こんなことがありました
2015年7月の記事一覧
4・5年生 宿泊学習2日目
那須甲子青少年自然の家も、雨です。
引率の先生から、朝食を終え、
午前は 室内オリエンテーリングの予定 という電話がありました。
午後、白河だるま作り、16:00学校着の予定です。
引率の先生から、朝食を終え、
午前は 室内オリエンテーリングの予定 という電話がありました。
午後、白河だるま作り、16:00学校着の予定です。
0
宿泊学習、ふるさと学習
4・5年生が、今日から 明日まで、那須甲子青少年自然の家での宿泊学習に出かけました。
1日目、 昼をはさんでの 沢歩きも無事終わり、自然の家に 入ったむね、引率の先生から 電話がありました。
今晩は、長沼小学校との合同の キャンプ ファイヤーを予定しています。
6年生は、市立博物館の市川先生に ご一緒いただき、午前、長沼城跡 他、午後、鉾衝神社 他の見学をする ふるさと学習に行ってきました。
1日目、 昼をはさんでの 沢歩きも無事終わり、自然の家に 入ったむね、引率の先生から 電話がありました。
今晩は、長沼小学校との合同の キャンプ ファイヤーを予定しています。
6年生は、市立博物館の市川先生に ご一緒いただき、午前、長沼城跡 他、午後、鉾衝神社 他の見学をする ふるさと学習に行ってきました。
0
B5です...事故・怪我がないように
写真は、1階東の階段です、

今日から、9日(木)まで、短縮5校時で下校になります。
明日は、七夕! みんなが、これからも 元気で過ごせますように。
ちなみに、明日の給食は 七夕献立です、キラキラスープ、七夕ゼリーを お楽しみに!!
今日から、9日(木)まで、短縮5校時で下校になります。
明日は、七夕! みんなが、これからも 元気で過ごせますように。
ちなみに、明日の給食は 七夕献立です、キラキラスープ、七夕ゼリーを お楽しみに!!
0
みんな、いい顔で...
写真は、6年生の 金魚ねぶた作りの様子です。
午前から、学年活動や 給食試食会がありました。
5校時、授業参観で 国語、生活、家庭、体育、総合、学級活動 を見ていただきました。
0
旅立ちまで...
なかよし学級の外のツバメの巣です。
子どもを見守る親の姿です。
「親」という字は、木の上に立って子供の帰りを見守る と書くと
ドラマで、見た方もいらっしゃるのではないでしょうか。
0
学校の連絡先
QRコード
アクセスカウンター
3
4
0
9
5
8