今日の出来事

出来事

授業の様子 5年生


 5年1組の体育授業は「跳び箱運動」でした。自分の技能に応じて「台上前転」と「頭はね跳び」の練習を行っていました。体育館の中にたくさんの練習の場が用意され、子どもたちがそれぞれ分かれて練習していました。女の子達も怖がらずに意欲的に練習に取り組んでいました。

通学班会議を行いました


 今日の中休みに各通学班ごとに集まって、「通学班会議」を行いました。話し合う内容は、2学期の集団下校の反省と危険箇所の確認、集合場所と時間の確認を行いました。登校の反省では、1列になって歩いているか、集合時間は守られているかなどについて反省しました。通学班長が中心になって、話し合いを進めていました。

今週の予定


 今週の予定です。

14日(月) 一斉下校 通学班会議
17日(木) 読み聞かせ(4年) PTA音体合同役員会

賞状を授与しました


 中休みに「学校集会」が行われ、各種コンクールで優秀な賞になった子どもたちへ校長先生から賞状を授与されました。みんな緊張しながらも、堂々と賞状を受け取っていました。

なかよしまつりをひらいたよ


 2年生の子どもたちが、1年生の子どもたちを招待して「なかよしおまつり」を行いました。2年生の子どもたちは、1年生の子どもたちを楽しませようと自分達で準備してきました。2年生は自分達のコーナーにたくさん来てもらおうと、張り切って呼びかけていました。招待された1年生もとても楽しそうに参加していました。

善意を手渡しました


 社会福祉協議会とユネスコ協会の方が来校され、ボランティア委員会の代表児童から善意の気持ちを手渡しました。柏城小学校では募金活動の代わりに、プルタブやエコキャップを集めています。今回の募金は、その益金から支出しました。きっと、子どもたちの優しい気持ちがたくさんの人たちへ伝わっていくことと思います。

調理実習をしました


 6年3組が調理実習を行いました。今回の実習内容は、一食分のおかずを作ること。班ごとに計画を立て、ジャーマンポテトや野菜炒め、アスパラの肉巻きなどを作りました。手順を間違えてしまった班もありましたが、何とか作り上げることができました。

今週の予定



 2学期も残り2週間となりました。今週の予定は以下の通りです。
 
 7日(月) B5時程 14:00下校
 8日(火) B5時程 14:00下校
 9日(水) 代表委員会 児童会各委員会 移動図書館
10日(木) 読み聞かせ(3年) ALT 租税教室
11日(金) ALT

授業の様子 3年生


 3年生の理科の学習では、「あかりをつけよう」の学習で豆電球と乾電池をつないでつけてみたり、できを通すものをみつけたりします。3組の今日の理科では、教材のスイッチや電池ボックスなどを作りました。友達と助け合い何とか作ることができました。

就学時健康診断を行いました


 未来の柏城小っ子の健康診断を行いました。来年度入学児童は、92人の予定です。各班に分かれて、内科や歯科などの健康診断や視力や聴力の検査などを行いました。子どもたちのお世話をしてくれたのは、6年女子児童。前の人についてあるくのもたいへんな子どもたち。優しくお世話している姿は、とてもほほえましかったです。柏城小のお兄さん、お姉さんはみんなが元気に入学してくるのを心待ちにしています。元気いっぱいに入学して下さいね。

授業の様子 4年生


 4年生の理科の学習では、「水のすがたと温度」について学習しています。今日の実験では、水を冷やしていくとどうなるかについて実験しました。氷水に塩を加えていくと、水温がどんどん下がっていきました。0度なると次第に試験管の水が凍ってきました。子どもたちは試験から目を離さずに、変化の様子を観察していました。

今週の予定



 いよいよ12月になります。
 今週の予定です。

30(月) 教育懇談B5 14:00下校 WBC検査
 1(火) 給食費(下) WBC検査 ALT
 2(水) 給食費(上) 教育懇談B5 14:00下校 WBC検査 ALT
 3(木) WBC検査 就学時健康診断
 4(金) 教育懇談B5 14:00下校 PTA音体三役会

