【須賀川市立第三小学校】
出来事
3年 りんご畑見学
7日(水)に社会科見学でりんご畑へ見学に行きました。
りんごが赤くなる仕組みや道具の使い方、りんごを出荷するまでの大変さなどについて詳しく説明して頂き、子どもたちは農家の方のお話に一生懸命耳を傾けていました。
また、実際に木になっているりんごを収穫するという貴重な経験もさせて頂きました。
農家の仕事についてより深く学ぶことができた一日となりました。
2年 研修バス
5日(月)に、2年生が研修バスで須賀川市役所の展望台と翠ヶ丘公園を見学してきました。
新しくなった須賀川市役所の6F展望台は、見晴らしがよく、市内を一望できました。子ども達は、第三小学校や自分の家、よく行くお店やさんなどを一生懸命に探していました。
翠ヶ丘公園では、落ち葉やどんぐりなどを見つけたり、わんぱく広場で遊んだりしました。雨を心配して傘を持って行きましたが、普段の行ないが良いからか、雲の間から日差しが差し込み、子ども達は元気にアスレチックで遊びました。
五老山では、今週予定している松明あかしの準備を行なっていました。その様子も少しだけ見学することができました。
4年 持久走大会
11月2日(金)3校時目に4年生の校内持久走大会が行われました。
子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮しようと、自分のベストを尽くして走り抜くことができました。
応援にきてくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
3年 持久走大会
11月2日(金)3校時に3年生の持久走大会が行われました。
子どもたちは日々の練習の成果を発揮しようと一生懸命走ることができました。
お忙しい中、応援に来てくださった保護者の皆様、応援ありがとうごさいました。
5年 森林環境学習
2日(金)、長沼方面へ森林環境学習に行っていきました。
長沼勢至堂(馬尾の滝)では、実際に木に触れたり、森林内を歩ったりしました。
また、滝のある川の上流の様子を観察したり、上流の水に触れたりと多くの体験活動をしてきました。
その後、上江花と稲田泉田に寄り、その土地での川の特徴について学習してきました。
学校では、体験できない貴重な時間になりました。
長沼勢至堂(馬尾の滝)での学習の様子
長沼勢至堂の様子
上江花での学習の様子
稲田泉田での学習の様子
初めての木版画
現在、4年生は図画工作科で木版画の学習に取り組んでいます。
「特別非常勤講師・まちの先生」として、君島主一先生を講師と迎え、各クラスでご指導いただいております。
子どもたちにとって、初めての木版画の学習ですが、どんな作品に仕上がるのかを楽しみにしながら学習を進めていきたいと思います。
1年 持久走大会
11月1日2校時に持久走大会を行いました。
児童一人一人が自己ベストタイムを出すのを目標にし、最後まで一生懸命走りきることができました。
保護者の皆様、お忙しい中応援ありがとうございました。
2年 持久走大会
1日(木)の3校時目に2年生の持久走大会が行われました。体育の時間に毎回タイムを計り、自分の目標をもって練習に臨むことができました。本番では、最後まであきらめずに走ったり、応援をしたりすることができました。
保護者の皆様、お忙しい中、応援ありがとうございました。
学校だより『花王』№10
マラソンタイム(10月31日)
10月最後のマラソンタイムは、気温の低い曇り空の中でしたが、全員元気に走りぬくことができました。
地域開放授業参観・PTAバザー
27日(土)、地域開放授業参観とPTAバザーが行われました。
3校時には授業参観を、4校時には合唱部と吹奏楽部による音楽発表会が行われました。
午後からは、各学年による模擬店やバザーなどが盛大に行われました。
保護者の皆様・地域に皆様には、お忙しい中、ご来校いだたきありがとうございました。また、役員の皆様には、昨日の準備から本校教育活動のためにご協力ありがとうございました。
授業参観の様子
音楽発表会の様子
PTAバザー・模擬店の販売の様子
花王スクール応援団来校
27日(土)花王スクール応援団の方々が、本日のバザーへの応援として来校しました。
子どもたちのために、朝早くからありがとうございます。
