こんなことがありました!

出来事

食品ロスをなくそう~3・4年~

 2・3校時にESD環境教育がありました。市職員の方と食生活改善推進員の方が来校し、食品ロスをなくすための工夫について学習しました。

 子どもたちは、1年間に廃棄される食料が校庭1000個分と聞いて、とても驚いていました。職員の方から説明を聞いた後、場所を家庭科室に移し、パンの耳や大根の皮など廃棄されそうな食材を使って、切り干し大根のサラダやフレンチトーストを作りました。料理が完成し、みんなで試食すると「おいしい。」と言う声が、どのグループからも聞えてきました。

 今日の体験を通して、食材を大切にすることを身をもって学ぶことができたようです。

中学生の合唱を聴きました

 今日は平三中の合唱部が来校し、午後から行われる県下合唱祭で披露する歌を聴かせていただきました。

 素晴らしい歌声に子どもたちは、魅了されていました。平三中のみなさんありがとうございました。合唱祭での健闘をお祈りしています。

無事に帰校しました

 予定よりも早く学校に到着しました。子どもたちは疲れた表情をしていましたが、充実した2日間を過ごせたようです。明日からまた学校が始まりますが、今回の経験をこれからの学校生活におおいに生かしてほしいと願っています。

 

退所式を終えて

たった今、退所式が終わり、これから学校に帰ります。子どもたちは、2日間の宿泊学習を通して、多くのことを学ぶことができたようです。

夕べのつどいがありました

宿泊学習1日目も終盤に入りました。先程、夕べのつどいが行われ、代表児童が立派に学校紹介を行いました。夕食は、子どもたちの大好きなバイキング。夜の活動に向けて、しっかり栄養補給をしていました。

だるまの絵付けを楽しみました

宿泊学習午後の活動は、白河だるまの絵付けです。子どもたちは、どんなデザインにしようか迷いながらも楽しそうに作業を進めていました。個性あふれる作品が完成したようです。できあがりは、乞うご期待!

今日も気合いが入っています~夢太鼓練習~

 今日の夢太鼓練習も、塩田御神楽太鼓の芳賀孝雄さん、恭子さんにご指導いただきました。

 前回の指導をふまえ、さらに細かい点を確認しながら演奏やエンドロールの練習に臨みました。子どもたちは、いつも以上に気合いが入った表情で太鼓を打っていました。

フォークダンスの練習をしました~5・6年~

 昨日の6校時、体育の時間の様子です。宿泊学習のキャンプファイヤーで踊るマイムマイムやタタロチカ、ジェンカの練習をしました。映像で踊り方を確認した後、実際に全員で踊ってみました。当日は、練習以上にみんなで楽しみ、会場の空気を盛り上げてほしいと思います。

今日も太鼓練習がんばっています

 5校時目は、3~4年生の太鼓練習がありました。今日は、パート練習を中心に上級生が下級生にアドバイスをしながら練習を進めていました。担当教諭の指導にも耳を傾け、細かい点を修正しながら熱心に練習に取り組むことができました。

第2回PTA奉仕作業がありました

 本日、6:00よりPTA奉仕作業がありました。

 今日の作業内容は、校庭や花壇の除草、樹木剪定、フェンス周りの草刈りです。奉仕作業には、子どもたちも駆けつけてくれました。今回は、校外補導・環境整備委員の協力のもと、危険箇所の看板設置・交換も実施しました。

 おかげさまで子どもたちが安全で快適な学校生活を送ることができます。ご協力ありがとうございました。

 

児童会各委員会~8月~

 2学期の児童会活動が、スタートしました。昨日の6校時は、清掃活動をしたり賞状を作ったりしながら委員会ごとに工夫して活動する姿が見られました。2学期も、児童が主体的に活動できるよう働きかけていきます。

2学期の体力向上タイムスタート!!

 業間休みは、体力向上タイムでした。通常は校庭を走りますが、連日の暑さのため場所を変え、空調の効いた室内で行いました。

 今日の活動は、縦割班でゆっくりジョギングです。1年生でも走れる速さで校舎内をグルグル回り、けがなく安全に5分間走り切ることができました。会話ができるペースだったため、子どもたちは楽しく走ることができたようです。

迫力ある演奏を目指して~夢太鼓練習~

 5校時目は、夢太鼓の練習がありました。今日のテーマは、「迫力ある演奏」

 講師の芳賀さんによる指導のもと、バチの握り方や振り上げ方、太鼓を打つ場所などを教えていただくと、音の響きがガラッと変わりました。

 今日は、途中から1・2年生の踊りが加わり、練習のボルテージも一気に上がりました。

太鼓練習~3校時~

 昨日に引き続き、3~6年生が太鼓練習をしました。

 今日は、演奏や曲と曲の間の動きなど細かい点を修正しながら練習を進めました。子どもたちは、よりよい演奏を披露しようと真剣な表情で練習に臨んでいました。

 明日は、講師の芳賀さんが来校し、指導してくださる予定です。