こんなことがありました
カテゴリ:5年
5年 SUS見学
須賀川市にあるアルミフレーム押出工場、SUSに見学に行きました。
小学生の見学は、須賀川三小が記念すべき第一号だったそうです。
工場で働く姿やたくさんの機会が動いている様子を見せて頂いたり、
小学生にも分かりやすく、おもしろく話をして頂いたりして、
5年生はみんな笑顔で帰ってきました。
SUSの皆さん、本当にありがとうございました。
5年生 自然体験学習
快晴です。到着しました。
体育科授業研究(5年3組)
10月1日(木)2校時
5年3組(松崎先生)による体育科の授業研究を行いました。
今日は、体育館で走り幅跳びの学習をしました。自分の課題に応じた練習の場を選択して、友だちと協力しながら記録をのばすための練習に取り組みました。
社会科授業研究(5年2組)
9月17日(木)3校時
5年2組(中村先生)による社会科の授業研究を行いました。
今日は、漁業のまき網漁法を基に、沖合漁業について調べ、漁師さんたちの工夫や努力について学習しました。
算数科授業研究(5年2組)
8月27日(木)3校時
5年2組(中村先生)による算数科の授業研究を行いました。
今日の学習では、昨年度末に導入されたタブレットを活用しました。これまでの倍数の求め方の学習を基に、プログラムづくりをとおして、倍数の求め方を論理的に考える学習を行いました。
Total
0
7
6
0
1
1
7
学校の連絡先
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp
小中一貫教育連携校