こんなことがありました!

出来事

縦割り活動を控えています

低学年にインフルエンザが発生し、縦割り活動を控えています。

給食は教室でいただきました。お掃除も学級清掃です。

ひとりひとりがしっかりと自分の活動を行い、スムーズにできています。

体育の時間や休み時間はしっかりと体を動かしていました。

地産地消献立をいただきました

「大根と豚肉の炒め煮」と「ひじきの五色和え」です。

家庭では「豚バラ大根」で食べることが多いと思いますが、

給食のように、他の食材も一緒に食べられると、さらにヘルシー!(かな?)

新春お楽しみ集会を開催

本日、3・4校時の時間に「新春お楽しみ集会」を行いました。

はじめに、教頭先生から3つの約束のお話がありました。

①勝負には勝ち負けがありますが、勝っても負けても楽しんでください。

②グループで行いますので、みんなで楽しんでください。

③運営している係の人(運営委員会)に感謝して楽しんでください。

各班が順番にそれぞれのゲームを楽しみました。

各ゲーム10分で移動します。

①カルタとり

②缶つり

③すごろくゲーム

④ストラックアウト

⑤ふくわらい

時間内に回れない時は、あとで楽しむことができるようです。

 

体育専門アドバイザー来校

今日、全学年の体育に参加していただました。

1・2年生は「短なわの種目」「長なわのとび方」について

3・4年生は「短なわの交差とび・連続とび」「長なわとびのこつ」を

5・6年生は「短なわの連続とび・組み合わせとび・ダブルダッチ」について

アドバイスをいただきました。

統計出前講座で学習

3校時に4年生が、4校時に6年生が、統計出前講座で学習しました。

統計をする意味や、表現の仕方などを学びました。

学年の発達段階にあわせて、細かい指導をいただきました。

全員真剣に学びました。

議場を見学してきました

6年生が社会の学習で、須賀川市の議場を見学してきました。

丁寧に説明をしてくださった渡辺さん、ありがとうございました。

小塩江の児童が伺うというので、議場で待っててくださった地元議員の大河内さん、ありがとうございました。

とても有意義な見学学習になりました。

鏡開き献立です

お餅の代わりに白玉を入れた雑煮と、なますはサラダになって、レモンの風味がすてき。

雑煮の中には☆がいっぱい。楽しく鏡開きを味わいました。

立ったままでくつ下はけるかな?

今日の身体計測の時間に、またまた、くつしたで体のバランスを確認しました。

毎回の事なので、子どもたちは「大丈夫!できるよ」と得意げに見せてくれました。

普段は座って脱ぎ着している子もいるようですが、「全員クリア」でした。

体力向上タイムでは、長縄を上手に跳んでいます。バランスがとれているようです。

3学期スタートしました。

子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。

今日から3学期(51日)がスタートしました。

 

始業式では、校長先生より「伝統行事から考える日本」についてのお話がありました。

代表児童の発表では、「挑戦をするために健康に気をつけて生活したい」

「諦めない気持ちをもって、生活したい」という決意がありました。

保健のお話は、「しっかりねむってげんきにすごそう!」です。

生活リズムを取り戻して、元気に3学期を過ごしましょう。

せいけつ検査のパーフェクト賞の表彰もありました。

 

2学期終了です

81日の2学期が終了しました。

校長先生から、「なぜ?と思ったら、自分で調べて疑問を解決する力をつけましょう」というお話がありました。

火事で命を失った人たちのニュースが最近多くあります。

「自分の命は自分で守る」これからも気をつけていきましょう。

2学期の反省と3学期にがんばることの発表がありました。

表彰もありました。

生徒指導の先生からは、冬休みの は ひ ふ へ ほ を確認しました。

1月8日、元気にあいさつできるようにすごしましょう!!

 

6年生に感謝!

鼓笛の引き継ぎの練習をしています。

今日は6年生に教えてもらう最後の練習日です。

バチの持ち方、指揮棒の振り方、シンバルの叩き方など、

とても丁寧に教えていただきました。

2学期は最後ですが、これからもよろしくお願いします。

冬至かぼちゃを食しました

給食・食事22日は冬至です。給食では少し早く冬至かぼちゃを食べました。

かぼちゃのかおりか、あんこのかおりなのか、とてもおいしそうなかおりがしていました。

「早く食べた~い❤」 「かぼちゃ好き?」 「うん、大好き♡」

すてきな答えが返ってきました。 

かぼちゃを食べて冬を健康にすごしましょう。

 

 

2学期ありがとう

2学期の愛校作業で、学校をきれいにしました。

先週から床の水拭きを行い、今日は水拭きの仕上げをして、ワックスを塗りました。

靴箱や傘立てもきれいにしました。

教室のロッカーに忘れ物はないかな?

机やイスの足に着いたほこりもきれいにしていました。

自分たちが使った物に感謝してそうじすることができました。