いちご農家を見学したよ


 3年生が研修バスを利用して「イチゴ農家」の見学に出かけて来ました。イチゴを出荷するまでの手順や、おいしいイチゴを育てるための苦労や工夫などについて教えて頂きました。子どもたち全員に愛情込めて作ったおいしいイチゴを頂きました。お忙しいところ快く見学させていただきましてありがとうございました。

教育懇談が始まりました


 2学期の学習と学校生活の様子をお伝えし、今後の指導に生かす目的で、「教育懇談」が始まりました。いつもより早い下校になります。帰宅後の過ごし方について各家庭で一声おかけください。お世話になりますよろしくお願いいたします。

「物語の絵」 ご覧下さい


 子どもたちが夏休みに取り組んだ仁井田公民館主催の「物語の絵」が各学年の廊下に展示されています。仁井田公民館の文化祭の際に展示されていましたが、ご覧になっていない方も多くいるかと思い再度展示しました。教育懇談に起こしになった時にぜひご覧下さい。

今週の予定


 2学期も終盤にさしかかりました。
 以下、今週の予定です。

23日(月) 勤労感謝の日
24日(火) 学校集会 WBC検査
25日(水) 教育懇談14:00下校 WBC検査
26日(木) 教育懇談14:00下校 WBC検査 貯金日
27日(金) 教育懇談14:00下校 WBC検査 研修バス(3年)

WBC検査が始まりました


 内部被ばくの状態わ検査する「ホールボディカウンター検査」(略してWBC検査)が始まりました。検査の概要の説明を聞いた後、検査気に着替え、内部被ばくを測定します。検査結果は後日、各家庭に配布されます。

交流給食を行いました


 異学年で交流しながら給食を食べる「交流給食」を行いました。今回で3回目、今年度最後となりました。1年生は4年生と交流しました。4年生のリーダーが会を進め、自己紹介をしあったり、クイズを出したりしていました。1年生もはっきりと自己紹介していました。

社会科見学に出かけてきました


 4年生が研修バスを利用して、社会科見学に出かけてきました。4年生は社会科の授業で「郷土を拓く」疎水の学習を行っています。今回の見学では、「安積開成館」と「土地改良区」を見学し、安積疎水について学んできました。

4年生持久走大会


 校庭の状態が悪かったため延期していた4年生の持久走大会を行いました。肌寒い日でしたが、子どもたちは自己記録を更新しようと最後まで必死に走りきっていました。子どもたちへたくさんの声援をかけていただいた保護者の皆様方、ありがとうございました。

なかよし集会を行いました


 今年度最後のなかよし集会を実施しました。縦割り班ごとに上級生が計画した遊びをみんなで楽しみました。今回の遊びの企画は、6年生だけでなく5年生も一緒に計画しました。楽しく遊んだ後に、みんなでおいしいお弁当を食べました。みんなとっても楽しそうでした。

避難訓練を実施しました


 避難訓練を行いました。今回の実施のポイントは、普段の生活で地震が発生したときの初期避難、避難経路をしっかりと聞き、指示された場所に素早く避難することでした。子どもたちは緊急地震速報が流れると、身を隠せる場所に入り、放送をしっかりと聞いて、避難することができました。全体会では、消防署の方から消火器の使い方を教えて頂き、6年児童が代表として消火訓練を行いました。

今週の予定


 今週の予定は、以下の通りです。

16日(月) ALT
17日(火) 持久走大会(4年 2校時)
18日(水) 研修バス(4年 安積開成館 土地改良区) 移動図書館
        代表委員会 児童会各委員会
19日(木)  4校時限 13:15下校 交流給食 SC来校
20日(金) WBC検査(ホールボディ検査)

4学年親子活動


 4学年のPTA親子活動を行いました。専門のエアロビインストラクターの先生をお招きして、親子で一緒に気持ちのよい汗を流しました。激しい運動もありましはたが、みんな楽しそうに運動していました。 