PTAバザー前日準備会
26日(金)15時から、明日のPTAバザー・模擬店の準備を行いました。
各学級の役員さん・バザー委員さん、本会役員さんの皆様、遅くまで準備等ありがとうございました。
明日も朝早くからよろしくお願いいたします。
マラソンタイム(10月24日)
11月に行われる校内持久走大会に向けて体力づくりに頑張っています。
1年 秋の牡丹園
10月22日に牡丹園に行ってきました。生活科で使う落ち葉やどんぐりを拾ったり、秋の牡丹園の様子を観察したりしました。遊具で楽しく遊びこともできました。
きれいな落ち葉やどんぐりがたくさんあり、植物の葉も色が変わり始めているのを見て、春や夏とは違った牡丹園を感じることができました。
花王スクール応援団の方に一緒に行っていただき、安全に活動できることができました。ありがとうございました。
学校だより『花王』№9
5年宿泊学習 その15
いよいよすべての宿泊学習のプログラムが終わり、退所式です。
5年宿泊学習 その14
すべての活動が終了し現在昼食を摂っています。
5年宿泊学習 その13
スコアーオリエンテーリングが終了しました。
あいにく雨が降ってきましたが、無事終了しました。
5年宿泊学習 その12
スコアーオリエンテーリングを行います。
天気は曇り空ですが外でできます。
広大な敷地の中にポイントが点在していますので、班で協力して頑張って見つけてください。
5年宿泊学習 その11
本日の朝食風景です。
5年宿泊学習 その10
おはようございます。みんな元気に起床しました。
朝の集いを行いました。
5年 宿泊学習 その9
6時30分からキャンプファイヤーを行いました。
仲間と楽しいひと時を過ごしました。
5年生宿泊学習 その8
夕食風景です。
皆さんおいしそうに食べています。
5年生宿泊学習 その7
夕べの集い風景です。
この後、夕食を摂り、キャンプファイヤーを行う予定です。
5年生宿泊学習 その6
那須甲子自然の家に到着し、入所式を行いました。
5年宿泊学習 その5
ぶじとおげのちゃやに全員到着しました。
これから那須甲子自然の家に向けて出発です。
5年生宿泊学習 その4
下山風景、残りはもう少しです。がんばれー!
5年宿泊学習その3
昼食を食べて、下山しています。
天候に恵まれて素晴らしい登山となりました。
5年生宿泊学習 その2
茶臼山頂上付近の様子です。
あいにくガスがかかっていますが、みんな元気に登っています。
がんばれー!
5年生宿泊学習 その1
5年生は今日、宿泊学習に出かけています!茶臼山(那須岳)登山に向かっております。
絶好の登山日和となりました。
6年 職場体験発表会見学(小中一貫キャリア教育)
17日(水)、6年生が第三中学校の職場体験発表会に行ってきました。
小中一貫キャリア教育として、毎年、本校の6年生と三中の2年生が一緒に取り組んでいる発表会です。
第4回 避難訓練(予告なし)
17日(水)お昼休み時間に避難訓練を行いました。
今回は、地震発生後に近所の民家から火災が発生したという設定で訓練を行いました。
予告なしでの訓練でしたが、緊急放送をしっかり聞いて避難できました。
3年 クラブ活動見学
16日(火)6校時、来年度のクラブ活動に対する関心を高める目的で3年生がクラブ活動の様子を見学しました。
パソコンクラブでの様子
料理クラブでの様子
手芸クラブでの様子
第3回 早朝奉仕作業(PTA)
13日(土)、6時30分から第3回早朝奉仕作業を行いました。
プール周辺や西側の土手など除草され、きれいに校舎周辺が整美されました。
早朝から多数の保護者の方に来校いただきありがとうございました。
小中一貫教育推進に係る教員交流研修
10月15日(月)、今年度5回目の小中一貫教育推進に係る教員交流研修がありました。
今回は、3学年の教員が三中で研修を行いました。
1年 空港公園
10月15日(月)に空港公園に行ってきました。
どんぐりや落ち葉を拾い、様々な植物を観察して、秋を感じることができました。また、遊具で遊んだり、ふくしま広場で福島県のことを勉強したりして、楽しい時間を過ごすことができました。お昼は、広場で班ごとにシートを敷いて、友達と楽しそうに食べていました。
演劇鑑賞教室
12日(金)2・3校時に演劇鑑賞教室を行いました。
