カテゴリ:今日の出来事
芸術鑑賞教室(ぼくはにんじゃのあやし丸)
7月7日(木)に芸術鑑賞教室を行いました。今年度は、文化庁の「文化芸術による子供の育成事業」に応募したところ、実施認定を受けることができ、この、劇団うりんこ様による「ぼくはにんじゃのあやし丸」の劇を全額文化庁の補助により実施することができました。
子どもたちは、劇が進むにつれ、劇の楽しさや表現の豊かさ、内容の奥深さなどに引き込まれていました。劇では、郷土愛、家族愛が見事に表現されていました。ぜひ、今日の劇の感想を家庭でお子さんに聞いてみて下さい。
たなばた給食
7月7日(木)の給食は、「たなばた」にちなんで、七夕ゼリーと、星のハンバーグ、たなばたスープでした。子どもたちの前に配膳されると、「うわぁ。かわいい。」「早く食べたい。」とどの教室でも声が聞かれました。食育を行う植えで、見ても楽しいことも大切なポイントであると思いました。家庭でも、夏休みを利用して、食事を一緒に作ってみてはいかがでしょうか。
代表児童が取材を受けました
7月3日(日)の全国陸上競技交流大会福島県大会でよい成績を残した子どもたちが新聞社の取材を受けました。子どもたちは、取材の中で、これまでの目標や取り組み、受賞の感想などを堂々と話すことができました。
夏休み前の移動図書館
研究授業(国語)を行いました
7月6日(水)に、国語科(1年生)の研究授業を行いました。「おおきなかぶ」の物語で、大きなかぶがぬけた喜びを想像して読みました。子どもたちは、自分が読み取ったことを、文章でまとめ、グループや全体に発表し、友だちから称賛されていました。
本校の研究は、「子どもたちが生き生きと輝く授業づくり・学級づくり~自分の思いを伝え合える児童の育成~」を研究テーマに、国語科、算数科、特別活動に分かれて研究を深めています。今日の授業では、日頃の学級づくりをベースとして、生き生きと自分の思いを表現する子どもたちの姿が見られました。今後も、研究テーマに沿った研究を深めていきます。
県小学生陸上交流大会
社会を明るくする運動学校訪問
7月1日(金)に須賀川保護司会、更生保護女性会の方々が本校を訪れました。“社会を明るくする運動”とは、すべての国民が,犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め,それぞれの立場において力を合わせ,犯罪のない地域社会を築こうとする全国的な運動です。
保護司の方々から、「犯罪や非行をする人を生み出さない家庭や地域づくりをお願いします。」と話がありました。家庭の力、地域の力を発揮していきたいものです。
ふれあい集会
6月30日(木)にふれあい集会を行いました。前回集まったときから、所定の教室で、何ができるか、楽しくなるか、どんな活動をするかを6年生が話し合ってくれていました。その成果が出て、どの教室でも子どもたちの笑顔があふれ、楽しい活動ができました。思いやりのある場面がたくさん見られました。
読み聞かせ
読書タイムの日に、読み聞かせボランティアの方が来校し、児童に読み聞かせをして下さっています。今日は、6年生に読み聞かせをしていただきました。6年生の児童も、想像をふくらませてきいていました。
読書タイム
毎週火・木曜日の朝に読書タイムを設けています。時間になると、児童は席に着き、静かに本を読み始めています。
なかよし集会(1・4年)
6月29日(水)に、集会委員会が1・4年生を対象に「だるまさんがころんだ」を行いました。鬼の「~こ・ろ・ん・だ」のかけ声をようく聞いて、体の動きをしっかり止めようとしていました。1年生も4年生もとても喜んで活動していました。アイデアの豊かな集会委員会の子どもたちです。
授業参観・学年・学級懇談会
6月28日(火)に、今年度2回目の授業参観、学年・学級懇談会を行いました。多くの保護者の皆様にお出でいただき、子どもたちは、いつもにも増してがんばっていました。また、実技教科では、保護者の方々に教えて頂く場面もあり、家族の仲のよい一面を見せて頂きました。子どもの教育は、学校と、家庭と地域が協力して行っていくことを強く感じさせられました。
また、学年・学級懇談会にも多くの方が残ってくださり、1学期にがんばっていた児童の様子や、取り組み、下校後の安全な過ごし方等について活発に話し合いが行われました。
PTA補導厚生委員会の活動
今日は授業参観、学年・学級懇談会が行われました。PTA補導厚生委員会の方々が駐車場に立ち、車両の誘導に当たって下さいました。そのため、スムーズな駐車ができていました。雨が降る中ありがとうございました。
スポーツ集会
6年生では、学級活動の時間に話し合った「スポーツ集会」を行いました。「なかよくなるために」という目的を達成するためのスポーツ集会でした。普段のスポーツでは、「勝つ」ことを目的に行っていますが、今回は、「なかよくなる」ことが目的なので、いつもよりも笑顔にあふれ、和気あいあいと活動していました。仲良くなるためには、何が必要なのか、よく考えて集会活動ができました。
水泳学習
梅雨の晴れ間の6月27日(月)、全学年で水泳学習を行いました。子どもたちは、「泳げるようになりたい。」と前向きに練習に取り組んでいます。6年生では、初めて25mを泳ぎ切った児童がいました。目標を持って練習してきた成果です。おめでとうございます。どの学年でも、目標を持たせて、練習に取り組ませていきます。
小中一貫教育全体研究会
学校集会
中休みに、学校集会を開きました。6月に受賞した各種の賞状を校長から伝達しました。全国小学生陸上競技交流大会県南地区大会の賞状は、18枚にも上りました。多くの受賞者を見て、下級生たちはあこがれていました。すばらしい活躍をしている柏城っ子です。
なかよし集会(3・4年)
6月23日(木)のなかよし集会は、3・4年生を対象にドッジボールを行いました。3年生、4年生それぞれが男女に分かれてのドッジボールは、体格差が少なくなっていることから、「負けないぞ」という気持ちがよく伝わってきました。
芸術鑑賞教室ワークショップ
6月23日(木)に、7月に行う芸術鑑賞教室のワークショップを、6年生が劇団「うりんこ」の方と行いました。今回は、7月の鑑賞教室の中で、6年生が出演するので、そのための練習でした。児童は、緊張することなく、堂々と演技していました。本番でも同様に演技ができるよう励ましていきます。
読み聞かせ(ボランティア)
6月23日(木)に図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。5年生の4クラスの児童は、話しが始まると、次第に、本の世界に引き込まれていました。その後、あたたかい気持ちで1校時目がスタートしました。
須賀川市滑川字東町127
TEL 0248-76-5133 / FAX 0248-63-8711