こんなことがありました

日々のできごと

移動図書館

  

今年度も、移動図書館「うつみね号」が定期的に来てくださいます。

中休みの時間、待ちに待った子どもたちが、本を借りにやってきました。

本を選ぶときのワクワクした表情は、いつの時代も変わりません。

たくさん本を読んで、心の栄養を蓄えていきましょう。

ようこそ1年生

  

1年生と上級生が仲良くなれる会を開催しました。

みんなで猛獣狩りゲームやじゃんけんビンゴをしたり、1年生にプレゼントをしたり、

和やかで、笑顔あふれる楽しい会となりました。

入学式

  

新入生13名を迎え、令和6年度の入学式が行われました。

在校生も全員出席し、1年生を温かく迎えました。

みんなと仲よくし、楽しい学校生活を送りましょう。

6年生を送る会

  

  

  

感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」が行われました。

各学年の工夫を凝らした発表や鼓笛移杖式、全校合唱などがあり、温かく素敵な会になりました。

6年生の皆さん、今までありがとうございました。

授業研究

  

須賀川市学校教育アドバイザーが来校し、各学級の授業を見ていただきました。

須賀川市では、すべての小中学校で協同的な学びに取り組んでいます。

昨日は、本校での授業の進め方について指導を受けました。

子どもたちのより良い学びのため、日々の授業改善に取り組んでまいります。

キラキラ 夢の叶え方

  

長沼地区小中一貫教育事業で、バレーボール元日本代表の落合真理さんを講師に迎え、

演題「夢の叶え方」でご講演をいただきました。

山あり谷ありのバレー人生で、最後は日本代表という夢をつかむことができたこと。

そのために大切なことは「3C」ということ。

子どもたちも真剣に聴き入り、心に残る講演会となりました。

昔遊び

  

地域の方々に教えていただき、昔遊びを体験しました。

お手玉やけん玉、福笑い、竹とんぼなど、色々な遊びに親しみました。

とっても楽しそうな1・2年生でした。

雪遊び

  

昨日からの雪が校庭にたっぷり積もり、子どもたちは大喜びです。

休み時間には、巨大な雪玉を作ったり、雪合戦をしたり、雪遊びを楽しんでいました。

だんごさし

  

食育改善委員会や地域の方々、保護者の方々のご協力をいただき、1年生のだんごさしが行われました。

色とりどりの団子をミズキの枝に刺し、たくさんの飾りを付けました。

家内安全、無病息災の願いを込めた、初春の大切な恒例行事です。

寺子屋募金

 

ボランティア委員会の児童が、ユネスコ協会に募金を届けてきました。

能登半島地震で被害に遭った子どもたちや、

世界で困っている子どもたちのために活用されます。

みんなの想いが届きますように。

Let's ダンス!

  

ふくしま文化芸術による子ども育成推進事業で、ダンス教室を行いました。

講師は、劇団四季「ライオンキング」のナラ役を努めたプロのダンサー、田村圭先生です。

「ハクナ・マタタを歌い踊ろう!」をテーマに、レッスンをしてくださいました。

初めは恥ずかしそうな子どもたちでしたが、最後は元気一杯、ダンスで自己表現をしていました。

田村先生、ありがとうございました。

オンライン社会科見学

  

5年生が、福島中央テレビのオンライン見学を行いました。

テレビ局の仕事について、直川アナウンサーが分かりやすく説明してくださいました。

また、アナウンサー体験やドキドキさいころゲームなど、楽しく学べた1時間でした。

木工教室

  

ふくしま中央森林組合の方を講師に、3年生が本棚づくりにチャレンジしました。

2人一組になり、協力しながら釘打ちをしていました。

どんな本棚ができあがったのでしょうか。

今回の学習は、全額、福島県森林環境税を活用させていただきました。ありがとうございました。

3学期スタート

  

  

昨日の始業式に続き、今日も全員元気に登校しています。

各教室にお邪魔してみると、3学期の目標を立てたり、係活動を話し合ったりしていました。

51日間の3学期は、進級に向けての大切な日々です。

みんなで繋がり合って、学びを深めていきましょう。

終業式

  

体育館の冷え込みが厳しかったため、オンラインにて第2学期終業式を行いました。

3名の児童が、2学期の振り返りと冬休みの抱負を発表しました。

また、生徒指導主事からは、冬休みの過ごし方についての話がありました。

事故やけがのない冬休みを送り、1/9にみんな元気に登校してください。

お米パーティー

  

5年生が、田植えから稲刈り、精米まで取り組んできた学習の仕上げとして、

講師の先生をお招きした「お米パーティー」を開きました。

スライドを使って学習の振り返りをした後は、収穫したお米を炊いて、みんなでいただきました。

甘くてもっちりとしたお米で、とても美味しかったです。

講師の先生も大変喜んでくださいました。ご指導ありがとうございました。

動物と触れあおう

  

福島県動物愛護センターから、ワンちゃんが1年生教室に来てくれました。

センターの方から犬の接し方を教えていただき、撫でたり心臓の音を聞いたりしました。

動物も大切な命です。子どもたちは、優しく触れあっていました。

マネースクール

  

金融教育の一環として、須賀川信用金庫によるマネースクールが開かれました。

お金の歴史や使い方などを教えていただき、お金の大切さを実感できたようです。

体験コーナーでは、昔の紙幣や硬貨に触れたり、お金の重さを感じたりすることができました。

学習発表会

  

  

学習の成果を披露する「学習発表会」を開催しました。

音読、合奏、劇、ダンスなど、どの学年も個性あふれる素敵な発表を見せてくれました。

保護者や来賓の方々からは、子どもたちへのお褒めの言葉をいただきました。

指導訪問

  

須賀川市教育委員会の先生方に、各学年の授業を観ていただきました。

児童下校後は、担当の先生より授業についてのご指導をいただきました。

子どもたちのより良い学びのために、今日のご指導を生かしてまいります。

業間マラソン

  

11月の持久走チャレンジに向けて、マラソンタイムが始まりました。

自分で決めた目標を達成するために、こつこつと努力を重ねていきます。

「自分に克つ」ために、がんばりましょう。

芋掘り

  

2年生が、畑のサツマイモを収穫しました。

芋を傷つけないよう、丁寧に掘ってみると・・・巨大なサツマイモがゴロゴロ!

子どもたちは歓声を上げながら、友達と協力してたくさん掘り出していました。

授業研究会

  

須賀川市では「授業と授業研究を第一にした学校づくり」に取り組んでおり、

本校にも学校教育アドバイザーが来校して、授業づくりについて指導をいただきました。

低学年ではペア、中・高学年ではグループになり、協同的な学びを推進しています。