出来事
金魚の水槽、リニューアル!!
中には、大きな金魚とドジョウが数匹泳いでいます。来校された際、ご覧になった方もたくさんいらっしゃると思います。
園芸飼育委員会の子どもたちが、毎日水槽のガラス磨きをしたり、えさをあげたりして、とてもかわいがっています。でも、ここしばらくは具合が悪そうな金魚がいたので、園芸飼育委員会の子どもたちは心配していました ( ;_; )
そこで、全部の金魚がもっと元気に、棲みやすい環境になるよう、放課後に、担当の先生を中心に、リニューアルを行いました。担当の先生は、金魚たちが元気に泳ぎ回れるよう願いを込めて一生懸命作業をしました。
これで、園芸飼育委員会の子どもたちや、毎日観察を続けていた校長先生、用務員さんも一安心です (^。^)
来校される方は、ぜひリニューアルされた金魚の水槽をご覧ください。
(どこを新しくしたのかは、秘密・・・ぜひ、実際に見てください。)
第3学期始業式を行いました
欠席する子も少なく、久しぶりに子どもたちの元気な声が校舎に響きわたりました。
各学級での学級活動などのあと、第3学期の始業式を行いました。
式では、校長先生から、「あいさつの柏城小」「できることをふやす」「そうじをがんばる」の毎回繰り返し話している3点や人権を大切にしてほしいということなどの話がありました。
子どもたちは、校長先生の話を一生懸命聞いていました。
また、児童代表の子どもたちが、冬休みの出来事や3学期にがんばりたいことを発表しました。代表児童は、みんなとても立派な発表でした。
来年度のPTA役員選出の会合のお知らせについて
来年度のPTA役員を決める、とても大切な会合です。
各地区の日時を確認の上、必ず出席していただくようお願いいたします。
どうしても欠席なさる場合は、必ず委任状を提出してください。
文書がない場合は下記をクリックしてください。
柏城小PTA役員選出にかかわる会合のお知らせ.pdf
10日(火)は始業式です
1月10日(火)は、第3学期の始まりです。
日程は、以下の通りです。
8:15~ 8:25 朝の会
8:25~ 9:35 1・2校時(学級活動等)
9:45~10:00 清掃
10:20~11:05 第3学期始業式(3校時)
11:10~11:55 4校時
11:55~12:10 帰りの会
12:10 下校
当日は、給食はありません。
4月から入学するお子さんの保護者の方へ
新入学児童保護者説明会を、平成29年2月8日(水)に行います。
時程は以下の通りです。
① 受 付 13:00~13:30
② 説 明 会 13:30~15:00
③ 学用品販売 15:00~15:30
場所は、本校体育館です。また、上履きと筆記用具をご持参ください。
※ 説明会は、保護者のみの参加となります。
詳しい内容につきましては、対象となるご家庭に関係文書を送付いたしますので、そちらをご覧ください。
小中一貫学習・生活・家庭教育のリンクをつくりました
第2学期終業式 80日間終了です
80日間の第2学期を本日無事に終了することができました。終業式では、1・4・6年生の代表児童が、2学期を振り返って、自分の頑張りを発表しました。どの代表児童も堂々とした発表態度でした。式の中で、校長から各学年の頑張ったことを紹介し称賛しました。紹介されると、子どもたちは、うなずきながらうれしそうに聞き、頑張ったことを思い起こしていました。
明日から18日間の冬休みが始まります。各学級で児童の実態に応じて、冬休み中の過ごし方についての指導をしましたが、各家庭でも事故に遭わないよう繰り返しご指導をお願いします。
よいお年をお迎え下さい。
赤い羽根募金をしました
12月20日(火)に、福祉委員会の児童代表が市の社会福祉協議会に赤い羽根の募金をしました。今回の募金は、子どもたちが持ってきてくれたプルタブを現金に換えたお金を募金しました。今後も、プルタブをはじめエコキャップなどを集めていきますので、ご協力をお願いします。
除染物の搬出終了
租税教室
12月8日(木)に租税教室を行いました。講師の須賀川法人会の関根様からお話をうかがいました。その後、ビデオを視聴し、6年生の児童は、税金の使われ方や納税の必要なわけについて理解を深めました。今後、大いに役立つ学習になりました。
家族にインフルエンザにかかった方がいる場合について
インフルエンザにかかっている児童が増えてきました。学校でも予防に努めていきますので、家庭でも、手洗いうがいを繰り返し伝えて下さい。
★詳しくは、以下の添付ファイルをクリックしてご確認下さい。★
20161207135808226_0001.pdf
移動図書館
毎月1回移動図書館がやってきます。今月は、12月7日(水)にやってきました。昼休みになると、楽しみにしていた子どもたちが、移動バスの入り口に並び、新しい本を選んでいました。
この次は、2月に移動図書館がやってきます。返却し忘れている本が家庭にありましたら、その時に持たせて下さい。本を好きな子どもたちが、移動図書館のおかげで増えています。
昼休みの様子
教育懇談でB日課が続き、思うように遊ぶ時間がなかった児童にとって、久しぶりの昼休みになった今日。子どもたちの遊ぶ姿が校庭にはじけていました。学級全員でケイドロをしたり、友だち同士で、鬼ごっこやボール遊びをしたり、遊具で遊んだりして楽しんでいました。
インフルエンザの流行について
①手洗い・うがい ②マスクの着用 ③早寝早起き
持久走記録会(5年)
11月18日(金)に5年生の持久走記録会を行いました。晴天の下、70名近くの保護者の応援を受け、子どもたちは、力強く走りきることができました。中には、スタートからゴールまでトップを譲らずに走る児童や友だちとデットヒートを展開する児童もおり、将来は、ふくしま駅伝の須賀川チームで活躍してくれそうに感じました。今日で、持久走記録会は終わりますが、今後とも、児童の体力向上を目指して取り組んでいきます。
小中一貫教育研修会
ふれあい集会
11月15日(火)に今年度第3回目の「ふれあい集会」を行いました。今回は、5年生も6年生とともに、遊びの計画作成に関わりました。計画段階からふれあい集会に関わったことで、6年生の大変さとともに6年生への感謝の気持ちを感じていました。
班ごとの活動では、これまでの活動に加え、「絵でしりとり」など新しい活動も加わっていました。班長さんはじめ高学年児童のアイデアの広がりを感じました。
活動はお弁当まで続きました。彩りの豊かなお弁当が多く、子どもたちはとてもおいしそうに、そして、班の友だちと楽しく食べていました。
明日はお弁当
教育相談・カウンセリングのご案内
カウンセリング案内.pdf
薬物乱用防止教室
11月10日(木)に、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。講師の本講薬剤師の市川広司先生からお話をいただきました。違法な薬物を使用することの恐怖やなぜ危険なのか、また、飲酒による病気などを、パソコンでの資料提示を通してわかりやすく教えていただきました。子どもたちの中には、テレビなどで聞いたことがあり、どういうものだろうと思っていた児童もいたようです。軽い気持ちで関わることのないように注意を喚起する上でとても有意義な学習になりました。
須賀川市滑川字東町127
TEL 0248-76-5133 / FAX 0248-63-8711