今年度は、劇団民話芸術座による「雨ふり小僧」を観劇しました。
第一部の演劇教室では、本校の6年児童3名と教師1名による「雨ふり小僧」の予告編ともなる朗読劇がありました。
第二部の「雨ふり小僧」では、6年女子児童1名が子役として出演しました。
主人公モウ太と愛らしい雨ふり小僧の心温まる物語を全校生で観劇することができました。劇団民話芸術座の皆様、本日はありがとうございました。
マラソンタイム(10月10日)
11月上旬の持久走大会に向けて、頑張っています。
今日は、さわやかな秋晴れの下、走ることができました。
1年 見学学習(岩瀬牧場)
10月3日(水)に岩瀬牧場に行ってきました。
岩瀬牧場にいるたくさんの動物と触れ合ったり、餌やりを体験したりしました。
昔使っていた牛舎の中では、トロッコに乗ったり、外にある木のブランコに乗ったりと、楽しく遊ぶことができました。また、どんぐりを拾ったり、落ち葉で遊んだりして、秋を感じることもできました。
お昼は、班ごとに原っぱにシートを敷いて、楽しくお弁当を食べました。
学校では、体験できない貴重な時間を過ごすことができた一日でした。
2年生 町たんけん
3日(水)の3・4校時目に生活科の学習で町たんけんに行ってきました。
今回は、産業会館、にこバラ、牡丹会館を見学しました。
産業会館では、須賀川の物産が販売されていることや、2階に研修室があることが分かりました。にこバラでは、バラで作ったブリザード、ジャムなど手作りのものがたくさんありました。バラのトゲをとる所を実演していただき、子ども達は、「トゲがなくなった。すご~い。」と感動していました。
牡丹会館を見学した後、遊具で遊んだり、お弁当を食べたりしました。
1年 獣医師派遣事業
2日(火)の3校時目に獣医師派遣事業で獣医師さんが来校しました。
子犬を含め4匹の犬を連れてきていただきました。犬の特徴や飼い方、触るときの注意などを説明していただいてから、犬の触り方の練習を行いました。子犬の心臓の音を聞き、自分の心臓の音と聞きくらべたりしました。
実際の犬と触れ合うことができ、とても貴重な体験をすることができました。
2年生 犬と触れ合いました!!
2日(火)の4校時目に、獣医師派遣事業で犬と触れ合いました。触れ合う前に、犬の特徴や性格、飼う時の約束、食べ物、病気についてパワーポイントを使って説明をしてくださいました。その後、触りたいときはどうすればよいのかを実演していただきました。手をグーにして犬に近づけにおいを嗅いだら、あごの下から触るということを教えていただきました。犬の心臓の音を聴いたり、身体に触れたりとても貴重な体験をすることができました。
教養委員会 陶芸教室
9月29日(土)にPTA教養委員会主催の陶芸教室を行いました。長沼在住で「友風窯」の佐藤友幸先生を講師にお招きし、粘土を使って陶器を作りました。親子で楽しく自分の好きな形の陶器を作ることができました。佐藤先生に窯で焼いていただいて、11月に出来上がる予定です。自分が作った陶器がどのように焼きあがるか楽しみです。
マラソンタイム(10月1日)
台風24号の影響を受けずにマラソンタイムを行うことができました。
水たまりのない、コンディションのよい校庭で、今日も体力づくりができました。
PTAバザー 予約集計作業
26日(木)、学年毎にPTAバザー予約集計作業を行いました。
学級役員の皆様には、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
集計作業(5年)
集計作業(6年)
3年 計量出前教室
福島市にある福島県計量検定所の方々を講師にお招きして、計量に関するお話や「はかる」ことについて体験しながらお話を聞きました。
実際に昔に使われていたはかりや、どうやって重さを計測するかを実物や大きな絵本を用いて分かりやすく説明をしてくださったり、ビー玉やおはじきを使ってぴったり100gになるように重さを量る体験をしました。
子どもたちは楽しく計量について学ぶことができました。
学校だより「花王」 №7
5年 和楽器教室
20日(水)に和楽器教室がありました。
琴、三絃、筝の楽器を教えていただきながら演奏しました。子どもたちは、真剣に練習し、素敵な演奏をすることができました。
