こんなことがありました!

2017年4月の記事一覧

縦割り清掃に向けて

  一中の清掃は、学級や学年の枠を超えて縦割り清掃を行っています。1班は各学年2~3名の生徒で構成され、清掃箇所のローテーションを年5回行います。

   本日4月19日(水)6校時終了後、体育館で本年度の縦割り清掃に向けた説明会を行いました。生徒たちは、係の先生から整列や清掃方法について詳しい説明を受けた後、班毎に分かれて役割分担や活動目標を決めました。

   これから3年生の班長を中心に班員全員で一中を隅々まできれいにしていきましょう。


                              
  

全国学力・学習状況調査

  本日4月18日(火)、3年生は全国学力・学習状況調査を行いました。生徒たちは、午前中、国語A・B、数学A・Bの問題に取り組み、午後は学習状況に関する調査に取り組みました。さすが最上級生の学習意識は高く、テスト時間と休み時間とのメリハリをきちんとつけてテストに取り組んでいました。


                              

前期学級役員任命式

  4月14日(金)6校時、全校集会を行い、前期学級委員長・副委員長が任命されました。全員大きな声で返事をし、壇上で堂々としている姿はさすが学級代表という感じがしました。これから半年間、学級のまとめ役としてそして学級と生徒会をつなぐパイプ役として活躍してくれることを期待します。

  任命式後、校長からは、近所の方から「一中はあいさつがすばらしい」という電話があったことやあいさつの意味について話しがありました。さらに、その後で生徒会執行部からあいさつの作法についての説明があり、全校生があいさつの大切さについて再意識しました。

  最後に、図書部員が今年度から図書館でお世話になる 高柴 香織 さんの紹介や推薦図書の説明を行いました。今後も、各専門部の自主的活動が行われることを期待します。

  なお、放課後には、各学級の役員が集まり自治班総会を行いました。担当の先生から自治活動の重要性について説明を受け、生徒たちは常任自治班員を中心に自分たちの手で「自治の学校一中」を創っていこうと決意を新たにしました。


  
  
                                                           

生徒会専門部会

  4月13日(木)6校時、第1回生徒会専門部会を行いました。各学級で決まった専門部員がそれぞれの部会に集まり、本年度の組織作りをしたり、活動方針や活動内容を確認したりしました。どの部会も専門部長を中心に充実した活動を目指してしっかりと話し合いがなされました。いよいよ生徒会専門部が本格的に動き出しました。今後の自主的・自治的活動に期待します。


                                
  

訓練から学ぶ

  4月12日(水)6校時、第1回避難訓練を行いました。今回は、「授業中、大地震が発生し、火災の危険があるため速やかな避難をする。」との想定で行いました。校庭が雨上がりでぬかるんでいたので、急遽避難場所を校庭から体育館に変更し実施しました。1階中央の給食室からの出火を想定したため、全校生が各階から同じ階段を通って移動し、さらに数ヶ所の防火扉を通って体育館に避難しなければなりませんでした。途中混雑が予想されましたが、生徒たちは静かに緊急放送を聞き、学級担任の指示に従ってスムーズに体育館に避難することができました。

    その後、体育館で反省集会を行いました。生徒たちは係の先生の避難時に守るべきことや消火器の使用方法の説明にも真剣に耳を傾けており、さらに防災意識が高まったように感じました。