持久走大会③


 今日は、延期していた5年生の持久走大会を行いました。気温は低かったのですが、気持ちの良い青空が広がっていました。今まで業間のランニングタイムや体育の授業で取り組んだ成果を発揮し、最後まで必死に走りきっていました。

持久走大会②


 天候にも恵まれ、今日は2年生と6年生の持久走大会を行いました。たくさんの保護者の方の大きな声援をうけ、子どもたちが精一杯走りきりました。6年生では、男女とも校内新記録、2年生では男子で新記録とタイ記録が出ました。最後の最後まで力を出し切って走っていた子がたくさんいました。

持久走大会を行いました

  
 1年生と3年生の持久走大会を行いました。今週からスタートした「持久走大会」。週初めは、校庭の状態が悪いために延期となっていましたが、今日は、晴れ間がのぞき、1年生と3年生の持久走大会を行うことができました。1年生では、男女とも校内タイ記録を出すことができました。みんな少しでも自分の記録を伸ばそうと最後まで必死に走っていました。

キビタンがやってきました


 キビタンが柏城小学校へやってきました。1年生がクイズをしたり、キビタンたいそうをしたりして交流しました。キビタンが来ることを子どもたちはみんな楽しみにしていました。キビタンがあらわれると、歓声があがりました。みんな楽しそうにキビタンと一緒に体操をしていました。

リサイクルセンターを見学しました


 5年生が研修バスを利用して、鏡石町の釜屋リサイクルセンターに見学に行ってきました。集められた資源ゴミがどのようにしてリサイクルされていくか説明を受けた後、実際に分別されていく様子を見学しました。瞬時に様々なものに分別されていく様子を見て子どもたちは驚きの声をあげていました。

クロスカントリーリレーに参加しました


 柏城小陸上部で長距離に取り組んでいる子どもたちが、「福島県小学生クラスカントリリレー」に参加しました。男女3人ずつでチームを組み、一人1.5kmのコースを走りきりました。コースは、煉瓦敷き、アスファルト、芝生など様々な路面があったり、段差があったりしました。全員持てる力を発揮し、昨年の優勝タイムを上回るタイムを出すことができました。

1学年親子活動


 今日の5校時に「1学年親子活動」を行いました。親子で、紙製の竹とんぼなどを作りました。親子で話し合ったり、手伝ったりしながら作りました。親子で楽しい時間を過ごしました。

秋を見つけてきました


 1年生が研修バスを利用して翠ヶ丘公園に秋を見つけに行ってきました。地面に落ちているドングリをたくさん拾ってきました。この後、生活科で集めたどんぐりでリース作りの飾りに使います。

賞状を伝達しました


 2学期に行われたさまざまなコンクール、大会で賞に輝いた子どもたちに、賞状やメダルを全校生の前で伝達しました。たくさんの子どもたちが努力を認められ、すばらしい賞を頂くことができました。どの子もとても誇らしそうに受け取っていました。

音楽鑑賞教室を行いました


 音楽鑑賞教室を行いました。今回、公演していただいたのは、「日本伝統芸能を守る会」の邦楽ユニット「澤田組」のみなさんです。普段あまりなじみのない、「津軽三味線」、「尺八」、「和太鼓」の演奏を聴かせて頂きました。ワークショップとして、3名の児童がステージに上がり、和太鼓をたたかせていただきました。子どもは、体中に響く太鼓の音に感動していました。

給食委員会の読み聞かせ


 図書委員会の児童が朝の会の前に各教室に入って食育の読み聞かせを行いました。低学年の子どもたちにも喜んでもらえるように、読み方を工夫したり、何度も根練習したりして行いました。低学年の子どもたちは、熱心に読み聞かせに聞き入っていました。

中学校を見学してきました


 小中一貫教育の取り組みの一つとして、6年生児童が須賀川二中の見学に行ってきました。数学や英語などの授業を参観しました。中学校の授業の様子を知ることができ、不安の解消につなげることができました。その後、部活も見学させていただきました。子どもたちにとって一番の関心のあることでした。どの部に入ろうかと、進学の抱負を持つことができました。