PTAバザーだより №2
第28回福島県小学生リレーカーニバル
9月16日(日)、田村市陸上競技場で行われた第28回福島県小学生リレーカーニバルに5・6年生20名が参加しました。
男子リレーは、予選2位でA決勝に進み、決勝では3位入賞を果たしました。参加した子どもたちは、練習の成果を発揮することができました。
保護者の皆様の応援とご協力ありがとうございました。
須賀川市立第三中学校 授業研究会 (小中一貫教育)
19日(水)小中一貫教育の研修として、第三中学校の授業研究会へ参加してきました。
『協同的な学び』をテーマにした、2年4組の英語科を参観してきました。
すばらしい授業をありがとうございました。
PTA学年委員会・バザー部門説明会
18日(火)18時からPTA学年委員会・バザー部門説明会が行われました。
学年委員会では、今年度の模擬店の内容を検討しました。バザー部門説明会では、バザー部門の仕事内容や当日までの流れ等を話し合いました。
お忙しい中、ありがとうございました。
学年委員会 (3年)
学年委員会 (1年)
バザー部門説明会
バザー部門説明会
陸上部 鳥見山陸上競技場での練習
18日(火)、いわせ地区陸上競技交流大会に向けて、鳥見山の陸上競技場に行ってきました。
吹奏楽部・陸上部の選手壮行会
18日(火)三小タイムに壮行会が行われました。
吹奏楽部は、今週の21日(金)に行われる岩瀬地区音楽祭に出場します。また、陸上部は、10月3日(水)に行われるいわせ地区陸上競技交流大会に6年生全員が出場します。
出場する皆さん、頑張ってください。
吹奏楽部長からのあいさつ
陸上部長からのあいさつ
校長先生からの激励の言葉
全校生による応援
吹奏楽部による演奏
第3回避難訓練
9月14日(金)3校時、「地震よる火災発生」を想定して避難訓練を行いました。
校庭への避難の後に、須賀川消防署の方から地震や火災の際の避難についてのご指導をいただきました。
その後、児童と職員による消火訓練と放水訓練を行いました。
強い揺れから身を守る様子
教室から校庭へ避難中の様子
校庭での全体会の様子
消火器による消火訓練の様子
放水訓練の様子
4年 交通教室
9月13日(木)、2・3校時に交通教室を行いました。須賀川警察署の方にお越し頂き、ご指導を頂きました。
2校時目は、花王ホールで安全な自転車の乗り方について教えて頂きました。
3校時目は、実際に自転車に乗り、正しい乗り方を確認しました。
今後、学区内で自転車に乗ることができるようになりますが、交通ルールを守り、安全に楽しく自転車に乗ってほしいと思います。
5年 交通教室
12日(水)の1時間目に交通教室を行いました。
事前にパンクしていないかなどの自転車の点検をして安全を確認しました。自転車の安全な利用ができるように、歩行者や自動車がいる場合の右折や左折、自転車による道路の横断の仕方を確認しながら真剣に取り組むことができました。
PTAバザーだより №1
2年生 交通教室
雨で延期されていた交通教室を12日(水)の3校時目に行いました。今回も、道路や歩道橋の正しい歩き方や横断歩道の渡り方を確かめながら歩きました。今日学んだことを忘れず、事故に遭わないように登下校してほしいと思います。
2年生 郵便局見学
11日(火)、研修バスで須賀川郵便局に行って来ました。はがきがどのようにして集められ、配達されるのかを、DVDを通して学ぶことができました。
また、機械で消印を押す様子も見せていただき、そのスピードの速さに子ども達は「すごい!」「速い!」と驚いていました。
子ども達から出たたくさんの質問にも、一つ一つ丁寧に答えてくださり、とても有意義な時間を過ごすことができました。須賀川郵便局の皆様、お忙しい中、見学を快く受け入れてくださりありがとうございました。
小中一貫教育推進に係る教員交流研修
9月6日(木)と12日(水)に小中一貫教育推進に係る教員交流研修が行われました。
19日(水)には、授業づくり研修会で多くの教員が第三中学校へ研修に伺います。
ご指導、よろしくお願いいたします。
9月6日(木)の様子
9月12日(水)の様子
マラソンタイム
12日(水)
今日は、さわやかな秋空の下でのマラソンタイムでした。
第1回バザー委員会(PTA)
