こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

さんま・なめこ秋の旬

  10月19日(木)の給食は「食育の日献立」で、麦ごはん・牛乳・さんまの蒲焼き・昆布とキャベツの浅漬け・なめこ汁が出ました。

   秋のさんまは脂がのっています。食べている生徒からも、「やはり旬のものはうまい」と通のようなつぶやきが聞こえました。しかし、さんまは以前よりも漁獲量が減ってきており、手軽に食べられなくなってきているようです。本日は、朝から一日中気温の低い状態が続いていました。美味しくちょっぴり高級感の出てきたさんまの蒲焼きとつるんとした食感のなめこ汁を食べて、生徒の心も体も温まったようでした。
                            

プロジェクターが届きました。

  保護者の皆様、日頃よりベルマーク回収に御協力いただきましてありがとうございます。

   これまで回収していたベルマークがかなりの高得点になり、今回はプロジェクターと交換したく申請していました。秀麗祭をひかえた本日10月18日(水)待ちに待った最新のプロジェクターが学校に届きました。JRC部長の小林空楽君がプロジェクターを受け取りとても満足そうでした。プロジェクターは10月21日(土)に行われる秀麗祭に向けて、早速明日から大活躍することでしょう。その後もいろいろな授業や行事で有効に活用していきたいと思います。

   これからもベルマーク回収を通して、生徒たちの学校生活を充実できる物と順次交換していく予定です。今後とも、ベルマーク回収への御協力をお願いします。

          

ラストスパート

  10月14日(土)、休日返上で活動する係もあり、10月21日(土)に行われる秀麗祭に向けた準備があわただしくなってきました。廊下には、秀麗祭のポスターやビッグアートに込めた全校生のメッセージが貼られています。教室には、合唱曲のオリジナル歌詞カードが掲示されています。校舎のいたるところから、秀麗祭が迫ってきていることを感じとることができます。

  本年度秀麗祭のテーマは輝け」~70年の歴史と共に~です。どうぞ、キラキラ輝く一中生の姿を見に秀麗祭にお出でください。


                   
  

  

中秋の名月

  10月4日(水)は中秋の名月でした。日が沈み薄暗くなってくると空には次第に雲がかかってきましたが、19時前から約30分間、雲も消え須賀川の夜空にきれいな中秋の名月が浮かびました。

  中秋の名月は、旧暦8月15日の夜に見える月だそうです。今回は10月4日(水)がその日になりましたが、実はわずかに「満月」ではありませんでした。天文学的に「満月」とは、地球から見て月と太陽が反対方向になった瞬間の月だそうです。今回は10月6日(金)に満月の瞬間を迎えます。

   中秋の名月を見た人も見れなかった人も、10月6日(金)の満月を楽しんでください。


                                               

WBC内部被爆検査開始

 10月2日(月)9時30分より、WBC内部被ばく検査が始まりました。検査を希望した生徒が対象で、係員の方から説明を受け、検査用のガウンに着替え、校舎脇に設置された検査車両に入り検査を受けています。検査は今週10月6日(金)まで行われます。