こんなことがありました!

2018年1月の記事一覧

ユネスコ世界寺子屋運動募金御協力の御礼

  一中生のみなさん、過日、生徒会JRC部が行っていたユネスコ世界寺子屋運動募金と書き損じはがき回収に御協力いただきましてありがとうございました。早速1月29日(月)放課後、JRC副部長 川原未裕さん が顧問の津金令子先生とともに須賀川地方ユネスコ協会事務局に赴き、岩田悦次郎会長さんに募金とはがきを届けてきました。

  生徒のみなさん、今後行われる募金活動にも御協力をお願いします。

             

                           

中学生による模擬議会

   1月29日(月)午後、生徒会役員の大垣奏奈さん、小山咲姫さん、幕田亮介君が須賀川市役所市議会議場で行われた「須賀川市中学生による模擬議会」に参加しました。市内の各中学校から選出された24名の生徒が、議長や一般質問をする議員として質問を行い、それに市長や教育長、各課の部長が答弁するという、本番さながらの白熱した模擬議会が繰り広げられました。
 本校生徒会会長の大垣奏奈さんが議長を務める中、質問者のトップをきり、小山咲姫さんが「須賀川市の良いところや魅力について」と「須賀川市の魅力の発信について」質問し、橋本克也市長が答弁を行いました。
   生徒たちは、市政一般に対する質問や答弁を通して、議会や政治のしくみについて学習するとともに須賀川のまちづくりに関心を深めることができました。


  
                                                               

第6回生徒会専門部

  1月26日(金)放課後、今年度最後の生徒会専門部を行いました。各専門部で12月・1月の活動の反省をするとともに、2月・3月の活動内容の確認をしました。昨年12月、各専門部の活動の中心が3年生から2年生に引き継がれましたが、多くの専門部で満足のいく成果を上げてきているようです。また、2月19日(月)には後期生徒会総会が行われます。総会での活動報告に向けて1年間の反省や来年度への改善・要望点などを話し合いました。来年度、各専門部の活動がさらに充実することを期待します。



  

第5回清掃ローテーション

   寒い日が続いていますが、生徒たちは元気に登校し学校生活を送っています。
 1月25日(
木)、本年度最後の清掃ローテーションを行いました。これまで各清掃区域の班長は3年生が務めていましたが、本日から2年生に引き継がれました。3年生のアドバイスを受けながら2年生が班員をしっかりまとめていきましょう。


                       
  

おもちゃ作り

  現在3年生は、家庭科の「幼児の生活と家族」という単元の授業で、幼児が喜ぶおもちゃ作りをしています。受験期に入り緊張感が高まっている生徒たちですが、自分の幼児期の遊びを思い出したり、自分の作ったおもちゃを幼児がどのように扱うかを想像したりしながら楽しく製作を続けています。