10日(月)、19時から第1回バザー委員会が行われました。
PTAの本会役員さん、学年の正・副委員長さんが出席して、今年度のバザーについて話し合いました。
今年度のバザーのスローガンは『がんばろう三小!すべては子どもたちのために!!』です。
子どもたちにとっても,とても楽しみな行事の一つとなっています。今年度も盛大に開催されますよう、保護者の皆様、地域の皆様のご協力をお願いいたします。
1年 交通教室
9月10日に交通教室を行いました。
学校周辺の道路を実際に歩きながら、歩道の正しい歩き方や横断歩道の渡り方、危険な場所をみんな確認することができました。
みんなで交通安全への意識を高めることができたので、これからも安全に登下校できるようにしていきたいと思います。
1年 給食指導
栄養技師の上遠野先生から給食のことを教えていただきました。
調理員さんの1日の仕事を知ったり、給食クイズをしたり、実際に使っている器具を持たせてもらったりしました。
学校で使っているお釜と同じ大きさの紙の上に何人乗れるかやってみたら、16人程乗ることができて、お釜の大きさを実感することができました。
最後には、調理員さんたちからのお手紙を上遠野先生に読んでもらい、「これからは給食を残さないで食べるぞ!」という気持ちになった児童が多く見られました。
1年 校内水泳大会
9月5日に1学年の校内水泳大会が行われました。
台風が心配されましたが、天候に恵まれ、無事に行うことができました。1年生は、水中輪拾いと水中かけっこリレーの2種目をやりました。みんな一生懸命がんばっていました。
応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
4年生見学学習 会津方面へ出発
9月7日(金)
4年生は、8:30分予定通りに、会津方面へ出発しました。
下の画像は、出発式などの様子です。
3年 校内水泳大会
9月5日(水)に3年生の水泳大会がありました。
台風の影響が心配されましたが、無天候にも恵まれ、無事に行うことができました。
子どもたちは、日々の練習の成果を出そうと一生懸命泳ぐ姿が見られました。
応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうごさいました。
第2回早朝奉仕作業
9月2日(日)6時30分より、早朝奉仕作業を行いました。
1日(土)は雨天ため順延となりましたが、多数の保護者の方に来校していただき、校舎周りをきれいに除草していただきました。ありがとうございました。
特設陸上部 結団式
8月31日(金)
昼休みに特設陸上部の結団式が行われました。
結団式では、校長先生から『自己ベストを目指して頑張ってほしいこと』、6年生代表の吉田智哉くんからは、10月に予定されているいわせ地区陸上競技交流大会に向けての話がありました。
6年生のみなさんの活躍を期待しています。頑張ってください。
2学期最初のマラソンタイム
29日(水)、2学期最初のマラソンタイムを行いました。
2学期は、11月上旬に持久走大会も予定されていますので、体力づくりと共に持久走大会に向けて意欲的に取り組めるよう応援していきたいと思います。
第2学期始業式
8月27日(月)2校時、夏休みを終えた元気な三小っ子が集い、2学期の始業式を行いました。
須田校長先生からは、夏休みを無事に過ごせたことを喜び合うとともに、2学期も引き続き、「目標をもって努力・日本一の挨拶・心も体もたくましく」などの話がありました。
また、1・3・6年の代表児童による「夏休みの思い出や2学期の抱負」のすばらしい作文発表もありました。
まもなく2学期がスタート
長い夏休みも終わりに近づき、まもなく2学期がスタートします。
27日(月)、三小っ子の皆さんに会えるのを楽しみにしています。
27日(月)の日程
8:30~ 9:15 1校時
9:30~10:05 2校時(第2学期始業式)
10:10~10:55 3校時
10:55~11:10 帰りの会
11:10~ 下 校
第1学期終業式・選手壮行会
20日(金)、3校時に第1学期終業式を行いました。
体育館での終業式を予定していましたが、熱中症と暑さ対策のため、テレビ放送による終業式を行いました。
