西一小の「今」をお伝えします!

2015年2月の記事一覧

最後の参観日


             

  今日は本年度最後の参観日が行われました。生憎の天候でしたが、たくさんの保護
者の方にお越しいただき520名の子どもたちが成長のあとを見てもらうため頑張って学
習に取り組んでいました。
 特に今回は、できるようになったことの発表や調べたことの発表あるいは、ポスターセ
ッション、保護者への感謝の会と多種多様な内容だったため生き生きと学習する姿が多
く見られたようです。
   節車の呼びかけご協力をいただいた保護者の皆さん、児童預かりのお手伝いをいただ
いた熊田さん、遊佐さんそして遅くまでご協力をいただいた役員の皆さんありがとうござい
ました。

今朝の校庭の様子です



 おはようございます。本日2月27日(金)は,今年度最後の授業参観です。
冬期間の雪と昨日の雨で,今朝の校庭は写真のような状況です。
かなりぬかるんでいますので,お車の駐車には十分にご注意ください。
また,校庭から校舎までの移動も足下が大変悪く,難儀することが予想されます。
履き物にもご注意ください。
できるだけ節車にご協力いただき,徒歩か自転車で来校されますようお願いいたします。

明日は授業参観です


明日の授業参観の日程をお知らせいたします。
 13:10~13:55 授業参観
(13:55~14:10 児童帰りの会)
 14:10~15:00 学年・学級懇談会
 15:05~15:15 PTA全体役員会開会行事
 15:20~15:50 同 学年委員会
 15:55~16:25 同 専門委員会
 16:30~16:45 同 報告会
 16:45~      PTA・音体役員選考委員会

授業参観の詳しい内容については昨日配付いたしました授業参観のしおりをご覧ください。

自転車のマナーを守ろう


         

  6年生に「自転車安全教室」という、自転車を安全に乗るための手引きの贈呈が行わ
れました。この冊子は、中学生になって自転車通学を行う6年生が、安全に登下校がで
きるようにと地区の交通安全協会よりいただいているものです。
 今日は、須賀川警察署交通課長の平子さん、同じく交通係長の山口さん、そして防犯
連絡所会長の円谷さんが来校し、代表の児童に直接渡してくださいました。

6年生を送る会

 

 
 

 卒業まで残すところ18日となった本日、6年生から5年生に児童会活動や鼓笛などを引き
継ぐとともにこれまで西一小の顔として全校児童の先頭に立って頑張ってきた6年生に感謝
の気持ちを伝えるために6年生を送る会を行いました。
   1年生から5年生までの在校生が案内状を出したり、似顔絵やメダルづくりをしたりと分担
に従って準備を進め、歌やダンスも披露し、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える
ことができました。

昔あそび交流会



 1年生が生活科科の学習で地域の老人会の方々をお招きし、昔あそびの交流会を行い
ました。最初に、ふくしま四人会の安田さんからひな祭りにまつわる昔話を聞き、次にお招
きした19名のお年寄りの方々と一緒になって「お手玉」、「めんこ」、「おはじき」、「あやとり」、
「けん玉」、「カルタ」、「コマ回し」など11種目の昔あそびに挑戦しました。
 おじいさんやおばあさんの腕前に子どもたちは驚きながらも、楽しい時間を過ごすことが
できました。

4年生なわとび記録会


本日4年生のなわとび記録会が行われました。
自分の目標、自分たちで決めた学級の目標に向かって一生懸命に取り組む姿が見られました。
応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

雪かき




 昨日,今日とうっすらと雪が降り積もりました。昇降口や駐車場は校舎の北側にあるため,どうしても雪が残ります。
積雪があった朝は,5,6年生を中心に,子どもたちと職員で雪かきをします。
登校してきた子どもたちから率先して雪かきを手伝う姿に,高学年の頼もしさを感じます。

初めての校内なわとび記録会!(1年生)

