こんなことがありました

日々のできごと

防犯教室

 駐在所さん、スクールサポーターさんをお招きして
校内への不審者侵入の想定で、防犯教室を行いました。

 防犯ブザーは、ありますか?
 防犯ブザーの電池はだいじょうぶですか?

給食試食会、授業参観

 12時から、多目的室で 給食センター 安達先生、学校教育課 森尾さんをおまねきして、
中華どんぶり 他を、試食していただきました。


 13時30分からは、授業参観がありました。

 1年生の 国語です。

 2年生の 算数です。

 3年生の 道徳です。

 4年生の 体育です。

 5年生の 家庭です。


 6年生の 総合的な学習の時間です。

 この後、14時30分から 学級懇談会があります。

小中一貫教育事業

 長沼地区小中一貫事業(長沼地区4校1園事業を兼ねる)で、午後1時30分から 7学級の授業を参観していただきました。その後、体育館で 全体会他を行いました。

 須賀川市の小・中学校では、これまでの小中連携の実績を踏まえ、平成26年度から
小中一貫教育を各中学校区単位で導入しています。
 
「小中一貫教育」を導入するとは、例えば「英語教育」や「経済教育」のような新しい目標や内容の教育を行うことではありません。現行の学習指導要領の目標や内容に基づきながら、小学校と中学校が目指す子ども像を共有し合い、義務教育9年間を見通して同じ目標や方針で指導を行うことで、学習指導・生徒指導の効果を上げるという考え方を取り入れるということです。
 
そのメリットの一端を紹介しますと、

 1 小・中学校9年間を見通して段階的な目標を設定し、その達成状況を把握しながらより着実に子どもの能力や資質の向上を図ることができる。

 2 小学校と中学校の教員が、互いの学習内容・指導方法の違いや子どもの習得状況を踏まえ、それぞれにより効果的な授業を工夫することができる。

 3 小学生と中学生とが学習交流や合同行事を体験することで、進級・進学時の目標を形成したり(小学生)、上級生としての自覚を高めたりする(中学生)ことができる。
などがあります。(須賀川市教育委員会ホームページより)

 長沼地区では、昨年度、福島県教育委員会の指定を受け実践研究してきた「つなぐ教育」推進事業の成果と課題を踏まえながら、合同行事や交流活動、授業研究会など小中一貫教育の取組みを益々充実させ、子ども達の更なる成長につなげて参ります。

平成28年度 長沼地区小中一貫(つなぐ)教育グランドデザイン.jtd

水に親しむ季節に...

 午後3時10分~、体育館で 長沼分署さんを講師にお招きして、救急法講習会を行いました。

 心肺蘇生法、AEDの使い方について 学びました。

 プール開きを終え、今日から 体育で、水泳の学習が始まりました。

欠席0...新年度2回目

 今朝、欠席がなく 8日(金)に続き、2回目でした。
 入学式・始業式があり、児童も、保護者の皆さんみな緊張してすご していらっしゃると思います。疲れもでて体調が崩れやすいときですので、健康管理もどうぞよろしくお願いいたし ます。
 今日は、3校時に 体育館で、1年生を迎える会もあります。

 今日15日は、1日・2日とともに 参観デーです。学校に、お気軽におこしください。

平成27年度末 人事異動のお知らせ

平成27年度末教職員の人事異動により、下記の職員が転出または転入することになりました。
長沼東小学校在職中は、公私共に大変お世話になり、ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。

 また、転入職員につきましても、前任者同様ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

 転 出
  教  諭   上野 さちら   須賀川市立西袋第一小学校へ
  主  査   折笠 朋子    鏡石町立第二小学校へ
  講  師   鈴木 邦章    須賀川市立第一小学校へ                         

 転 入
  主  査   角田 光子    天栄村立大里小学校より
  講  師   清野 恵利子   須賀川市立第一小学校より

 

ありがとうございました。

 5校時、長沼中から 生徒指導の先生においでいただき、入学前のご指導をいただきました。
 
 ありがとうございました。

 学校西側のフェンス外、砂利部分の舗装工事が終わりました、登・下校時の歩行がしやすくまりました。
 ありがとうございました。

 これからも、交通安全にお気をつけください。

6年生 希望献立

 ごはんのメニューです、

 ゆかりごはん、豚肉の生姜焼き、海藻サラダ、大根と油揚げのみそ汁、冷凍パイン、
牛乳です。
 卒業式まで、1日1日を大事にしてほしいと思います。

 昨日の朝は、ボランティアで 校舎内の清掃をしてくれました。

清掃参観 授業参観

 今年度、最後の授業参観の前に
子どもたちの無言清掃の様子を参観していただくように
保護者の皆さんに 案内しました。

 授業参観後、学級懇談会、
そして 専門委員会・後援会反省会
さらに PTA本部役員選考委員会があります。

3年 ソバ打ち

 昨年、3年生は、総合的な学習の時間で ソバの種をまき、収穫をしました。
今日は、深谷さんたちに お世話になり、家庭科室で そばを打ち、おいしくいただきました。

 お忙しい中、ご指導 ありがとうございました。

新入学児童保護者会

 14時から、多目的室で、今春 入学予定児童の 保護者会がありました。
教育委員会から、小中一貫教育について 他の話がありました。
 
 また、主任児童委員さん、給食センター所長さんも お出でくださいました。