今週の予定



 今週の予定です。

 19日(月) ALT 小中一貫中学校見学会
 20日(火) ALT 授業研究会(国)なかよし
 21日(水) 音楽鑑賞教室 クラブ活動
 22日(木) 読み聞かせ(6年)
 23日(金) ウェルカムデー(午後)5年親子活動
 24日(土) ウェルカムデー(午前)
        4年合奏発表 2年親子活動 6年親子活動

安全な登下校目指して


 柏城小学校では月に一回、一斉下校を行っています。安全な歩行の仕方や、登校班で助け合うことの大切さなどについて指導しています。今日も、全校正が校庭に集合し、登校班ごとに担当の教師が付き添って、下校しました。 

ランニングタイム がんばっています


 来月行われる「校内持久走大会」に向け、全校で持久走に取り組んでいます。毎日柏城小学校では中休みに「ランニングタイム」を実施しています。音楽に合わせ、低・中・高学年ごとに作られたトラックを自分のペースで走ります。今日も秋晴れの中、500名以上の子どもたちが元気いっぱいに走りました。

みんなのために


 今日の6校時目は児童会各委員会でした。各委員会ごとに学校のため、みんなのために様々な活動を行いました。園芸・飼育委員会では、夏に美しい花を見せてくれたプランターの片付けを行いました。重いプランターを運び、土を出し、片付けていました。

調理実習を行いました


 5年2組で調理実習を行いました。今回の実習内容は、ごはんと味噌汁です。お米がどのようにご飯になっていくか、耐熱ガラスのなべてご飯を炊きました。お湯が沸騰して、お米がご飯に変わっていく様子を観察しました。自分達で炊いたご飯と味噌汁。そして、お家の方が作って下さったおかずと共に食べました。

陸上交流大会、大活躍


 第2回いわせ地区陸上競技交流大会が、鏡石町の鳥見山陸上競技場でおこなわれ、6年生93名が参加しました。今までの練習の成果を発揮し、13名がが入賞するなどすばらしい結果を出すことができました。朝早くからテントの設営にご協力いただいたPTA役員の皆様方、子どもたちへ大きな声援をかけていただいた保護者の皆様方、ありがとうございました。
 以下、大会の結果です。

女子
 80mハードル 第4位
 800m 第1位 
  800m 第6位
 走り幅跳び 第8位
 走り幅跳び 第8位
 ボール投げ 第7位
男子
 100m  第3位
 100m  第5位
 80mハードル 第1位
 80mハードル 第4位
 1000m  第3位
 1000m  第4位
 走り幅跳び 第4位
 4×100mリレー 第2位

陸上大会壮行会を行いました


 明日、7日(水)に行われる「いわせ地区陸上競技交流大会」に出場する選手壮行会を行いました。5年生の励ましの言葉を受け、選手代表の6年児童が、今までの練習の成果を十二分に発揮し、悔いの残らないように精一杯がんばりますと力強く答えていました。
 明日の午前9時半、競技開始です。

大会に向け、最終調整


 7日(水)に行われる「いわせ地区陸上競技交流大会」へ向け、練習が最終調整にはいりました。今日は、各種目ごとにスタートの仕方、歩数、助走のタイミングなどを調整しました。大会当日選手一人ひとり、全力を発揮し、ベスト記録を出せるよう、最後の調整に取り組んでいきます。

今週の予定


 今週の予定です。

 5(月)陸上練習
 6(火)学校集会(陸上壮行会) 交流給食
 7(水)お弁当の日 地区陸上競技交流大会
 8(木)お弁当の日 陸上予備日 読み聞かせ(5年) ALT
 9(金)ALT 授業研究会(学級活動)5の1

3学年親子活動を行いました


 3学年によるPTA親子活動が行われました。体育館で「親子ドッジボール」を行いました。各クラスごとに親対子で対戦しました。さすがはお父さん、お母さん。すこしばかり手加減したくれたのか、1組と2組は親チームの勝ち。3組は子チームの勝ちでした。すっかり成長した我が子のボール。お家の方にはどう写ったことでしょう。