 1年生が、初めての校内なわとび記録会を行いました。子どもたちは、張り切って一生懸命
取り組みました。そして、最後まであきらめずに跳び、練習よりもよい記録を出すことができま
した。今日は、天候が悪い中でしたが、たくさんの保護者の方々に応援とご協力をいただき
ました。ありがとうございました。

体験入学会

 


 来年度の入学者を対象とした体験入学会を行いました。今日は認定こども園くるみの木、
すぎのこ幼稚園、双葉こども園、ななはな保育園、プリムラ保育園の子ども達、総勢160人
が本校訪れ、1年生から6年生までの教室を訪問しながら小学校の勉強の様子を見学しま
した。1年生教室では、音読や合唱を聞くだけでなく、一緒になって昔の遊びを楽しむことも
できました。

最後の授業研究

 

 

 本年度最後の授業研究を行いました。今回は、麻布教育研究所所長の村瀬公胤先生を
講師にお招きし、1年2組の算数「かたちづくり」そして4年1組の国語「聞き取りメモの工夫」
の授業を行いました。

なわとび記録会3年




今日は3年生のなわとび記録会でした。一人ひとりが自己記録更新を目指して懸命に跳ぶことができました。
学級対抗長縄跳びでは、3の2が3分間2チーム合計で学校新記録の502回を跳びました。
応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

6年生を送る会の歌が決まりました!




先日、6年生を送る会実行委員が集まり、全校生で歌う曲について話し合いました。
話し合いの結果、曲はFunky Monkey Babysの「サヨナラじゃない」に決定いたしました。
全学年、朝の会で練習しています。

2年生なわとび記録会



 それぞれの目標に向かってがんばっていました。2分間持久跳びでは、練習よりも合格した
人がいました。また、後ろ跳びとかけ足跳びはおうちの方に数えてもらいました。みんな記録が
のびていました。長縄跳びでは、それぞれの学級がこれまでよりもたくさん跳ぶことができてい
ました。これも練習していた成果が出たのだと思います。 
 これから残り約一ヶ月半、2年生としてのまとめを頑張りたいと思います。

西二小と交流学習

 

  本日、6年生が西袋二小の6年生と交流学習を行いました。これは西袋地区の小小連携
 事業として行っているものです。4月から西袋中学校で共に生活する6年生同士が交流を深
 めることを目的とし ておりますす。
   今回は西二小と西一小の友達が混合グループを作り、文字づくりや、並べ替え、そしてチ
 ーム対抗のしっぽ取りなどのゲームを行うとともに、給食を一緒に食べることで一層の親睦
  を深めました。

5年生なわとび記録会


5年生がなわとび記録会を行いました。練習では5分間とべなかった子どもが、本番で5分間跳べたり、
あや跳び・交差跳び・二重跳びで自己記録を更新したり、学級対抗長縄跳びで学級の新記録を出したりと、
冬休みから練習に取り組んできた成果を発揮することができました。
今後は6年生を送る会に向けての準備が始まり、学校を引っ張っていく立場となります。
これからもめあてをもってがんばります。

小学校最後のなわとび記録会!

 本校の6年生が、小学校最後のなわとび記録会を行いました。
個人とび(あやとび、交差とび、二重とび、持久とび)と団体とび(5分間長なわ)に挑戦しました。
今まで練習してきた成果を発揮して、自己ベストを出そうと、どの子も真剣に、集中して取り組みました。
おうちの方々の声援にも後押しされて、精一杯がんばることができたようでした。
子どもたちのめあての発表にもあったように、全力を出し切った良い記録会になりました。
たくさんのご声援を送っていただきましてありがとうございました。
これで、小学校の体育的行事は全て終了になります。
これから、卒業へ向けて、さらに新たな目標を持ってがんばります。

豆まき集会


本日は豆まき集会を行いました。縦割り班で今年年男・年女の5年生が豆をまき,
他の学年の子どもたちは自分が描いた鬼のお面をかぶり,豆を拾いました。
子どもたちのお面には,自分が退治したい鬼が描かれていました。