出来事
小塩江タイム~全校集会~
30日の全校集会は、表彰が行われた後、校長先生のお話がありました。
今日のテーマは、「いじめ」です。
いじめは絶対にしてはいけないことや一人ひとりの命の尊さについてお話してくださいました。
お話の最後に、言葉の大切さを歌った北原白秋の詩をみんなで読み上げました。
言葉かけ一つで相手の心は大きく変わることを知りました。
この詩は、現在、各教室に掲示されています。
長なわとびの練習をがんばっています~1年~
なわとび記録会は終わりましたが、1年生は長なわが跳べるようにがんばって練習しています。
学級でも意欲的に練習に取り組み、全員が跳べるようになってきました。
子どもたちは、感覚をつかんだようで、にこにこしながら元気に跳んでいました。
これからも、寒さに負けずがんばろう!!
学校給食週間献立
先週の木曜日から、学校給食週間メニューが始まりました。
28日の給食は、宮城県の郷土料理が提供されました。
かおりごはん、ささかまぼこの磯辺揚げ、キャベツのおかかあえ、おくずがけです。
地域おこしのために作られたご当地料理でもあり、食文化の理解を深めることができました。
授業研究会~1年生の道徳から~
昨日は、1年生の授業研究会で、道徳科の「二わのことり」を学習しました。
最初は、緊張していましたが、役割演技をするころには表情がやわらかくなり、楽しそうに言葉を発していました。
相手を思いやる気持ちについて考え、いろいろなことに気付くことができたようです。
幼小中相互参観研修
火曜日は、幼稚園の高原先生、中学校の鈴木先生が来校しました。
鈴木先生には、5・6年生の音楽で歌唱指導をしていただき、高原先生には、2年生の国語で読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、普段接することがない中学校や幼稚園の先生の話に真剣に耳を傾けていました。
この日は、なわとび記録会があり、競技の様子を見ていただいたりお手伝いをしていただいたりしました。
お二人の先生方、一日ありがとうございました。
通学班会議~新年度に向けて~
火曜日の小塩江タイムは、新年度に向けての通学班会議がありました。
6年生が卒業するため、4月から班編成も変わります。
2月からは、6年生が後ろに立ち、新しい班長が先頭に立って登校します。
ルールを守って、仲良く登校することを確認しました。
なわとび記録会
火曜日になわとび記録会がありました。
この日は、久しぶりの雪で朝から冷え込んでいましたが、子どもたちは練習してきた成果を発揮しようと積極的に競技に臨んでいました。
競技は、種目とび、持久とび、縦割班での長なわとびの3種目です。
子どもたちは記録に向かって真剣にチャレンジしました。自己ベストを更新した子も多かったようです。
会場には、保護者の方や幼稚園生がかけつけて、たくさんの声援を送ってくれました。
歴史民俗資料館・消防署見学~研修バス3年~
昨日は、3年生の研修バスがありました。見学先は、歴史民俗資料館と消防署見学です。
歴史民俗資料館では、昔の道具を見てきました。お皿は、百年前の物と今の物がほとんど変わらないこと知り、驚いていました。
消防署では、消防署内を見学しました。消防車の中を見学したり、防火服を着させていただいたりして、子どもたちは大喜びでした。
こと教室がありました
1月23日(木)に、6年生のこと教室がありました。
講師の桜井先生からていねいにご指導いただき、最後に「さくらさくら」の演奏をみんなで合わせて行いました。
箏爪をつけて、弦をはじくのは難しかったようですが、一生懸命にがんばりました。
休み時間には、全校生が集まり、先生の演奏する「六段の調」を聴きました。心地よい音色に子どもたちの表情は、うっとりしていました。
幼稚園児と遊ぶ会
昨日は、小塩江幼稚園から園児が遊びに来てくれました。
1・2年生の生活科での、幼小合同授業です。
子どもたちが作ったおもちゃを使って遊びました。
的入れ、こま回し、魚つり、ぱっちんガエルなど楽しいコーナーがたくさんあり、夢中になって遊ぶ姿が見られました。
プレゼントにメダルを贈ったり、遊んだ後にシールを貼ってあげたりすると、園児はうれしそうな笑みを浮かべていました。
先生方よろしくお願いします
6年生も卒業まで残すところあと42日。
今日は、先生方に卒業文集の原稿を依頼しました。
子どもたちは、少し緊張しながら、担当の先生のところへ行き、お願いをしてきたようです。
お忙しいとは思いますが、先生方、子どもたちへの熱いメッセージをよろしくお願いいたします。
新年お楽しみ集会~カルタ大会表彰~
先日行われたカルタ大会の結果発表が、給食の時間にランチルームで行われました。
子どもたちは、どの班が優勝したかドキドキわくわくしながら、結果を待っていました。
4位から順位が発表され、結果に一喜一憂してしていました。
優勝は、縦割班のD班でした。おめでとうございます!!
