こんなことがありました
2017年5月の記事一覧
陸上交流大会激励会
今週の土曜日に行われます陸上交流大会予選会の激励会を行いました。26名の選手のみなさん、長沼東小の代表としてがんばってきてください。
0
朝の読み聞かせ
本日もボランテッィアの方々による読み聞かせがありました。3年生と4年生が真剣に聞いていました。
0
鼓笛パレード
すばらしい鼓笛パレードでした。楽器の積みおろし等、協力いただいた役員のみなさんありがとうございました。
0
運動会の舞台裏
土曜日に行われた運動会では、保護者の皆様・地域の皆様に様々なご協力ありがとうございました。運動会の舞台裏として、朝6時30分ころの地区のテント設営の様子を紹介します。
0
明日は...運動会!!
予報では、気温の上昇が伝えられています。
児童の水筒の準備をよろしくお願いします。
また、保護者の皆様も暑さ対策(帽子、水分補給)の準備をよろしお願いします。
0
運動会 全体練習
3校時、応援合戦をしました。
0
運動会 全体練習
今日は、欠席0で
全員で、開会式 他の練習をしました。
全員で、開会式 他の練習をしました。
0
読み聞かせを行いました。
朝の時間に、1・2年生で読み聞かせがありました。


ボランティアさんの声に耳を傾けていました。
次回も楽しみです。
ボランティアさんの声に耳を傾けていました。
次回も楽しみです。
0
第1回運動会全体練習・運動会係打合せを行いました。
2校時目に、第1回運動会練習を行いました。
運動会の心得・「回れ右」・「返礼」について体育主任から話がありました。
次に、ラジオ体操の練習をしました。体操隊形の方法や一つ一つの体操の仕方について、
全員で練習しました。
当日に向けて真剣に練習している様子が見られました。
昼休みに、係児童打合せがありました。
係ごとに役割分担を行い、共通理解を図りました。
話を聞き逃さないように集中して聞いたり、話し合ったりしていました。
運動会の心得・「回れ右」・「返礼」について体育主任から話がありました。
次に、ラジオ体操の練習をしました。体操隊形の方法や一つ一つの体操の仕方について、
全員で練習しました。
当日に向けて真剣に練習している様子が見られました。
昼休みに、係児童打合せがありました。
係ごとに役割分担を行い、共通理解を図りました。
話を聞き逃さないように集中して聞いたり、話し合ったりしていました。
0
運動会の応援の練習をしました。
4校時目に、紅組・白組に分かれて応援合戦の練習をしました。
紅組は図書室で、白組は体育館で、それぞれ秘密の練習をしました。
月曜日に応援合戦の全体練習があるので、お互いにどんな応援なのか楽しみにしているようでした。
紅組は図書室で、白組は体育館で、それぞれ秘密の練習をしました。
月曜日に応援合戦の全体練習があるので、お互いにどんな応援なのか楽しみにしているようでした。
0
学校の連絡先
QRコード
アクセスカウンター
3
4
0
9
0
7