こんなことがありました!

出来事

3年生がクラブ活動の見学をしました

 今日の6校時目に、3年生がクラブ活動の見学をしました。
 クラブ活動は基本的に子どもたちがやりたいものを設置することと、本校ではクラブ活動は4年生からの参加となることから、来年からの参加に備えて今日の見学を行うことになりました。
 3年生の皆さんは、自分のやってみたいクラブが見つかったでしょうか?

移動図書館がやってきました

 本校には、市「移動図書館」が、だいたい月に1回やってきますが、子どもたちは、それを心待ちにしています。
 今日も、昼休みには、子ども達が新しい本を探している姿が見られました。

廊下のワックス塗りをしました

 今日は、廊下のワックス塗りをしました。
 まず、全校生で分担をして、ぞうきんがけをしました。普段の掃除では落としきれずに残った墨の汚れなどがあり大変でしたが、みんなで一生懸命に水拭きをしました。
 下校後には6年生だけが残り、職員と一緒にワックスを塗りました。全校生で協力したおかげで、廊下がピカピカになりました。

2年生が校外学習に出かけました

 今日は、2年生が須賀川駅・郡山駅とふれあい科学館に校外学習に出かけました。
 学校からバスで須賀川駅に向かい、自分で切符を買って郡山駅へ電車で移動しました。その後、郡山駅も見学し、ふれあい科学館ではさまざまな楽しい科学の体験もしました。
 このような校外学習は、さまざまな人たちがどのように働いて公共交通を支えているのか、また、このような公共の場ではどのように過ごさなければならないのか等について、学校での学習と実際の社会生活を結びつける大切な機会です。お世話をいただいた皆様、たいへんありがとうございました。

「持久走記録会」を行いました

 今日は、「持久走記録会」を予定どおり行いました。
「学校へ行こう週間」でもあったので、たくさんの保護者の方々に応援においでいただき、温かい声援をいただきました。また、何名かの保護者の方々には、コース途中に立っていただき、安全確保にもご協力いただきました。たいへんありがとうございました。
 すっかり冬を思わせるような風の冷たさでしたが、子どもたちは全員最後まで走り抜き、ゴールをすることができました。

11月の行事予定をアップしました

 11月の行事予定をアップしました。遅くなりまして、申し訳ありません。「行事予定」からご覧ください。
 11月は全校でのお弁当の日はありませんが、下記のように学年によってお弁当が必要な行事がありますので、お手数ですがお願いいたします。
  1日(火)ブナ林探索(5年生)、6年生のうち就学時健康診断の手伝い児童
  4日(金)校外学習(2年生)

 給食なしの日は下記の通りです。
  1日(火)就学時健診のため短縮4校時限
  8日(火)岩小教研教科外部会のため 〃
 18日(金)環境教育全国大会のため 〃

 なお、24日(木)は「教育講演会」のため短縮4校時ですが、開始時刻が少し遅いので、給食あり、12:55一斉下校といたします。 

5年生が大森小学校児童と一緒にブナ林探索に出かけました

 今日は、5年生がブナ林探索に出かけました。今回も、大森小学校の児童の皆さんと一緒に行きました。案内は、毎年お世話になっている片野伸雄先生と横田敬幸先生です。
 年に1回実施しているこの学習は、普段は自由に入ることができない国有林に「入林許可」を得て入る貴重な機会です。子どもたちは、案内の先生方のお話を聞きながら、大昔から変わらない原生林の中を歩きました。見たこともないほどの大木や動物の足跡がありました。この校外学習は、5年生の今後のESDの学習に生かしていく予定です。
 合わせて今回は、大森小学校の児童との交流もねらいの一つでした。昼食前には名刺交換を行い、一緒にお弁当を食べました。
 下山の時間が早かったので、白方小に戻ってから、体育館で一緒にドッジボールや鬼ごっこをして楽しみました。子どもたちからは「疲れたけど、それ以上に楽しかった」との感想が聞かれました。

「就学時健康診断」を行いました

 今日は、来年度白方小学校と白江小学校に入学する園児の健康診断を、本校で合同で行いました。多目的ホールでは、内科・眼科・耳鼻科・歯科の検診を行いました。その後、各教室で知的発達スクリーニング検査を行いました。
 その間、保護者の皆様は、4名の須賀川市家庭教育インストラクターの皆さんのお世話で、「家庭教育学級」を行いました。
 結果は、最後に保護者の皆様にお伝えしましたので、もし治療の必要がある場合はぜひお早めに治療をお願いいたします。また、何かご心配な点がある場合には、どうぞご遠慮なく小学校にご連絡ください。

5・6年生「宿泊学習」最終日~野外炊飯~

 宿泊学習の最終日は、「樹木オリエンテーリング」と「野外炊飯」を行いました。野外炊飯では、焼きそばを作りました。薪で火をおこすところから始めるので、大変でしたが、「昼食なし」という残念な結果になる班は一つもありませんでした。
 この3日間は、天候にも恵まれ、全員そろって最後まですべてのプログラムを終了することができました。保護者の皆様には、準備等でたいへんお世話になりました。また、いろいろとご心配な面もあったと思います。3日間家を空けた子どもたちは、今日の夜、お家でどんなお話をしているでしょうか?

5・6年生「宿泊学習」2日目~会津若松市内フィールドワーク~

 宿泊学習2日目は、予定どおり「会津若松市内フィールドワーク」を行いました。
 まず、所からバスで福島県立博物館に移動し、見学をしました。その後、となりの鶴ヶ城会館から、フィールドワークに出かけました。
 学校で班ごとに計画を立てていましたので、徒歩や市内循環バスを使ってその通りに活動します。思ったより場所が遠かったり、見学にかかる時間を少なく見積もっていたりと、実際に動いてみるとなかなか大変だったようです。しかし、すべての班が予定時刻より前に集合場所に無事着きました。
 写真は、「朝のつどい」「朝食」「県立博物館見学」「さざえ堂見学」の5枚です。