健太康太Special Liveがありました
1月17日(木)に健太康太Special Liveが小塩江中で開催されました。
小中合同の芸術教室は初めてでしたが、思いが詰まった素敵なLiveでした。
健太康太は双子のデュオで、全国の学校を中心にライブ(スクールコンサート)を実施しています。
車で移動しながら、全国の学校やライブ会場を回っているそうです。
二人の熱い歌声やメッセージで、体育館の寒さを吹き飛ばしてくれました。
命の大切さやあいさつの大切さを教えてくれた二人。
健太康太さん、思い出に残る時間をありがとうございました!
ものづくり体験~6年~
15日の3・4校時に、ものづくりマイスターを講師にお招きし、6年生がからくり屏風をつくりました。
今回は、郡山市にある宗像表具店から宗像正さん、宗像浩一さん、補助者として三本木朋彰さん、熊田林さんにお越しいただきました。
表具師についての説明をいただいた後、ふすま貼りの実演をしていただきました。子どもたちは、職人さんの手さばきを食い入るように見ていました。
からくり屏風づくりに入ると子どもたちは、熱心に作業を進め、出来上がったからくり屏風のしくみにおどろいていました。
マイスターの皆さん、短い時間でしたが素敵な時間をありがとうございました。
歯みがきカレンダーの表彰
昨日の朝、健康委員会より表彰がありました。
冬休みの歯みがきカレンダーが全部ぬれた人へのパーフェクト賞です。
1年生から6年生まで合わせて23名の児童が達成しました。
おめでとうございます!!
小塩江タイム~新年お楽しみ集会~
今年度の新年お楽しみ集会は、縦割り班でのカルタ取り大会です。
2回に分けて実施し、取った枚数の合計を競い合います。
運営委員会が中心となって司会・進行をし、和気あいあいと楽しみました。
終わった後も、「もっとやりたかった~。」という声がたくさん聞こえてきました。
雪だるまを作ったよ
今日は、久しぶりに雪が降りました。
子どもたちは、校庭に積もった雪に大はしゃぎ。
休み時間は、雪だるまづくりに夢中になっていました。
議場見学に行ってきました
6年生は、社会科の学習の一環として市役所の議場見学に行ってきました。
普段は入れない議場の中に入るため、子どもたちは緊張した面持ちでした。
議場では、議会の仕組みについて説明があり、クイズが出されました。全問正解の人はいませんでしたが、一問一答のクイズに真剣に取り組んでいました。
説明やクイズが終わった後は、傍聴席や会議室、議長室などを回り、実際に椅子に座ったりしながら議会の雰囲気を味わうことができました。
議会事務局職員の方々、本日はありがとうございました。
今日の献立は・・・
今日は、鏡開き献立でした。ごはん、牛乳、ぶりの照り焼き、サラダなます、白玉雑煮です。
どもたちの一番人気は、ぶりの照り焼きで、とろっと口の中でとける食感がなんともいえなかったようです。
おいしいおかずに囲まれて、ご飯もどんどん進んでいました。
立派な態度で始業式を迎えました
1月8日。2校時に始業式がありました。
どの学年も真剣な表情で校長先生の話に耳を傾けていました。
作文発表では、2年生と5年生の代表児童が、2学期の反省と3学期の抱負について一生懸命に発表してくれました。
式終了後には、養護教諭から「ねむりと健康」についてのお話がありました。早寝早起きを心がけ、十分な睡眠をとって次の日を迎えられるよう約束しました。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703