こんなことがありました!

2019年10月の記事一覧

ランチタイムから

 今日のランチタイムでは、健康委員会のお知らせと放送委員会のハロウィンクイズがありました。

 健康委員会からは、朝ご飯のおすすめ食材についてのお話がありました。米、卵、果物を食べたり、汁物や野菜をしっかり食べたりすることがよいそうです。

 放送委員会では、低学年・中学年・高学年用のハロウィンクイズを準備してくれました。子どもたちは、本気になって考え、一生懸命に答えていました。

 今日は、幼稚園の子どもたちもおり、一緒に耳を傾けていました。

目の指導~6年生~

 今日の朝の活動は、養護教諭による目の指導です。

 目を大切にするために、テレビやゲームの時間、テレビやゲーム機からの距離、正しい姿勢について意識できるようお話がありました。

 最後に、目の体操を行い、ふだんからのケアの大切さを学びました。

小塩江タイム~全校集会~

 今日の全校集会は、表彰がありました。陸上、作文、感想文、造形展など数多くの表彰が行われ、代表児童が立派に賞状を受け取りました。

 校長先生のお話では、ノーベル賞を取った吉野彰さんのお話があり、常に疑問を持ち、「なぜ?」にチャレンジし、ねばり強く取り組むことの大切さを教えてくださいました。

 最後に、11月3日に行われる太郎石・次郎石の地域の行事のお話の中で、「地域の自然や伝統を大切にしてきたことで小塩江は守られているんだ。」という言葉があり、とても印象に残りました。

宇津峰祭がありました

 本日、8時30分より小塩江中学校において宇津峰祭がありました。

 オープニングでは、全校生による開幕ダンスが行われ、1年生から6年生まで体全体を使って楽しくダンスを披露しました。

 学年発表は、1・2年生が「むかしからつたわるあそび」、3・4年生が「小塩江夢太鼓」、5・6年生が「Hop Step Jump」を発表しました。

 おじいちゃん・おばあちゃんから教わった昔遊びを紹介し、感謝の気持ちを伝えた1・2年生。

 地域の方に教えていただき、力強い演奏を披露した3・4年生。

 心と体を一つにし、マットや跳び箱運動で美しさを表現した5・6年生。

 どの学年も、持ち味を発揮し、すてきな笑顔で発表することができました。

 そして、最後の全校合唱も、一人一人描いた花を持ちながら、「エーデルワイス」と「花は咲く」を堂々と歌い上げました。

 発表が終わった後の、やり遂げた表情がどの子も素敵でした。

 

宇津峰祭~中学校での練習~

 今日は、バスで中学校へ移動し、宇津峰祭の練習をしました。本番の会場は、小塩江中学校です。

 小学校の練習では、中学校のステージを想定して、ラインテープを貼り、その範囲の中で練習をしました。

 今回は、実際の場所で動きを確認したり、声の大きさを確かめたりしながら練習に臨みました。

 水曜日に最後の中学校練習(予行)があります。「笑顔で楽しく!!」をテーマに頑張ります。

 

宇津峰祭に向けて~全体練習~

 宇津峰祭に向けて残すところあと9日となりました。

 今日は、全学年で開会行事の開幕ダンスの練習をしました。

 踊る前の台詞や踊りの振り付けなどを確認し、練習をしました。

 本番では、恥ずかしがらず元気よく踊れるよう頑張ります!!

 

目の指導がありました~1年生~

 朝の活動の時間、1年生教室で養護教諭による目の指導がありました。

 目を大切にするために必要なことを学びました。

 実際に目の働きをよくするための体操なども行い、子どもたちは喜んで取り組んでいました。

 

研修バス~ヨークベニマル見学~

 今週は、研修バスで3年生がヨークベニマルの見学に行きました。

 売り場の様子やバックヤードの様子を熱心に見学していました。

 お店の人の話を聞きながら、一生懸命にメモを取る姿が見られ感心しました。

 

稲刈りをしました

 今日は、三世代交流事業の稲刈りです。

 2年生から5年生が、幼稚園生や中学生と一緒に活動しました。

 地域のおじいいちゃんやおばあちゃんに教えてもらいながら、みんなで協力して作業を進めました。

 子どもたちは、中学生に教えてもらって一緒にできたことがとてもうれしかったようです。

 短い時間でしたが、とてもよい交流になりました。

 

6年生の家庭科から~トートバッグ作り~

 6年生は、家庭科の授業でトートバッグを作っています。

 今日は、学校ボランティアの吉田さんをお迎えし、しつけ縫いの仕方やミシンの使い方などを教えていただきました。

 子どもたちも作業に入ると「〇〇が分かりません。」「これは、どうやればいいんですか。」など質問しながら、真剣に取り組んでいました。

 来週は、いよいよ持ち手の部分を取り付けます。どんなバッグが出来上がるか今から楽しみです。

 吉田さん、本日は、子どもたちへのご指導ありがとうございました。来週もよろしくお願いします。