校長先生からは、1学期を振り返った生活面や学習面などの話がありました。また、3名の児童による「1学期の反省と夏休みの抱負」についての発表もありました。
本日、72日間の1学期が無事に終了することがきました。
保護者の皆さま、地域の皆さま、花王スクール応援団の皆さまのご支援・ご協力ありがとうございました。
校長先生のお話 学級の様子
代表児童による発表
終業式後に特設合唱部と特設水泳部の選手壮行会を行いました。
水泳部は、7月25日の大会に向けて、合唱部は、8月22日の大会に向けて、練習に取り組んでいるところです。
水泳部と合唱部の皆さんの活躍を祈っています。
愛校作業
19日(木)全校生による愛校作業が行われました。
1学期に使った机やロッカー、下駄箱など、通常の清掃ではなかなかできない所をきれいにしました。
心肺蘇生法講習会
18日(水)、職員の心肺蘇生法講習会を行いました。
講習会では、救命処置の流れを学び、胸骨圧迫や人工呼吸・AEDの使い方など、主に実技研修を行いました。
今回、須賀川消防署の4名の方に講師として来校いただきました。お忙しい中、ご指導ありがとうございました。
1年 夏の牡丹園見学(出発の様子)
7月17日(火)
1年生は、夏の牡丹園を観察する目的で牡丹園見学を行いました。
今回は、5名の花王スクール応援団の方にもご支援を受けて、安全に見学することができました。
お忙しい中、ご支援ありがとうございました。
2年 ムシテック
12日(木)に生活科の学習でムシテックへ行ってきました。
ムシテックでは、展示見学やクイズ、オリジナルしおり作り、水の中の生き物さがし、サイエンスショーを行ってきました。普段の授業では、体験できないことをたくさん学ぶことができました。
【水の中の生き物さがし】
【オリジナルしおり作り】
みんな上手にできました!!
【サイエンスショー】
ムシテックのみなさま、お忙しい中、丁寧に説明してくださりどうもありがとうございました。保護者のみなさま、お弁当や持ち物等の準備どうもありがとうございました。
特別の教科道徳 授業研究
13日(金)、2校時に特別の教科道徳の授業研究を6年2組で行いました。
授業では、グループでの議論をとおして、自分の考えを深め、自由の意味や大切さ、責任ある行動について学習しました。
「東北・夢の桜街道運動」絵画コンクールの表彰
7月11日(水)
「東北・夢の桜街道運動」絵画コンクールに応募した6年生3名がコンクールに入賞し、須賀川信用金庫の方から表彰されました。
須賀川美術協会会長賞 優秀賞 優秀賞
4年 衛生センター見学
7月9日(月)、4年生は衛生センターへ見学へ行きました。
普段、自分たちの家から出たゴミがどのように処理されるのか、子どもたちは真剣なまなざしで施設を見たり、担当の方のお話を聞いたりしていました。
お忙しい中、見学のご協力ありがとうございました。
エコキャップ寄贈
10日(火)児童会のボランティア委員会から市の商工会議所へ『エコキャップ』が贈られました。
ボランティア委員会では、エコキャップの他にも日頃から『プルタブ』集めの活動も行っています。
今回、保護者の方や地域の方にもご協力いただき、多くのエコキャップを寄贈することができました。
今後もご協力よろしくお願いいたします。
学校だより「花王」№4
学校給食試食会
29日(金)11時から、PTA厚生委員会主催による学校給食試食会が花王ホールで行われました。
試食前には、本校栄養技師による「脳や体の発育に必要な栄養について」の講話があり、食育について学びました。
多数の保護者の方に参加いただきありがとうございました。
花王スクール応援団総会
2日(月)18時から花王スクール応援団の総会が花王ホールで行われました。
総会では、応援団の趣旨や組織、三小・三中に対しての活動支援などについて協議が行われました。
花王スクール応援団の皆さまのご支援よろしくお願いいたします。
石井会長さんからのあいさつ
会員の自己紹介
協議 応援団の概要説明
1年 水泳学習
1年生の水泳学習が始まりました。
肩まで水につけたり、プールの壁につかまりながら歩いたりして水に慣れる学習をしています。水が好きになり、たくさん遊んだり、泳いだりできるようになるといいなと思います。
体育がない日でも、お天気がよく、入水できる時は入りたいと思います。ご協力よろしくお願いします。
