こんなことがありました

日々のできごと

ムシテックワールドで学びを深めました(5年)

 9月2日(木)、5年生が午前中にムシテックワールドへ行き、校外学習をしてきました。空気を圧縮して推進力を出すしくみや寒剤を使ったシャーベットづくり等々、理科に特化した学習を行いました。帰校後、感想を聞くと、まさに上記の学習が楽しかったことが述べられました。全員無事に有意義な学習ができました。

 

須賀川市博物館へ出発(6年)

 9月2日(木)、6年生が須賀川市博物館へ出発する際の様子です。郡山市の大安場公園(東北最大の前方後方墳と学習・展示施設を中心とした施設)がウイルス感染防止対策のために閉館となり、本市の博物館のみの見学としました。昔の人々の暮らしと我がまち須賀川の歴史等を学んできます。

3校時の授業(6年)の様子から

 9月2日(木)、6年生の3校時の授業の様子です。前時(2校時)に、訪問が間に合わず、6年生のみ3校時の書写の授業を撮影しました。本時の硬筆は、毛筆に比べ時数は少ないのですが、毛筆で学習したことを中心に再度確認して習得し、他の授業や生活に活かすための大切な時間です。

ムシテックワールドへ出発(5年)

 9月2日(木)、5年生がムシテックワールドへ出発する際の様子です。出発のあいさつを元気にした後、いつも同様、手指の消毒と隣の座席を空けた配置に配慮して出発しました。しっかりと学んでこれるものと確信しています。担任とともに支援員が引率しています。

全校集会

 9月1日(水)、今学期1回目の全校集会の様子です。3名への賞状の伝達と、代表児童3名の2学期の抱負の発表を校長の話をはさんで行いました。子ども達は、称賛の拍手をしたり、友達の抱負と自分のそれとを聞き比べたりしていました。高学年代表の児童は原稿を用意しながらも内容を暗記をしており、全校生に話しかけるように発表できました。終了後には、高学年の児童が担任からの指示を待つことなく、演台を片付けたり換気をしていた扉をしめたりしていました。よく身に付いていて流石と思いました。