こんなことがありました
カテゴリ:1年
算数科授業研究(1年3組)
10月6日(火)5校時
1年3組(邊見先生)による算数科の授業研究を行いました。
今日は、5-◇+△=6の式を基に、◇と△に当てはまる数を見つける学習をしました。ブロックを使ったり、友だちの答えを参考にしたりしながら学習を進めていました。
授業後の研究会では、須賀川市学校教育アドバイザーの永島先生から、今後の授業づくりの参考となる授業研究の進め方等をご指導をいただきました。ご指導ありがとうございました。
生活科授業研究(1年2組)
9月28日(月)3校時
1年2組(星先生)による生活科の授業研究を行いました。
今日は、秋の自然物を材料に、楽しいおもちゃを作る学習をしました。マラカス・けん玉・どんぐりごま・さかなつり・やじろべえなどを楽しく作りました。
算数科授業研究(1年2組)
8月31日(月)3校時
1年2組(星先生)による算数科の授業研究を行いました。
今日は、身の回りにあるブロックや消しゴムなどを使って長さを比べる学習を行い、長さをブロック「4個分」「6個分と半分」など数値化して比べられることを学習しました。
初めての給食(1年生)
5月26日(火)
1年生の給食がスタートしました。
今日のメニューは「食パン・ポテトサラダ・卵とコーンのスープ・スライスチーズ・デザート」でした。
配膳の仕方や食事の仕方など、たくさんの事を学習しながら、給食を食べていました。
1年生 コース別集団下校
4月7日(火)
1年生は、10日(金)まで、下校コース別に職員が引率して集団下校をします。
ご家族の方には、途中までお迎えに来ていただくなど、ご協力ありがとうございました。
Total
0
7
6
0
1
3
8
学校の連絡先
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp
小中一貫教育連携校