こんなことがありました!

出来事

転校生がきました

 今日から4年生に新しい仲間が加わりました。

 今日は、一日中、周りの子どもたちが分からないことを一生懸命に教えてくれていたようです。業間には、4年生みんなで校舎内を案内する様子が窺えました。

 また、給食が初めてだったようで、おいしそうにカレーを食べていました。

 転校生には、早く新しい学校に慣れてほしいと思います。分らないことがあったら先生や友だちに何でも聞いてくださいね。

 

運営委員会より~緑の募金~

 今日の給食の時間、運営委員会より全校生に向けてお話がありました。

 「緑豊かな美しいふくしまを未来へつなぐために、身近な緑化活動や森林整備にみなさんの協力をお願いします。」という緑の募金の呼びかけでした。

 募金活動は、5月7日(金)~12日(水)の4日間行われます。運営委員が各教室を回って募金を集めますのでご協力の程よろしくお願いします。

 

ゴールデンウィークも残りわずかです

 小塩江小学校のみなさん、楽しいゴールデンウィークをお過ごしですか?

 長い休みも残すところ今日と明日だけとなりました。体調の方は、いかがでしょうか?

 休み明け、楽しい学校生活が送れるよう規則正しい生活を心がけましょう。

 早寝・早起き、朝ごはんの約束を守って、5月6日は元気に登校してきてください。

 今日は、お天気がよく宇津峰の山頂から見る景色は最高でした。

ものづくり教室

 今日は、全校宇津峰登山を予定していましたが、天候不良のため学校で「ものづくり教室」を開きました。市民の森の大八木さんを含め、4人の講師の方においでいただき、木工作を楽しみました。

 清掃の縦割班で行動し、前半と後半に分けて、2種類の作品を作りました。

 1つは、鉛筆キーホルダーです。梅の木の枝を使い、穴を空けたり、キーホルダーの金具をつけたりするなど細かい作業を集中して行いました。高学年の児童は、芯を入れた後、小刀で削る作業に夢中になっていました。

 もう1つは、モミジバフウとマツボックリを使ったツリーです。穴の空いたモミジバフウにゴムひもを通して円状にしていきます。それを3つ作った後、プラスチックのコップに巻き、最後にマツボックリを乗せて完成です。できあがった作品をうれしそうに見せてくれる低学年の児童の姿が見られました。

 体験活動の2時間はあっという間に過ぎ、児童も先生方も楽しいひとときを過ごすことができました。大八木さんをはじめとする講師の皆様、本当にありがとうございました。

ランチルームより~先生インタビュー~

 今日の給食の時間に新しい先生方へのインタビューがありました。

 放送委員の児童が、3人の先生方に4つの質問を投げかけると、どの先生も1つ1つていねいに答えてくださいました。

 小塩江の自然の豊かさや小塩江の子どもたちが仲良しであることを取り上げていただき、子どもたちはうれしそうな表情を浮かべていました。

 3人の先生方、ありがとうございました。

市内史跡めぐり~5・6年~

 今日は、5・6年生が研修バスで市内の史跡巡りをしてきました。

 博物館の学芸員さんに説明してもらいながら、五老山や蝦夷穴古墳、和田の大仏、乙字ヶ滝、牡丹園、一里塚などを見学しました。

 自分たちの住む須賀川市内にすばらしい史跡がたくさんあることを知って、子どもたちもうれしかったようです。須賀川の歴史について興味・関心が高まった一日でした。

 

体力向上タイム

 本日、体力向上タイムを実施しました。

 風はありましたが天気がよく、子どもたちは元気に体を動かしていました。

 今日は、ジャベリックボール投げ、タグ鬼ごっこ、立ち幅ねらい跳びのグループに分かれて、それぞれの種目を楽しむことができました。

 4月の体力向上タイムは今日で終わり、ゴールデウィーク明けに5月の体力向上タイムがスタートします。

小塩江タイム~青少年赤十字加盟登録式・交通安全推進員委嘱状交付式~

 本日の小塩江タイムの時間、青少年赤十字加盟登録式と交通安全推進員委嘱状交付式がありました。

 登録式では、6年生の代表児童が誓いの言葉を少しずつ述べ、その後に続いて全員で復唱しました。担当の先生からは、「気づき」「考え」「行動する」ことの大切さについてお話がありました。

 交付式では、校長先生から委嘱状が手渡された後、6年生全員が全校生の前に立ち、委嘱状の内容を力強く読み上げました。

 

 

クラブ活動スタート!!

