2022年1月の記事一覧
- 全ての記事
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 連絡事項
- 各学年のようす
- 学校行事
- アーカイブ
- 2025年2月 (0)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (21)
- 2024年8月 (0)
- 2024年7月 (15)
- 2024年6月 (24)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (0)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (18)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (23)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (17)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (13)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (16)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (13)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (14)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (18)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (16)
- 2020年5月 (33)
- 2020年4月 (52)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (12)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (18)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (12)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (16)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (18)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (13)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (17)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (13)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (16)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (23)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (17)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (21)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (20)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (18)
- 2015年4月 (16)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (1)
三年生 昔のくらしを調べてきました。
投稿日時 : 2022/01/31
西袋一小-サイト管理者
三年生は、社会科や総合学習で「昔のくらし」について調べています。そこで、1月31日に、須賀川市民俗
博物館と三世代交流館に見学学習に行きました。
歴史民俗資料館では、古い道具や農機具を見学し、館員の方に詳しく使い方を教えていただきました。初めて
見る道具がたくさんあり、みんな熱心に見学することができました。
三世代交流館では、館員の方に実際に昔の建物を見せていただき、昔の暮らしについて説明をしていただきま
した。また、実際に子どもたちが昔の道具(わらじやみの)を触ったり着せていただいたりして、昔の暮らしに
ついて理解を深めることができました。
館員の皆様には、お忙しい中丁寧に説明していただき、大変ありがとうございました。