こんなことがありました!

出来事

体育・スポーツ 1・2年生の「なわとび記録会」を行いました

 今日は、2・3校時目に1・2年生「なわとび記録会」を行いました。低学年種目は「持久とび」「二重とび」「かけ足とび」「後ろとび」と「前あやとび」です。ここでは、記録の集計が済んでいる、各学年の「持久とび」第1位の児童と、1・2年生合わせての「二重とび」第1位児童をご紹介します。

<1年生「持久とび」」> 第1位 関根 悠人 くん(4分25秒)
<2年生「持久とび」> 男子 第1位 善方 空翔 くん(24分12秒)
               女子 第1位 二瓶 真菜 さん(9分11秒)
<低学年ブロック「二重とび」> 第1位 善方 空翔 くん
 
 特に、2年生の善方空翔くんは、1秒間に1回としても、何と1,452回とんだことになります。また、これは1年生の時の記録の4倍です。がんばって練習した成果が出ましたね。すごいぞ、空翔くん!!

花丸 なつのかぜじてんしゃにのりかんじたよ

 須賀川市では、俳句が盛んなことから、昭和60年に市内に「俳句ポスト」を設置し、広く俳句を募集してきました。本校でも、校内に俳句ポストを置いて児童から俳句を募集し、市の俳句ポスト選句会に応募してきました。
 今回、2年生の阿部蒼大くんが、平成26年度の「俳句ポスト 子どもの部 年間特選句 ぼたん賞」に輝きました。子どもの部6,000句の中から1位に選ばれたものです。作品は、
  なつのかぜじてんしゃにのりかんじたよ
 夏休み中にお姉ちゃんとサイクリングに出かけて、田んぼの中の一本道を走ったときのことを俳句にしたそうです。 
 今日は、『広報すかがわ』に載せるインタビューと写真撮影のために、担当の方がおいでになりました。蒼大くん、おめでとうございます。来月号の『広報』が楽しみですね。

病院 うがい・手洗いをしっかり

 先日、今年度の欠席0が通算30日となったことをお知らせしましたが、現在は通算33日まで伸びました。かぜやインフルエンザが流行している中にあって欠席者が0または数名というのは、白方小の児童の健康状態があらわれていると思います。各ご家庭にて規則正しい生活や休息・栄養などにご配慮いただいておりますこと、感謝申し上げます。これからも、学校では、児童の強いからだ作りと健康管理をしっかり行ってまいります。

笑う 同じユネスコスクールの小学校から交流のお便りをいただきました

 ユネスコスクールになると、全国の同じユネスコスクールとの交流が進んでいきます。今日は、静岡県の富士市立岩松北小学校6年3組から、交流のお便りが届きました。岩松北小学校の6年3組では、4月から地域の魅力を見つけ出し、見つけたことを地域の人々や学校の仲間、ユネスコスクールの仲間に伝える学習に取り組んできたそうです。自分たちと同じ「地域に根ざしたESD」に取り組んでいるということで、本校に交流のお話をいただきました。
 岩松北小学校6年3組では、地域の魅力として地元の山にたくさん植えられた「梅」を取り上げ、その「梅の果肉をあますところなく使ったお菓子作り」に取り組んでいるそうです。その内容を、立派な掲示物として今回送ってくださいました(写真)。本校からは、自己紹介もかねて、これまでの自分たちの実践を送りたいと思います。

会議・研修 第2回「学校評議員会」を行いました

 今日は、今年度第2回の「学校評議員会」を行いました。学校評議員とは、須賀川市教育委員会からの委嘱を受けて、「校長の求めに応じ、学校運営に関する事項について意見を述べ、必要に応じて助言を行う」方々です。
 本日ご来校いただきました、吉田評議員さんと坂本評議員さんに各学級の授業の様子をご覧いただいた後、今年度の「学校評価アンケート」の結果や次年度の学校経営の方針等についてご説明をさせていただきました。両評議員さんからは、貴重なご意見を頂戴いたしました。お忙しい中、大変ありがとうございました。

