こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

学舎に感謝

  本日5・6校時、3年生は愛校作業を行いました。3年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、教室と昇降口を重点的に清掃しました。子どもたちは、自分の使用している机やイスの汚れを取ったり壁やガラスを磨いたりして、いい汗をかいていました。愛校作業は明日も行われます。



  

♪♪今日は楽しいひな祭り

  今日の給食はひなまつり献立でした。メニューには、ちらしずし・おひたし・すまし汁・ひなあられ・牛乳が出ました。普段も楽しい給食ですが、今日の子どもたちはいつも以上にニコニコしながらひなあられを口にしていました。


招待状が届く

  本日、3年生一人一人に1・2年生からの招待状が届きました。3年生を送る会招待状係が中心になって、3年生のために作ってくれました。招待状の裏には、一人一人にあてたメッセージが書かれていました。招待状を手にした3年生はとてもうれしそうで、3年生を送る会をとても楽しみにしている様子でした。

 

3年生を送る会練習

  本日6校時、1・2年生は3年生を送る会の練習をしました。前回の練習の反省を生かし、各係で練習を積んできました。子どもたちは堂々と自分の役割を果たし、会の流れもスムーズになりました。

  1・2年生のみなさん、2月26日(金)の本番に向けてがんばって練習していきましょう。


謝恩会練習

  これまで放課後、係の生徒が熱心に謝恩会の準備を進めてきました。本日5校時、3年生全員で謝恩会の練習をし、会の流れや動きを確認しました。謝恩会は、2月26日(金)3年生を送る会に続いて行われます。行事や部活動でともに活動してきた後輩やお世話になった先生方に、感謝の気持ちを精一杯伝えましょう。
                  

3年生を送る会に向けて

  先週まで、1・2年生は、実行委員・招待状係・贈り物係・会場係・贈る言葉係に分かれてそれぞれ準備を進めてきました。本日6校時は、1・2年生全員で第1回目のリハーサルを行いました。「3年生に感謝の気持ちを伝えたい」と、子どもたち全員が一生懸命発表練習をしていました。

    一方、3年生は、音楽室で卒業式に向けた式歌練習をしました。気持ちが入っておりなかなかの歌声でした。

    1・2年生も3年生も、今後の仕上がり具合がとても楽しみです。



                                             

須賀川市社会福祉大会

第10回須賀川市社会福祉大会が2月14日(日)に市文化センターで開催されました。記念式典の席上で、福祉作文で最優秀賞を受賞した小林凜(2年)さんに賞状が授与されました。そして、「日本の福祉」というタイトルの受賞作文を立派に朗読することができました。また、社会福祉事業に貢献した団体として、本校吹奏楽部に感謝状が授与されました。部長の牧野令奈(2年)さんが出席して感謝状をいただきました。


卒業式練習

   2月に入って、3年生は卒業式に向けた学年練習を進めています。まだまだ練習が必要ですが、練習を積む毎に一人一人の卒業式への思いが高まってきており、動きや返事等もどんどん良くなってきています。今後の仕上がり具合が楽しみです。



田善顕彰版画展表彰式

第27回田善顕彰版画展の表彰式が、昨日2月7日(日)に宇津峰山麓にあるCCGA現代グラフィックアートセンターで行われました。本校からは2名の作品が特別賞を獲得し、表彰式に招待され賞状を受賞しました。1年の大河内皐月さんが最優秀賞(教育長賞・青年部会長賞)、同じく1年の円谷幸暉君が福島民報賞を受賞し、いずれも素晴らしい作品で、審査員の方々から高い評価をいただきました。2人の作品を含めて市内から出品された優秀作品が、2月13日(土)まで同所に展示されていますので、ぜひご覧ください。

福を呼び込もう!Part2

  本日は節分です。一昨日は給食に福豆が出ましたが、本日は生徒会から各クラスに節分豆のプレゼントがありました。鬼が登場して子どもたちがまめで追い払うクラスもあれば、静かに豆を味わっているクラスもあり、楽しい給食になりました。
                          

                               
  

福を呼び込もう!

  本日は節分献立でした。麦ごはん・牛乳・いわしのごまみそ煮・キャベツの浅漬け・豚汁・福豆が出ました。節分は2月3日ですが、3年生の県立期選抜試験2日目と重なるために、二日早めのメニューとなりました。子どもたちは、嫌なことを追い払えるように、健康になるように、そして第一志望校に合格できるように祈りながら福豆を味わっていました。
                      


最後の「読み聞かせ」

  本日、朝自習の時間、3年生にとって中学校最後の「読み聞かせ」があり、子どもたちは先生方の話に静かに聞き入っていました。終了後には、先生方に感謝の気持ちを込めて大きな拍手を送っていました。

  先生方、3年間心にしみる「読み聞かせ」をありがとうございました。
  
            

運動不足解消!

  先日の大雪で校庭にはいまだに雪が残っています。そのため、体育の授業や部活動にも影響が出ています。最近、子どもたちは思うように運動することができずストレスが溜まってきたようです。そんな中、先週体育科の先生が放送で子どもたちに次のような呼びかけをしました。「来週昼休みにボール運動をしましょう。やりたい人は長靴や手袋・替えの靴下等の準備をしましょう。」

  本日、校庭での運動を楽しみにしていた子どもたちが集まり、雪上サッカーやバレーボールをしました。子どもたちは雪に足を取られながらも、笑顔で動き回っていました。



                       

きれいな下駄箱

  毎週金曜日の昼休みには、生徒会整美部員が生徒用下駄箱清掃をしてくれます。本日も各学年の整美部員が集まり、下駄箱の中や下駄箱付近の床掃除を丁寧にしてくれました。

   全校生のみなさん、整美部員の活動に感謝するとともに下駄箱をきれいに使用するように心がけましょう。
                      

            

楽しく踊ろう

  本日、2年生は合同体育の授業を行い、よさこい踊りの練習をしました。講師に 緑川照枝 先生をお招きして、楽しみながら専門的な動き等を教えてもらいました。これから各クラス6回ぐらいご指導いただきながら練習をして、最後は発表会を行う予定です。2年生のみなさん、頑張りましょう!



雪に負けない!part2

   昨日残っていた雪が少しずつ溶け、今朝はそれが凍ってツルツルになっていました。そこで、今朝は路面上にできた氷を割って剥がしました。昨日同様、多くの子どもたちが協力してくれました。硬くて少しずつしか作業が進みませんでしたが、子どもたちが昼休みや清掃時にも作業を手伝ってくれたおかげで、かなりの量の氷を撤去することができました。しかし、まだまだ路面が滑りやすいので注意しましょう。


雪に負けない!

  夜中から降り始めた大雪で、今朝、校門から昇降口前・駐車場付近は思うように身動きができない程の大変な状態になっていました。

しかし、朝練習に来た子どもたちや早めに登校して来た子どもたちが、力を合わせて除雪を手伝ってくれたおかげで、8時前には校門から昇降口・駐車場付近はほぼ通常の状態に戻りました。その後、雪は午前中降り続き、あっという間に朝の状態に戻ってしまいました。昼の放送で、1・2年生に除雪の協力を呼びかけたところ、有志数十名の子どもたちが玄関前に集まって除雪を手伝ってくれました。20分弱の活動でしたが、人海戦術であっという間に除雪が終了しました。子どもたちが頼もしく思えた一日でした。

  しばらくの間降雪が予想されます。登下校時は、足下の雪に十分注意しながら移動しましょう。
          

            

入試シーズン到来

  いよいよ本格的に高校入試が始まりました。ここまで3年生の子どもたちは、学習はもちろん面接練習などを通して、進路実現に自信を高め引き締まった顔つきで生活しています。

  昨日朝も今朝も、地面には雪がうっすらと降り積もりかなり冷え込みました。受験当日は、忘れ物が無いよう再確認したり体調管理をきちんとすることは大切ですが、天候にも気を配りながら時間に余裕を持って行動できるようにしましょう。

    がんばれ 受験生 !!

テスト実施

  本日、1年生は冬休み成果テスト、3年生は第6回実力テストを行いました。昨日までの3連休をうまく利用して、テスト勉強は十分にできたことと思います。子どもたちは、6校時には自己採点を行いテストの振り返りを行いました。

  今週木曜日には計算コンテスト、来週の21・22日には3年生の期末テストが行われますので、引き続き計画的に家庭学習を進めていきましょう。



                                                                   

クリスマス献立

  本日の給食は、一足早いクリスマス献立でした。わかめご飯・牛乳・けんちん汁・ほうれん草のおひたし・プチケーキを子どもたちはおいしそうに食べました。

  毎日楽しみにしていた2学期の給食も本日で終了となりました。毎日おいしい給食を作って下さった給食センターのみなさん、ありがとうございました。