こんなことがありました!

出来事

お箸を上手に使っています

今日の給食は、麦ごはん・ワンタンスープ・ホイコーロー・味付けのり・牛乳です。
「味付けのりはどのように食べますか?」と聞くと、「箸でくるんで食べます」という返事が返ってきました。
どの学年もとても上手に「箸の使い方」ができました。
ワンタンスープには、すてきなお花のにんじんも・・・
楽しく、おいしくいただきました。

宿泊学習8

野外炊飯の片付けがとても手際よくできました。
いよいよ交流の家ともお別れです。
退所式も立派です。
このあと、野口英世記念館で学習します。









宿泊学習7

野外炊飯のカレーは大成功(*'‐'*)♪
どの班も、すべて完食しました。
ごちそうさまでした。
後片付けをして、退所式になります。









宿泊学習6

2日目がスタートしました。
朝の集いで、国旗、所旗掲揚の係を行い、ラジオ体操は、健康委員会が頑張りました。


このあと、野外炊飯でカレーを作ります。





宿泊学習5

お待ちかねの夕食です。
そのあとは、キャンドルサービスです。責任、自主、協力、友情の火をいただきました。
その後、班ごとの発表会です。楽しいひと時を過ごしました。









宿泊学習3

磐梯山に登りました。
頂上に近づくほどに天候があやしくなり、弘法清水で、昼食になりました。
下山も慎重に降りて、全員元気です。






校内水泳記録会 お・わ・る

延期になっていました、校内水泳記録会を、9月4日(月)に行いました。
予定では、2・3校時に実施する計画でしたが、気温の上昇を待ち、3・4校時に実施しました。
健康委員会が開会式を運営し、競技がスタートしました。
保護者の参観もあり、大きな声援を受けて、自己記録更新にがんばりました。
次年度へ向けて、大きな足跡を残しました。

1・2年生の英語の学習

 1・2年生を対象にした英語の学習が始まりました。
 1回の学習時間は15分。これから12月まで9回の予定で進めます。
 第1回目は、校長先生、長場先生、三本松先生の3人で英語の本の
 読み聞かせを行いました。単語の発音練習を行いながら楽しんで英語
 の学習に取り組みました。

 

野口英世出前授業


 5・6年生は9月7日(木)に野口英世記念館を見学します。その準備として、記念館の長田先生に出前授業をしていただきました。写真や資料を提示しながら、詳しく説明をしてくださいました。子どもたちは、メモを摂りながら真剣に話を聞き、野口英世についての理解を深めることができました。



学校賞をいただきました


  福島民報の創刊125周年記念事業
  「かなえよう こどもたちの夢プロジェクト」で学校賞をいただきました。
 福島民報社からお二人が来校し、学校代表の6年生が賞状を
  受け取りました。
 

小塩江夢習字


 こどもたちが今持っている夢を杉岡一郎先生に書いていただきました。
 これから杉岡先生の指導をいただきながら、作品作りに取り組みます。
 完成した作品は、「宇津峰祭」で展示いたします。ご期待ください。

小塩江集会(防災集会)が開催されました。

 本日、防災集会が行われました。
地震について学びました。「NHK for school」の
「学ぼうBOSAI」を視聴して感想を発表してもらいました。
「地震でクーラーが落ちてくるとは思わなかった。」
「地震の時に身を守る方法を学べてよかった。」
などの感想が発表されました。
「落ちてこない、倒れない、移動してこない。」
という場所見つけて、頭を隠して危険を回避するということを学びました。
是非、ご家庭でもこの機会に地震の時の備えについて話し合ってください。

夏祭り

 少し前の話題になりますが、夏休み中に行われたお祭りの様子です。
 天候が心配されましたが、子ども達は地域の人たちの前で、堂々と演奏し、
 お祭りを楽しむことができました。

2学期の給食スタート

2学期最初の給食は、夏野菜のカレー、きゅうりのさっぱりサラダです。
カレーの中に、なす、かぼちゃ、とまとなど、夏の野菜がたくさん
入っていました。
久しぶりの当番活動も、とても上手にできました。

2学期スタート!

いよいよ2学期がスタートしました。
夏休みを有意義に過ごした子どもたちが、学校に戻ってきました。
4年生が植えた、ヘチマも首をなが~くして待っていました。
    

始業式では、校長先生から「3匹のカエル」のお話しがありました。◎かんがえる ◎ふりかえる ◎まちがえる 
2学期がんばって欲しい「かえる」を、楽しく聞くことができました。
2学期にがんばりたいことを4年生の代表が発表しました。
校歌のピアノ演奏は、順番で行っています。



始業式の後、水泳記録会の賞状の伝達、七夕展の表彰がありました。
養護教諭の話は、「元気に2学期をスタートさせよう」がテーマでした。生活習慣を見直して、さらに元気に過ごしましょう。
1学期のせいけつ検査の結果、パーフェクトの児童に、健康委員会からメダルが贈られました。
さらに、チャレンジイングリッシュの説明会があり、英語を学習したいと感じた児童がさらに増えました。