興奮・ヤッター! 平成26年度「廃品回収」に関する御礼とご報告

 本校PTAでは、地域の皆様のご協力をいただき、今年も「廃品回収」を実施いたしました。このほど、市からの奨励金が交付され、これで今年の廃品回収事業が終了となります。ご協力をいただきました皆様に、重ねて厚く御礼申し上げます。
 今回の廃品回収では、収益金及び団体奨励金を合わせて、179,972円の成果となりました。このお金は、本校教育活動の発展のために大切に使わせていただきます。
 来年度もまたご協力をいただきますようお願い申し上げます。

ひらめき 新入学児童保護者説明会を行いました

 今日の午後、来年度の新入学児童の保護者の方を対象とした「説明会」を行いました。雪の降る中でしたが、来年度入学予定のほとんどの保護者の方においでいただきました。すでに兄弟がいて、小学校生活のことをよくご存じの方も多かったのですが、校長や教頭、教務主任、養護教諭の話に熱心に耳を傾けてくださいました。このHPのことも宣伝しましたが、さっそくご覧いただいているのでしょうか? ありがとうございます。
 入学に関して、ご不明の点がありましたら、どうぞお気軽に学校までお問い合わせください。

音楽 「鼓笛引き継ぎ式」を行いました

 今日の3校時目、体育館で「鼓笛引き継ぎ式」を行いました。この式は、卒業する6年生から3~5年生が鼓笛隊の伝統を引き継ぎ、先輩後輩の交流を深めることがねらいです。児童は寒い体育館でしたが、鼓笛隊の服装である学校の体操着で式に臨みました。現4~6年生メンバーによる最後の演奏、指揮杖と楽器の引き継ぎのあと、現3~5年生の「新メンバー」の校歌の演奏が披露されました。新メンバーも、きっと立派に白方小学校鼓笛隊を引き継いでくれるものと思います。
 6年生の皆さん、これまでありがとうございました。
 写真は、「新メンバー」の演奏を見守る6年生達です。表情も立ち姿もカッコイイです。

花丸 本校の大友養護教諭が福島県「優秀教職員」表彰を受賞しました

 すでに新聞報道等がされておりますが、本校養護教諭の大友美保が「平成26年度教育・文化関係表彰」において「優秀教職員」表彰を受賞し、先週2月6日に福島市の杉妻会館で行われた表彰式に出席しました。
 今回の受賞は、本人の努力はもちろんですが、学校歯科医の太田先生をはじめ、岩瀬学校給食センターの皆さん、岩瀬支所の保健師さん、食生活改善推進員の皆さん、そして、保護者や地域の方々の皆様のご協力のおかげと、感謝しております。このような優秀教職員といっしょに生活でき、また、指導を受けられる白方小の子どもたちや職員は大変幸せです。
 <大友養護教諭からのメッセージ>
 「これまで皆様に支えていただいたおかげで、今回の受賞となりました。感謝の気持ちでいっぱいです。今後も、この賞に恥じぬよう、子どもたちのために精進してまいります。」

キラキラ 班対抗敏しょうとびリレーの結果を発表しました

 昨日の昼休み、「班対抗敏しょうとびリレー」大会を行ったことは、このHPでお伝えしましたが、今日の昼の放送で、体育委員会からその結果が発表されました。
 ここでは、そのときに読んだ原稿を、そのまま掲載します。

*************************************************************************
体育委員会から、白方っ子タイム「びんしょうとびリレー」の結果を発表します。

  第3位は・・・16班 記録 1分24秒47(実際の放送では、この後メンバー紹介がありましたが省略します)

  第2位は・・・14班 記録 1分22秒33(メンバー省略)

  そして・・・栄光の第1位は・・・なんと、なんと・・・18班です! 記録は1分19秒68です。(メンバー省略)

   以上のみなさんです。おめでとうございます。名前を呼ばれたみなさんは、1時5分に昇降口で写真をとります。

   全校生で練習をがんばったので、接戦となりました。

   来週は、「長なわ8の字とび」があります。がんばりましょう!

これで、体育委員会からの連絡を終わります。
************************************************************************

写真は、1位の18班のみなさんです。