英語でした。ALTから3年間の復習の内容をクイズ形式で出題され、グループごとに得点を競いながら楽しく活動していました。

2組は数学でした。3年生の学習である乗法公式を発展させた、高校1年生の内容を先取りで学びました。難しい内容ですが、規則性に気付くと簡単に解けることに気付きました。

3組は社会でした。班に分かれて模擬裁判を行いました。裁判官、検察官、弁護人、被告人、証人など役割分担をして、実際に体験しながら裁判の仕組みを学びました。

5組は自立の授業でした。自分の持ち物を確認しながらまとめて、持ち帰る準備をしていました。

これで中学校の学習は終わりですがこれからが本当の学習です。いろいろな分野を幅広くそして深く学んで、豊かな人生を送ってください。

 

「感謝」の気持ちを伝えたい!

 3月8日(金)、5・6校時の卒業式予行に引き続き、体育館で「感謝の会」を行いました。後方では1・2年生が見守る中、3年生が3年間の中学校生活でお世話になった先生方に花束を渡すとともに、RADWINPSの曲「正解」を熱唱し、感謝の気持ちを伝えました。「短時間でもいいからぜひやりたい!」という3年生の思いが実現した「感謝の会」ですが、3年生の感謝の気持ちはしっかりと先生方に伝わり、感動的な会となりました。

  

         

 

 

 

3年生への感謝のことば

3/11(月)の給食の時間に「動画配信」の形で1・2年生の代表生徒から3年生への感謝の想いを伝えました。3年生には内緒で生徒会執行部と常任自治班が連携・協力して準備を進めてきました。時間がない中でも絶対に実施しようと考えて、ようやく見つけたのが本日の給食の時間でした。

忙しい中放課後や休日に準備を進めてきた、下級生の熱い想いは3年生に伝わったはずです。そして、3年生がしっかりと受け止めてくれたはずです。

同窓会入会式

3/8(金)4校時に同窓会入会式を行いました。今年度は同窓会長様と副会長様のご臨席を賜り、秀麗体育館で行う初めての同窓会入会式となりました。

同窓会への入会にあたり、代表生徒が誓いのことばを述べ、会長さまより記念品をいただきました。会長様からは、同窓会入会に対して歓迎の言葉とともに偉大な諸先輩方を輩出した母校への誇りを胸に、これからの人生を堂々と歩んでほしいという、励ましの言葉をいただきました。

3年生はいよいよ13日(水)に卒業証書授与式を迎えます。

感謝の気持ちをこめて ワックス清掃

先週から清掃の時間に床の汚れを水拭きしてきれいにしてきましたが、本日の放課後に各学級の美化部員が中心となって教室の床のワックスがけを行いました。

特に3年生の作業の様子は、とても手際がよく感心しました。3年生はもちろんですが、令和5年度の学校生活も残り1ヶ月となりました。進学・進級に向けて1年間お世話になった教室に対する感謝の気持ちもこめながら、一生懸命取り組んでいました。

昼の放送 第2回『自治班ラジオ』

本日、昼の放送の企画番組で、第2回の『自治班ラジオ』が行われました。

今回は生徒から質問があった季節のイベントや受験にむけた取り組みなどについて、自治班メンバーがコメントをしていきました。

前回よりも軽快なトークが繰り広げられ、楽しい時間となりました。

生徒会功労賞、PTA・後援会褒賞、学校功労賞授賞式

26日(月)に生徒会功労賞、PTA・後援会褒賞、学校功労賞授賞式を行いました。

生徒会功労賞は、生徒会や専門部、各部活動などで中心となって活躍をした25名の生徒に贈られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PTA・後援会褒賞は、体育・学芸・善行の各分野においてめざましい活躍をした61名の生徒に贈られました。

学校功労賞は、全国大会出場、東北大会入賞、県大会1位相当の成績を収め、本校の名誉を著しく高めた5名の生徒に贈られました。

秀麗な一中生として諸活動で大活躍した生徒の皆さん。おめでとうございました。

ユネスコ世界平和作文コンクール表彰式

2/22(木)の15:30より須賀川市民交流センター(tette)において、『第39回ユネスコ世界平和作文コンクール表彰式』が行われました。本校からは2年生女子1名が【須賀川市教育委員会教育長賞】を受賞し市教育長から賞状を授与されました。今年度は小学部1,071点、中学部791点、合計1,862点の応募があり、その中から栄えある賞を受賞しました。なお、優秀賞・優良賞を受賞した生徒もおり、本校は学校賞を受賞しました。

 これからの時代を担う小・中学生が、世界平和、環境問題そしてSDGsについて真剣に考え、自分でできることを実践しようとするすばらしい姿勢を感じたひと時でした。

昼の放送 『自治班ラジオ』

本日の昼の放送で、新しい企画が始まりました。

この企画は本校の特色でもある自治班の代表生徒である「常任自治班」の2年生6名の発案で始まりました。内容は自分たちの活動のお知らせや、全校生からの質問に答えるコーナーなどを想定しています。第1回の本日は常任自治班メンバーが自己紹介をしました。

『ラジオ』というだけあり、BGMが流れる中トークが進行するなどの工夫も見られました。次回以降も楽しみです。