西一小の「今」をお伝えします!

2020年9月の記事一覧

認知症ケア学会・読売認知症ケア賞を受賞

 平成20年から12年間、1090名の認知症サポーターを育成してきた功績が認められ、この度、日本認知症ケア学会・読売認知症ケア賞を受賞しました。

 本校では毎年6年生が介護施設でボランティア活動を行っています。認知症について基本的な知識を学習し、認知症のお年寄りと話をしたり車いすの掃除をしたりしてきました。昨年10月には、台風19号の被害を受けた認知症グループホームで、壁や床を拭くなどの掃除活動も実施しました。この経験をきっかけに福祉関係の仕事に就いた卒業生もいます。これまで、10年以上認知症の支援を授業に取り入れ、卒業生全員が認知症サポーターとなるこの活動に取組んできました。「認知症について学ぶ」ということだけではなく、「認知症によって大切なことを学ぶ」という未来を見据えた教育が高い評価を受け、全国で2団体に贈られる「実践ケア賞」を受賞しました。

 「人の役にたちたい」という子どもたちの思いが、このような形で認められたことは、とても嬉しいことです。

4年生 天鏡台ハイキングに行きました。

 9月2日4年生が天鏡台ハイキングに行ってきました。天候が心配されましたが、予定されていた天鏡台ハイキングを全て行うことができました。坂道が続く道があり、疲れていた子どもたちもいましたが、猪苗代湖を見渡すことができる高台では、「わぁー。きれい。」と歓声が上がっていました。天鏡台では、芝生に広がりお弁当を食べたり、のびのびと遊んだりして楽しく過ごしました。

 また、野口英世記念館では、英世の生家を見たり生涯を知る展示物を見学したりしました。努力に努力を重ねて医学を勉強し、人々のために研究していたすばらしい人であることを知ることができました。

 今回の体験学習では、自然に触れたり班で協力して集団行動する大切さを学んだりすることができました。

 保護者の方には、いろいろと準備をしてくださり楽しく学習することができました。大変ありがとうございました。

 

美術館で心豊かに:6年生

 6年生が、郡山美術館で作品鑑賞をしてきました。美術館見学が初めての児童も多く、様々な芸術作品に心奪われた様子でした。常設コーナーと企画コーナーで、学芸員の方々に説明をいただきながら、日頃なかなか観ることができない作品に触れることができました。思うように活動できない時ですが、美しいもに触れたことで心豊かに育ってほしいと思います。郡山美術館の職員のみなさん、ありがとうございました。

 明日は、日光方面へ修学旅行に行ってきます。心に残る思い出をたくさん作って、帰ってきたいと思います。

きゅうり畑見学に行ってきました! 3年生

きゅうり農家の円谷さんのきゅうり畑に見学に行ってきました!

途中、雨が降り始めてしまいましたが、きゅうりのトンネルを通らせていただいたり、薬剤を散布する機械を見せていただいたりしました。

「本当に蜂がいた!」

「ここがカボチャの苗にきゅうりの苗を接ぎ木したところなんだ!」

「1000本ものきゅうりの苗が植えられているの!」

「暑くても、朝早く収穫したり、夕方収穫したりしているんだ!」

「11月ぐらいまで収穫できるの!」

など、やはり目で見て、実際にお話を聞くことで多くのことを学んでくることができました。

お忙しい中、見学にご協力いただき、ありがとうございました。