 4/22(木)の6校時に今年度最初のクラブ活動がありました。

 今年度は、料理・科学クラブ、スポーツ・ダンスクラブ、パソコン・イラストクラブの3つのクラブがあります。どのクラブもめあてを立てて活動内容を決めると残りの時間を活動時間にあてていました。

 年間6回の活動なので、時間を有効に使い、工夫しながら活動を行っていきたいと思います。

入学おめでとう会

 今日は、4校時に入学おめでとう会がありました。運営委員会を中心にみんなで1年生の入学を祝いました。

 1年生は、2年生から色画用紙で作った冠とアサガオの種やお手紙などが入ったバッグをプレゼントしてもらうと、とてもうれしそうな表情を浮かべていました。

 全校生によるふれあい活動では、自己紹介クイズや◯✕クイズ、「アブラハムの子」のダンスが行われ、会場内が笑いに包まれました。

 4人の1年生にとって心に残る入学おめでとう会となりました。

 

 

聴力検査を実施しました

 今日の1校時に聴力検査をしました。

 対象は、1・2・3・5年生です。はじめに、ヘッドホンの使い方やボタンの押し方など器具の使い方について説明を受けてから検査がスタートしました。

 どの児童も、養護教諭の話に耳を傾けながら、静かに検査を受けることができました。

入学おめでとう会の招待状を渡しました

 明日は、4校時に入学おめでとう会があります。

 昨日の業間に、5・6年生から1年生へ招待状が手渡されました。

 1年生がうれしそうな表情で受け取っていたのがとても印象的でした。5・6年生が教室に戻った後も、招待状を大事そうに抱えている姿がかわいらしかったです。

英語の読み聞かせをしました

 4/19(月)の朝の活動の時間、1・2年生を対象にヴィオレッタ先生の英語の読み聞かせがありました。

 今回は、エリックカールの「くまさんくまさんなにみてるの?」の英語バージョンです。挿絵を見ながらヴィオレッタ先生が問題を投げかけ、子どもたちが答えていきます。「赤い鳥は?」「レッドバード」、じゃあ「イエローダッグは?」「黄色いあひる」などいろいろな色の動物や鳥が登場してきました。

 子どもたちは予想以上に答えを返すことができて、その場にいた先生たちも驚いていました。

 

幼小合同避難訓練がありました

 今日の5校時に幼小合同避難訓練がありました。

 地震発生時の対応から火事になった際の避難の仕方まで、子どもたちは「お・か・し・も」の約束を守って行動することができました。

 全体会では、消防署の方から今日の反省とともに、万が一火事になった時にどう動くことが大切なのか教えていただきました。また、消火ホースを使った実地訓練では、放水した水が風に流されて子どもたちの方にかかると一気に歓声があがりました。

 子どもたちにとって有意義な45分間となりました。

体力向上タイム

 今日の体力向上タイムは、登り棒・雲梯、タグ鬼ごっこ、立ち幅ねらいとびです。

 どのグループも笑顔で活動を楽しんでいます。高学年の児童がリードしながら取り組めるところが、体力向上タイムのよさです。

 毎回ローテーションしながら、いろいろな運動ができるので次は何をやるのか待ち遠しいようです。

PTA総会・学年懇談会・PTA三役会へのご参加ありがとうございました

 金曜日は授業参観の後に、PTA総会・学年懇談会・PTA三役会がありました。

 保護者の皆様のおかげで、限られた時間の中でスムーズに話し合いを進めることができました。

 今年度も、コロナ禍ではありますができる限り行事等を実施していく方向です。状況に応じて内容の変更や中止等もあるかと思われますが、子どもたちのためにご協力の程よろしくお願いいたします。

授業参観がありました

 本日、5校時に授業参観がありました。

 2年生から6年生は、進級して初めての授業参観でしたが、どの学年の児童も真剣な表情で授業に臨んでいました。1年生は楽しそうな表情で授業を行い、保護者の方たちも温かい目で見守ってくださいました。

 お忙しい中、子どもたちのために授業参観にお越しいただきありがとうございました。

学校探検をしました~1・2年生活科~

 4/14(水)の生活科の時間に、1年生が学校探検をしました。

 2年生が案内役で、準備した絵を見せながら校舎内の様子を紹介してくれました。

 1年生から出た質問にもていねいに答える姿が見られ、2年生の成長がうかがえました。

移動図書館がありました

 今日は、業間に移動図書館がありました。

 本は10冊まで借りられるため、子どもたちはどの本を借りようかといろいろな棚を見て回っていました。

 今年度初めての移動図書館だったため、たくさん借りる児童が多かったようです。さっそく教室に戻って、読み始める児童もいたようでした。

縦割清掃がんばっています!!

 月曜日・水曜日・金曜日は、お昼休みの後にお掃除があります。

 現在、縦割班が6班あり、一班5~6人で掃除を行っています。子どもたちは、担当の先生の指導を受けながら一生懸命にがんばっています!!

 5月からは、1年生も加わる予定です。