日々のできごと
読み聞かせ(3年)
9月25日(金)、朝の読み聞かせの様子です。今朝は、3年生に、一昨日の4年生同様の2冊を読んでいただきました。本の世界に吸い込まれるように、真剣に聞き入っていました。なお、同じ時間帯に他学年は、読書タイムを実施しています。5年生も例にもれず、真剣に読書を続けていました。先週15日の読み聞かせの際に、撮影できなかったので、今朝の様子を併せてアップしました。
なるほど! サポートティーチャー
9月22日(水)、3学年の3校時の理科の授業です。佐伯ST(サポートティーチャー)の授業支援の様子です。前時の校庭での虫とり・観察の考察が出揃った頃、補充する図書資料を提示して、より深いまとめにつなげてくださいました。
2校時の授業の様子から
9月22日(水)、2校時の授業の様子です。6学年では、過年度の卒業アルバムを提示しながら、卒業文集の作成の導入をしていました。月数で言うと、9月は前半6月の最終月です。
読み聞かせ(4年)
9月22日(水)、朝の読み聞かせの様子です。三本松学校司書が、4年生に、「アンナの赤いオーバー」と「たいせつなこと」の2冊を読んでくださいました。子ども達は、集中して聞き、本の世界にひたっていました。
秋の風景
9月21日(火)、昨日に引き続き、1年生の植木鉢のアサガオが1輪花を咲かせました。アサガオカーテンの写真も併せてアップします。トンボのリベンジと思い撮影しましたが、なかなか上手く写せません。
ソバの成長
9月21日(火)、ソバの様子です。雑草の成長に負けず、花を咲かせ続けています。
2校時の授業の様子から
9月21日(火)、2校時の授業の様子です。2年生の秋晴れの下の体育は最高ですね。4年生はちょうどテストの時間でした。他の4学年では、写真では写っていない学年が多いですが、4学年ともデジタル教科書を活用していました。
トンボの季節
9月20日(月)、「ともに成長」の写真を撮り、帰り方々巡視中にトンボを発見しました。最後(右)の写真は、逃げられないようにとの不安から、若干ピントが甘くなってしまいました。
ともに成長
9月20日(月)、1年生のアサガオ復活です。今朝も紫色の美しい1輪が咲いていました。1年教室外側のアサガオカーテンは、もうしばらく咲き続けそうです。
授業研究会(3年)
9月17日(金)、放課後の授業研究会の様子です。5校時の山崎生徒指導主事の国語の授業を受けて協議をしました。子ども達の姿から学んだことを発表し合うことを通して新たな発見が得られました。
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。