こんなことがありました!

出来事

薬物乱用って?

今日は6年生の保健の授業で、薬物乱用について学習しました。

学校薬剤師の菅野先生に教えて頂きました。

たばこや飲酒が薬物乱用の入り口になることを知りました。

くすりは正しく使ってこそ薬であり、クスリはリスクがあることを知りました。

健康に成長するための学習ができました。

薬物の標本を興味深く観察しました。

直接気になることを聞くことができました。

Challenge English

英会話の先生をお招きして、1・2年生と3~6年生に分かれて、英語の学習をしました。

自己紹介や軽い運動でリラックスするのもすべて英語です。

とても自然に英語に触れることができました。

甲状腺について学習しました

福島県立医科大学から講師をお招きして、5・6年生が甲状腺について学習しました。

「ヨウ素」と「放射性ヨウ素」のお話から、日本人は海藻をよく食べているので、

体内の有害物質は排出されている事を知りました。

奇しくも本日の献立は「わかめ漬け」とても健康的にいただきました。

さらに模型を使って、甲状腺に放射性物質が入る様子を教えて頂きました。

超音波のお話も、とてもわかりやすくて、クイズも楽しみました。

健康に関する学習に、とても真剣に取り組みました。

命の学習をしました

3・4年生の学級活動の時間に、「大切な命」の学習をしました。

講師に助産師の松本美津子先生をお迎えし、保護者参観の授業を行いました。

自分の命を守ること、守られて成長してきたことを学びました。

これからも大切な命を守って成長していきましょう。

 

秋の小塩江路を走る!

校内持久走大会が行われました。

保護者の皆様、小塩江幼稚園のみなさんの応援を受けながら、元気に走りきりました。

校長先生から、冬の前に体を鍛えて、寒い冬に負けない体をつくりましょうとお話がありました。

自信を持って最後まで走り抜きましょうという健康委員会のあいさつの通り、

全員ゴールすることができました。

閉会式で、各学年の1位の発表があり、みんなで健闘をたたえあいました。

感想発表の3名は、それぞれが自分のめあてをクリアできたことを喜んでいました。

 

 

 

11月の全校集会

11月になりました。3日は文化の日、23日は勤労感謝の日です。

記念日の意味を知って、どのように行動したらよいかを考えましょう、とお話しがありました。

たくさんの表彰がありました。とてもがんばっている小塩江の子です。

キッズサッカー教室体験

フリー参観週間第1弾はキッズサッカーです。

昨年もお世話になった、櫻井先生と嘉悦先生からご指導を受けました。

準備運動をしっかり、楽しくおこなって体をあたためました。

その後ボールを使って活動しました。

いっぱい運動したあとは、一緒給食を食べました。

友情について考えました

1年生の道徳の授業です。

「こころはっぱ」という読み物から、友だちとの関わり方について考え、話し合いをしました。

お話しに登場する動物になって、気持ちを考えました。

 

 

「Myべんとうの日」取り組みました。

食を考える一つの手立てとして今年も取り組みました。

1・2年生は、お弁当を包む・・・食べた後も包む練習をしてかえりました。 

3・4年生は、彩りを考えて詰めてくる・・・季節の果物などでアクセントをつけた児童もいました。

5・6年生は、最低一品作る・・・ご飯を炊いた人、卵焼きを作った人など、家庭科の授業が生かされました。

   

        

お話し会(読み聞かせ)

小塩江Tは先生方の読み聞かせです。

1  年 きらきらぼしのふるよるは

2  年 おつきみおばけ

3・4年 花さき山 しろいうさぎとくろいうさぎ

5  年 がまくんとかえるくんシリーズから

     なくしたぼたん おちば クリスマスイブ

6  年 あたしの声がすき  

 

 

   

福島を食す

今日は地産地消献立の日です。

お米は天栄村産、ほうれん草、もやし、鶏肉も福島県産です。

今日も大変おいしくいただきました。

 

ふるさとを愛する心を表現しました

宇津峰祭を成功させることができました。

「ふくしま」「すかがわ」そして「おしおえ」、全校生でふるさとを愛する気持ちを発表しました。

 

オープニングは1・2年生がウルトラセブンと登場しました。

3・4年生は塩田太々御神楽太鼓です。

1・2年生はウルトラセブンをかっこよく踊りました。

5・6年生は輝く未来にむけて身体表現と「生きる」谷川俊太郎を発表しました。

  

最後に全校生で「Twinkle Twinkle Little Star」と「ふるさと」を披露しました。

たくさんの拍手をありがとうございました。

 

食育の日献立「さんまのかば焼き」

今日は地産地消の献立です。

旬の食べ物「ほうれん草」「キャベツ」「人参」などの野菜、「さんま」はかば焼きになって、

手作りのタレをからめていただきました。

幼稚園の皆さんにも、「今日食べている野菜は何かな?」と聞いてみました。

よく食べている野菜はすぐに答えることができました。いろいろな種類の食べ物を食べる小塩江の子たちです。

 

宇津峰祭のリハーサルをしました

小塩江中学校での最後の会場練習です。

全校生がバスに乗って、会場に移動しました。

開会セレモニーの流れ、各ブロックの演技の練習、全校合唱の確認など、

修正を加えながら、本番によりよい演技を披露すべく、確認しました。

宇津峰祭に向けて

先日会場になる小塩江中学校で練習してきました。

その反省を生かしながら、細かい注意を入れて練習しています。

小塩江タイムは、全校合唱の練習です。素敵な伴奏と歌声がこだまします。

親子でガラスをみがきました。

親子奉仕作業、大変お世話になりました。

普段手の届かない高いところまでみがいていただきました。

親子で掃除の段取りを話し合っているところも見られました。

とてもきれいに光が差し込んでいます。