4年「いのちのつながり」を学習しました
6月29日(金)の授業参観で、4学年は「いのちのつながり」をテーマに学習をしました。
助産師さんに来て頂き、分かりやすいお話を頂きました。
子どもたちは自分たちの身体についてのお話に、興味深く耳を傾けていました。
学校だより「花王」 №2 №3
第2回 授業参観
29日(金)5校時から第2回授業参観が行われました。
蒸し暑い中での参観でしたが、多数ご来校いただきありがとうございました。
多肉植物の寄せ植え教室
23日(土)9時30分からPTA教養委員会主催よる「多肉植物の寄せ植え教室」が行われました。
Zippy-hanaの中野目美和さんを講師にお迎えして、多肉植物の寄せ植えを楽しみました。
2年 水泳学習
今年になって初めての水泳学習を行ないました。今日は水慣れをした後、小プールの横を泳ぎ、最後は流れるプールをみんなで作りました。一年生の時より少しでも水と仲良くなり、たくさん泳げるようになるといいなと思います。
体育がない日も、天気が良く、入水できる日は入りたいと思います。
吹奏楽部 中学生と合同練習会をしました
6月21日(木)、特設吹奏楽部は、第三中学校の吹奏楽部のみなさんと合同練習会を行いました。
中学生の先輩方からブレスの仕方やパート毎の練習方法を教わりました。
児童たちは、熱心に教えてくれた先輩方の話を真剣に聞き、たくさん学んだ様子でした。
2年 町たんけん
20日(水)の2・3校時目、生活科の学習で「町たんけん」に行ってきました。
雨が降っている中での見学でしたが、しっかりとあいさつをして、お店の方の話を聞いたり、質問をしたりすることができました。
【石井ガソリンスタンド】
【大越商店】
【いちい】
【フライパン】
【しのぶ菓子店】
【ローソン】
【東公民館】
町たんけんから戻り、グループの班長さんから、ボランティアのみなさんへ感想を述べました。
町たんけんで学んだことを、しっかりと振り返り、まとめの学習を行ないたいと思います。
町たんけんボランティアの皆様、ご協力いただきました商業施設の皆様、お忙しい中ご協力いただきましてありがとうございました。
日本一のあいさつにチャレンジしています。
日本一のあいさつにチャレンジしています。
まずは、清掃の始まりのあいさつから、全員で取り組んでいます。
緊急時児童引渡し訓練
19日(火)『緊急時児童引渡し訓練』を行いました。
「大地震が発生して余震も続く」という想定で保護者の方にお迎えに来ていただきました。
保護者の皆様には、お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
5年 コミュタン福島見学学習
15日(金)、5年生は、コミュタン福島と大安場古墳公園の見学学習に行ってきました。
コミュタン福島では、放射線や再生可能エネルギー、東日本大震災からの福島の歩みについて、展示の見学や体験活動を通してたくさんのことを学ぶことができました。
大安場古墳公園では、歴史について学習してきました。古墳を近くで見た子どもたちは、興味津々で、歴史について楽しく学習できました。
3年 リコーダー講習会
3年生は、東京リコーダー協会の執行絵里先生をお招きして、リコーダー講習会を行いました。
先生からリコーダーを上手く演奏するコツを教えていただいたり、様々なリコーダーの音色を聞いたり、先生の奏でる音色に耳を傾けていたりと楽しみながら一生懸命聞いていましたした。
子どもたちからは「できた!」という声がたくさん聞こえ、学びの多い時間だったと思います。
不審者対応避難訓練
13日(水)3校時に、不審者の侵入による緊急事態を想定して、避難訓練を行いました。
職員による不審者対応訓練
職員による不審者対応訓練
体育館での全体会
須賀川警察署の方による防犯教室
防犯教室「いかのおすし」の確認
特設水泳部結団式
12日(火)昼休みに特設水泳部の結団式が行われました。
結団式では、教頭先生から『頑張ってほしいこと』、6年生の鈴木眞瑚さんからは『7月の大会に向けての目標』がありました。
水泳部のみなさんの活躍を期待しています。頑張ってください。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp