日誌

長沼中学校 ブログ

今年度最後の読み聞かせ

  本日、5回目の家庭教育ボランティア事業「読み聞かせ」を実施しました。今回で今年度は最後になります。島田智子様が担当し、絵本「こめだしだいこく」を読み聞かせていただきました。また、中学2年生対象の読み聞かせということで、読んで欲しい本として、ベストセラーにもなっている「君たちはどういきるか」をご紹介いただきました。2年2組の生徒達は、真剣に耳を傾けていました。
0

長中だより第15号、本日配付しました

 毎月2号発行の学校だより「長中だより」第15号を、本日全校生に配布いたしました。今回は、昨年末に公表されました須賀川市の「いじめ問題専門委員会」による提言をうけ、本校におけるいじめ対策の現状と課題について特集をしております。ぜひご一読いただき、何かご意見等がございましたら、学校までご連絡いただければ幸いです。

 長中だより第15号はこちら ⇒ 長中だより15号.pdf
0

読み聞かせを開催しました。

本日、家庭教育ボランティア事業で行っている「読み聞かせ」を開催しました。今回で4回目になります。今回は鈴木礼子様が担当し「はなちゃんのみそ汁」を読み聞かせていただきました。1年2組の生徒達は真剣に耳を傾けていました。鈴木様、大変お世話になりました。
0

第3学期始業式~欠席0で迎える新年~

 3学期の始業式を実施いたしました。3年生にとっては45日間の、1・2年生にとっては52日間のまとめの学期がスタートしました。うれしいことに欠席はいませんでした。全校生155名にとっても、教職員にとっても最高のスタートです。
 校長の式辞では、「心技体」をバランス良く育てていこうという話をしました。各学年の代表からは、それぞれの学年としての新しい年の目標が堂々と発表されました。

0

須賀川市成人式

 1月7日(日)、須賀川市文化センターで行われた成人式には、長沼中出身の48名の新成人も参加し、華やかなセレモニーが行われました。
 オープニングには松明太鼓(新成人3名も振り袖で演奏)が披露されたり、中学校時代にお世話になった恩師の先生方が紹介されたりと、会場は盛り上がっていました。また、本校出身の東洋大2年、先日の箱根駅伝で活躍した相澤晃さんも参加していました。相澤さんも含め、長沼中出身の成人の皆さん全員が、社会人としてどんどん頑張っていってほしいですね。

0

仕事納め~雪かき・除雪に感謝~

 本日28日(木)は仕事納めの日です。
 長沼中学校では、2017年最後の部活動にたくさんの生徒が集まって元気に練習をしています。昨日一日降った雪が駐車場に積もっていましたので、昨日も今日も野球部員のみんなが雪かきをしてくれました。本当にありがたいです。(写真は、本日雪かきをする野球部員たちです)
 なお、本校前の名古谷造園緑化さんには、子どもたちを送り迎えするエリアを重機で除雪していただきました。こちらも、雪の状況を見て素早くご対応いただき、本当に感謝しております。ありがとうございました。


 2学期の最後にはインフルエンザが猛威を振るい、冬休みに入っても罹患する生徒が数名出ております。寒さや乾燥の対策をしっかりと、暴飲暴食等にも気をつけ、家族みんなで元気に明るいお正月が迎えられますようにお祈りしております。長沼中の生徒の皆さん、保護者の皆さん、そして長沼地区の皆さん、良い年2018年をお迎えください!
0

明るい選挙啓発ポスター

 事後報告となってしまいますが、昨日まで須賀川市役所一階で明るい選挙啓発ポスターと川柳の優秀作品が展示されていました。
 先日もお知らせしたように、本校2年生・室井宏太君のポスター作品は県審査で優秀賞をいただき、全国審査にも出品されているので、本物でなく写真だけでしたが展示されていました。全国でも入選することを願っています。

0

第2学期終業式&各種表彰

 本日、82日間の2学期が終了しました。3年生を中心に「長沼まつり」や「やまゆり祭」、特設合唱部の県大会銀賞、地区駅伝大会や1・2年生の新人戦での活躍などが光る充実の学期でした。
 終業式では、それらを振り返った校長式辞に続き、各学年代表による反省と3学期の抱負が発表されました。特に受験直前の3年生代表からは「冬休みにおける1日8時間以上学習宣言」がありました。
 また、終業式後には2学期後半における各種表彰状の伝達を行いました。写真からもわかるように、たくさんの大会で長沼中生は上位入賞を果たしました。
 2学期最後の1週間にインフルエンザに罹患した生徒が1年生を中心に出てしまいましたので、冬休みの健康管理について指導をしました。ご家庭でも風邪やインフルエンザ防止について特段のご配慮をお願いします。

0

第3回読み聞かせ

 本日の読み聞かせは、やまゆり学級で行いました。学校評議員でもある内山美佐子さんによる紙芝居で、「まっくろけのうし」と「サルとカニのもちつき」という楽しいお話でした。やまゆり学級の生徒たちは、愉快な話を集中して聴いていました。
 読み聞かせ第4回、第5回は、年明けの1月に実施します。
0

サンタクロースからの手紙

 昨日、本校やまゆり学級のクリスマスパーティーがありました。ALTのトレーシー先生や校長なども加わって、クリスマスケーキを作ったり会食したり、楽しいひとときを過ごしました。うれしいことに、会場となった家庭科室には、あのサンタさんからの手紙が子どもたち一人一人に英文で届いていました・・・
0

第2回読み聞かせ

 今年度2回目の「読み聞かせを」を今朝実施いたしました。予定では1年2組の番だったのですが、インフルエンザによる出席停止や欠席が数名いるので、急遽2年1組で実施しました。今回ボランティアに来てくださったのは、菅野貞子さんで、「十二支のどうぶつ小噺」という楽しい絵本などを読んでいただきました。
0

道徳~自分の意見を堂々と~

 本日4校時、3年1組の授業は副担任の大野拓人教諭による初任者研修の道徳の授業でした。きまりを守ることについて考えさせる資料「二つの手紙」は、正義感も愛情も豊かな3年生にとっては、格好の葛藤資料(どちらの立場も理解できる。どちらの立場になるか決めることが難しい。)で、積極的に様々な意見がだされる活発な授業でした。毎日面接の練習を積み重ねているからでしょうか、3年生はみな自分の意見を堂々と述べることができて、たいへん頼もしく感じました。

0

家庭教育ボランティアによる読み聞かせ

 本日から年が明けて1月16日にかけて、計5回にわたって家庭教育ボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」を実施します。
 第1回の今日は、池田信子さんによる読み聞かせで、1年1組の生徒に県内各地に残る民話をお聞かせいただきました。小学校低学年のような大きな反響はないのですが、楽しい場面では、思わず笑ってしまう生徒たちがとてもかわいらしく見えました。
0

「すかがわ選挙川柳」学校奨励賞!室井宏太君はポスターで優秀賞!

 選挙啓発に関して、本校では2つの賞を受賞いたしました。

(1)「すかがわ選挙川柳」において学校奨励賞!
    個人賞はありませんでしたが、学校でまとまって川柳作品を応募したことが認められました。

(2)福島県「平成29年度明るい選挙啓発ポスターコンクール」において2年・室井宏太君の作品が優秀賞!
    県の中学校の部において第2位にあたる優秀賞を受賞しました。全国審査にも推薦されています。


※ なお、選挙川柳及び啓発ポスターの優秀作品につきましては、12月20日(水)~25日(月)、須賀川市役所1階のみんなのスクエアに展示されるそうですので、お時間のある方はぜひご覧ください。
0

雪は降る・・・まだやみません

 今朝の雪は、登校時間帯まではそれほどでなかったのですが、授業が始まった頃から現在(お昼過ぎ)まで、ずっと降り続いています。長沼中付近は15~20㎝程度でしょうか。
 下校時の生徒、特に自転車の運転、そしてもちろん迎えに来られる保護者の皆さんや先生方の運転も含め、圧雪や吹き溜まり、明朝のアイスバーンなど、本当に気をつけてほしいです。(写真はお昼頃の長沼中付近)
 「急アクセル 急ハンドルが 命取り」
 「滑るのは スキー場だけよと 受験生」




0

福島県声楽アンサンブルコンテスト

 12月9日(土)、福島市音楽堂で開催された福島県声楽アンサンブルコンテストに長沼中特設合唱部が出場しました。レベルの高い福島県の合唱は、活動が1・2年生だけになるこの時期にも、しっかりと基本的なアンサンブルづくりを行っているからかもしれません。結果として入賞は逃しましたが、55チームも出場した中学校の部の中にあって、長沼中の14名の美しい声も教会のような音響の音楽堂にしっかりと響き、来年に向けての貴重な経験ができたことには間違いありません。(ステージの撮影は禁止されていたので写真は本番前と本番後に撮りました。)
0

長沼地域「芸能まつり」に特別出演

 12月3日(日)のお昼から行われた長沼地域「芸能まつり」に、長沼中学校特設合唱部がオープニングを飾って特別出演しました。
 14名と決して多くないメンバーですが、県のアンサンブル大会を控え練習してきた日本のメロディー「ほたるこい」などを、アカペラ(無伴奏)で繊細に表現しました。また最後にはディズニーの「イッツ・ア・スモールワールド」を手話付きで歌い上げ、会場から大きな拍手が送られました。

0

先人に学ぶ講演会~美しいトランペットの音色とともに~

 12月2日(土)は長沼中学校の登校日で、その日の午後にPTA主催の教育講演会と各学年の懇談会を実施いたしました。
 教育講演会は、本校の特色ある事業「先人に学ぶ」も兼ねており、須賀川市出身の東京フィルハーモニー交響楽団・首席トランペット奏者、川田修一先生のお話と演奏を楽しみました。小学校時代にトランペットを吹き始めた川田先生が、中学高校大学と出会った先生方や一流の音楽家の皆さんからうけた教えやエピソードを語りながら、トランペットの美しい音色を本校の体育館いっぱいに響かせました。超絶技巧を駆使しての曲や馬の嘶き(いななき)の音など、様々な音色を生徒達や保護者・地域の皆さんに楽しんでいただけたと思います。
※今回の演奏では、須賀川市内でピアノ講師や演奏活動をしている谷口好(このみ)さんに伴奏をお願いしました。
※アンコールにはサプライズで、校長も参加しての「G線上のアリア」も演奏されました。

0

裁判員裁判に参加したとしたら・・・

 本日3年2組で行った社会科の授業は、今年度本校主催の最後の研究授業でした。DVD「三匹の子ぶた」のストーリーから、最終的にオオカミを退治したトン三郎の罪を問えるかという安藤教諭の課題に対して、自分の考えとその根拠を生徒同士が意見交換しながら班ごとに発表された判決には、どれ一つ同じものがないという結果となりました。絶対的な正解がないからこそ、子どもたちは自分の考えを主張したり、他の考えに耳を傾けたりして、一つの結論に達していったのです。この過程こそ、まさにアクティブラーニングなのでした。

0

日々学び続ける教師だから・・・

 11月は毎週のように授業研修会を実施しています。子どもたちの主体的で対話的な学びを目指して、本校の先生方は日々の授業を工夫しています。「学ぶ教師にしか学ぶ子どもは育てられない」と考えているのです。
 どんな研究授業を実施しているか、子どもたちはご家庭で話題にしているでしょうか。私たちは、子どもが「今日の〇〇先生の授業、〇〇をやってみて本当に楽しかったんだよ。」とか、「もっと〇〇のこと知りたかった。」とか、「明日の授業も楽しみ。」などと言ってほしいと思っているのです。最近の授業の様子を写真でご紹介します。

11月15日(水)1年1組の理科の授業


11月15日(水)3年1組の英語の授業


11月28日(火)1年1組の数学の授業
0

長中だより13号発行

 本日、長中だより13号を発行いたしました。
 保護者の皆様には、ご家庭での話題にしていただきたいと思います。また、地域の皆様にもぜひご覧いただき、「今回の大切にしたい言葉は〇〇でしたよ。」とか「〇年の〇〇君は〇〇で頑張っているから記事にしてあげて。」など、ぜひご感想やご意見をお寄せいただければ幸いです。
 長中だより13号はこちらです⇒⇒⇒長中だより13号.pdf
0

長沼まつりの写真が新聞に!

 25日(土)付の民友新聞に、ふくしまフォトコンテストの入選作が掲載されていました。その中に、鏡石の方が撮影した「長沼まつり」の写真(本校3年生がねぷたの前で笑顔でジャンプしている作品)が佳作として紹介されていました。
 下の写真ではよくわかりませんが、長沼中生のはじける笑顔が最高です!
0

立派な作品、感動する作品ばかりでした

 牡丹園脇の牡丹会館で26日(日)まで開催されていた、愛護育成会の児童生徒作品展を鑑賞してきました。長沼中・やまゆり学級の4人の作品も展示されていました。展示されているどの作品も丁寧に心を込めて制作されたもので、感動して温かい気持ちになりました。
0

たのもしい将来の長沼中生でした!

 11月24日(金)の午後は、第2回となる4校1園連携事業の授業研修会を長沼小学校で実施いたしました。長沼小の全学年の授業を、長沼中と長沼東小の先生方が参観し、長沼の子どもの実態をふまえた共通実践事項や地域とともにある学校教育のあり方などについて話し合いを持ちました。
 授業を受ける長沼小の子どもたちのキラキラと輝く目を見ていると、その学ぶ意欲をさらに伸ばせるよう、長沼中をもっともっと魅力ある学校にしなければと思いました。

0

いざという時に救える命がある

 本日、須賀川地方広域消防組合須賀川消防署・長沼分署から4名の消防士(救急救命士)の方々においでいただき、2学年の「救急処置教室」を実施いたしました。
 今、目の前に呼吸と心拍が停止した人がいても、できるだけ早い処置をすることで命を救える確率が高くなること、そして具体的な心肺蘇生法について、4つのグループに分かれて真剣に学ぶことができました。
0

「本物」のトランペットの演奏をお楽しみください!

 12月2日(土)は長沼中の登校日となっており、午後にPTA主催の教育講演会と各学年の保護者会を開催いたします。教育講演会には、講師として東京フィルハーモニー交響楽団・首席トランペット奏者の川田修一先生をお迎えし、「僕のトランペット人生 前編」と題したお話と演奏をお楽しみいただきます。川田先生は須賀川市出身で、須賀川一中時代には吹奏楽部に所属していましたが、その時の顧問教師が現在の長沼中校長でした。そのような縁もあり、今回忙しいスケジュールの合間を縫って、わざわざ長沼中で演奏していただくことになりました。「本物」のトランペットの音をどうぞお楽しみください。なお、保護者でなくとも地域の皆様にもお聴きいただきたいので、長沼中体育館へどうぞお出かけください。時間は13:40~15:10の予定です。


0

心のこもった贈り物~大切に使います~

 本日、須賀川市老人クラブ連合会女性部の方々より、ぞうきん100枚を寄贈いただきました。一つ一つのぞうきんが手作業で作られており、本当に頭が下がります。学校の環境づくり・清掃指導に役立たせていただきます。ありがとうございました。
0

須賀川市の代表として立派に走りました!

 11月19日(日)に開催された「ふくしま駅伝」に、本校3年・阿部燎君が第8区の走者として出場しました。第8区は、郡山市総合体育館から県立郡山北工業高校までの区間で、沿道からのたくさんの声援をうけ、阿部君は須賀川市の代表として立派に走りました。郡山市総合体育館には担任の西牧教諭も駆けつけ、大きな声で声援を送っていました。阿部君、期末テスト前日でしたが、よく頑張りました!
0

生徒も先生方もアクティブに学んでます!

 本日は、2年1組で音楽科・関根美恵子教諭による、ムソルグスキー作曲・組曲「展覧会の絵」の鑑賞の授業研究を行いました。オーケストラの演奏から頭に浮かぶイメージについて、一人一人の生徒が積極的に考え、その後グループで意見を交換し、ムソルグスキーが音楽で表現しようとした場面や絵画について考える活動に、楽しく真剣に取り組んでいました。
 授業後の協議では、本日お越しいただいた市教委の主任指導主事・菅野哲哉先生から、授業中の生徒の動きや発言を中心に、ビデオや写真をもと詳細な分析と今後の指導の改善点についてご助言をいただきました。また、菅野先生からは、長沼中生の学ぶ姿勢や生徒同士の人間関係の良さについてお褒めの言葉をいただきました。

0

ながぬま一周駅伝開催!長中生大活躍!

11月12日(日)に秋晴の中、ながぬま一周駅伝が開催されました。長沼中学校から部活動を主体として男子6チーム、女子3チームが出場しました。沿道の方々や仲間より声援を受けて頑張り、中学生の部では3年生チームとバレー部女子のチームが優勝しました。




0

赤ちゃんに癒やされて・・・

 本日3校時目に、3年生の「赤ちゃんふれあい体験」を実施いたしました。長沼在住の8人の赤ちゃんとそのお母さん方にご来校いただき、3年生たちはだっこしたりおもちゃであやしたりと、そのかわいさにメロメロになりながらも、お母さん方の話から育児の大変さや命の大切さを感じることができたようです。

0

本日、県学力調査を行っています

 長沼中学校では、本日2年生が福島県学力調査を実施しております。内容は、国語、数学、理科、英語、そして意識調査です。教科の学力だけでなく、学校生活の充実度や家庭学習の実態などについても調査対象となっています。2年生たちは真剣に問題に取り組んでいます。
0

1年英語の研究授業

 本日、1年1組において廣瀬悦子教諭による英語科の研究授業を実施いたしました。今回も須賀川市教育実践センターより指導主事の先生をお迎えし、ご指導・ご助言をいただきました。
 1年1組の生徒は、積極的に友達や家族を紹介する英文を考え、グループごとに意見を交換するなどして、紹介文を改善したり付け加えたりする活動を行いました。対話的な活動によって、より多様な表現でより正確に英文を作る学習を積み重ねていくことで、より確かな力が身につくと考えます。11月も多くの研究授業を実施し、指導のレベルアップに努めてまいります。

0

盛りだくさんな一日(10月27日)

 10月27日(金)はたくさんのお客様が来たと前回このHPでお知らせしましたが、紹介しきれなかったお話や写真がたくさんあるので掲載します。
 まず、前回も紹介した小中交流授業にお越しいただいた長沼東小の小林先生が授業に参加し、子どもたちの指導に関わっていただきました。小学校時代にご指導いただいた先生に刺激をいただき、子どもたちの学ぶ姿勢にさらに良い変化があったと思います。
 ところで、この日は6校時に避難訓練も実施しました。真剣な態度で訓練した全校生の避難完了までの時間は2分30秒あまりでした。今回は地震と火事を想定いたしましたが、ミサイルが日本に飛来、または爆発した場合の避難などについても確認いたしました。
 避難訓練の後は、全校集会を開き、地区新人ロードレース大会や地区読書感想文コンクールなどの表彰伝達をして、その後、校長講話を実施しました。
 校長講話では、前半に校長がコントラバスの演奏しました。自分が大人になっても続けられる楽器に出会ったことを例に、この度全校生に配付した「小中一貫教育パンフレット」に込めた思いや願いを話しました。パンフレットにつきましては、ご家庭でもぜひ話題にしていただきたいと思います。
 ※コントラバス演奏では、緊張して手が震えてしまいました・・・校長(^^;)


0

たくさんのお客様がいらっしゃってます!

 今週は学校公開週間なのですが、長沼中学校の授業を参観しようと、長沼幼稚園や長沼高校の先生方がたくさんおいでになっています。
 また、本日は食育指導のため、長沼給食センターの本田先生、そして、小中一貫交流のため長沼東小の小林先生、駒場先生もいらっしゃっています。(長沼東小の先生方には3年生の給食時間も一緒に過ごしていただきました。)
 さて、先生方は口々に、子どもたちのまじめで集中した授業態度やあいさつの良さをほめていただいておりますが、これで満足せずしっかりと日々の指導と他校との交流などをしていきたいと思います。

(長沼高校の先生のご意見から)
「生徒が皆、落ち着いた様子で学習しておりすばらしいと思いました。(中略)1年生の古文の授業では、1年なので基礎事項の学習が中心だと思いますが、「これは2年生で学習します。」「高校でしっかり勉強するので大事なことだと覚えておいてください。」などの言葉により、生徒がこれからの学習に興味を持って授業に取り組めるのかなと感じました。(中略)このような機会がいただけて良かったです。」

 これからも、このような機会を設けていき、長沼地区4校1園の教育をつないでいきたいと思います。
0

進路説明会

 本日の6校時に、3年生と保護者を対象とした「進路説明会」を実施しました。これは今までの各高校の説明会や県立高校入試の概要が発表されたのをうけて、来週から始まる教育相談を前に、3年生一人一人が希望進路を決定するための資料提示と今後の入試関連日程や出願手続きに関する話をまとめてするものです。いよいよ本番モードとなった3年生は、真剣に進路指導主事・安藤教諭の話に耳を傾けていました。
0

愛護育成会交歓会で大活躍!

 本日は、須賀川市内小・中学校の特別支援学級児童生徒が須賀川アリーナに集まって「交歓会」が行われました。大玉送りやかけっこなど、楽しい競技に長沼中やまゆり学級の4名の生徒たちは、元気に参加していました。写真にはありませんが、3年生の奥河君が閉会式の終わりの言葉をしっかり大きな声でできたそうです。すばらしいですね。


0

朝食の大切さを勉強しました。

本日、給食の時間に長沼給食センターの栄養教諭 本田浩子先生をお迎えして、食育指導を行いました。本校の朝食摂取率は、ほぼ100%で良好であるが、これからは中身、栄養面を考えて摂ることが大切であるとお話し頂きました。なお、本日は1年生対象でありましたが、10月27日に2年生、30日に3年生を対象にも行います。
0

パワフルでポジティブな長沼中生!!

 長沼中学校「やまゆり祭2017」は、満員の保護者・地域の皆様にご来場いただき、今の長沼中学校のパワフルさ、ポジティブさを十分理解できる内容により大いに盛り上がりました。そして、もちろん子どもたちにとっても充実感のある文化の祭典となりました。
 学級旗、作文発表、合唱コンクール、合唱部発表、各学年ステージ発表、プチ自慢、そのどれをとっても、子どもたちの思いや工夫が感じられたと多くの保護者の皆様からお褒めの言葉をいただきました。PTAによります模擬店も、バラエティーに富んだメニューで大変評判がよかったようです。ご協力いただきました役員の皆さん、地域の飲食店等の関係者の皆様、本当にお世話になりました。




0

さあいよいよ明日は「やまゆり祭2017」

 明日のやまゆり祭の準備がほぼ完了しました。全校生がたくさんのお客様をお迎えするため、きれいに掃除をしたり展示物を飾ったり、リハーサルをして確認しました。お天気だけが少し心配です。寒さ対策と上履き、模擬店の予約をした方は封筒を持参の上、ご来校ください。


0

台風21号への対応の連絡です。

本日、須賀川市教育委員会より下記のような連絡が来ました。文化祭の繰替休業日23日(月)ごろ最接近もしくは通過する恐れがあります。つきましては、明日21日(土)文化祭の時に下記の内容を指導しますが、保護者の皆様も通知文をお読み頂き、お子様へのご指導をご協力頂きますようお願いいたします。

(通知文)台風21号接近に係る対応について

気象庁によりますと、強い台風21号は、23日(月)に本州へ上陸及び通過する可能性が高まっています。台風が予報通りの進路を取った場合は、22日(日)から23日(月)にかけて、本市も暴風雨圏に入ることが十分に予想されます。

つきましては、下記のことについて対応をお願いします。

   台風による暴風雨、河川の増水や土砂崩れ等が予想されるので、気象情報を確認する、台風時の不要な外出は控える、危険箇所には近寄らない。

0

やまゆり祭まであと2日!

 10月21日(土)に開催いたします「やまゆり祭2017」まで、いよいよあと2日と迫ってまいりました。玄関前のホールには生徒会や各学年などの進行状況、連絡事項などが示されており、その中の「あと2日」という表示に、緊張感が伝わってきます。
 また、音楽室前の手すりには、完成した各学級の学級旗が展示されています。学級の勢いや思いが伝わる傑作ばかりで、やまゆり祭当日のコンクールでどれが最優秀になるかとても気になるところです。
 やまゆり祭の当日の詳しい日程は、本HPまたは配布しました「長中だより」等をご確認下さい。たくさんの皆様のお越しをお待ちしております。


 なお、保護者の皆様におかれましては、次の点にご注意下さい。
① やまゆり祭当日は弁当の日です。事前に注文した弁当や豚汁、飲み物等を食べるには当日注文票(封筒)が必要ですので忘れないようにしてください。
② やまゆり祭の繰替休業日は、23日(月)となっています。お子様だけで過ごすご家庭も多いかと思われます。1日を有意義に過ごせるようご配慮いただきますようよろしくお願いいたします。
0

赤い羽根共同募金

 本日、須賀川市社会福祉協議会より佐藤健則常務理事と佐藤典子ボランティアセンター長のお二人に来校いただき、長沼中生徒会で集めた赤い羽根共同募金をお渡ししました。短期間、しかも文化祭の準備等で忙しい中、新生徒会の役員が放送や生徒会新聞で呼びかけた結果、1万5千円余りの募金が集まりました。全校生の皆さん、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
(写真は、募金を佐藤常務理事に手渡す善方悠貴生徒会会長)
0

3年生バレーボールの研究授業

 本日5校時に、保健体育科・尾形教諭による研究授業を実施いたしました。今回も須賀川市教育委員会指導主事の先生にお越しいただき、授業後にはご指導・ご助言をいただきました。授業中の試合でも試合後には必ず握手をする3年生のフェアプレー精神、先生の指示に従ってテンポ良く進む授業展開、自分たちの試合を振り返り分析するためのツールとしてのタブレット活用など、生徒たちの学ぶ姿勢や積極性にお褒めの言葉をいただきました。長沼中では、子どもたちの主体的・対話的に学ぶ姿勢を重視した授業をこれからも大切にしてまいります。

0

熊本県・住吉中学校からのお便り

 「奇跡のあじさい」の縁でお互いの生徒会同士が交流を続けている熊本県・住吉中学校の生徒会の皆さんからお手紙や写真が送られてきました。
 10月8日の住吉中・文化発表会で、長沼中学校との交流について発表していただけたそうで、たいへんうれしく思います。今後も、様々な形で交流できればと思っています。

0

小中一貫交流授業@長沼中

 本日は、長沼中学校区小中一貫教育の取組みとして、長沼小学校から来ていただいた先生に数学の授業に入っていただき、グループや隣同士の学び合いの場面などでの指導支援のご協力をいただいています。小学校での授業における学習態度や学び方指導、学び合う基盤づくりのおかげで、子どもたちは友だちとコミュニケーションしながら法則性を見つけたり、求め方の工夫を話し合っていました。

0

円谷メモリアルマラソン大会

 10月15日(日)は、第35回円谷幸吉メモリアルマラソン大会が開催され、本校からも5名の生徒が参加しました。中でも2年の室井宏太君は中学男子5㎞の部で4位に、3年の阿部燎君が6位に入賞する活躍を見せてくれました。大会には特別招待選手として、日本マラソン界のレジェンド、君原健二選手や東洋大などで活躍した柏原竜二選手も参加し大会を盛り上げていただきました。参加した長沼中生、そして応援に来てくださった保護者の皆様にも感謝です。



0

第2回高校説明会

 本日午後より第2回高校説明会を実施いたしました。今回は日大東北高校、安積黎明高校、郡山高校、安積高校、尚志高校と、郡山地区の県立及び私立の高校の先生方にご説明いただきました。高校の先生方からは、真剣に聴く態度が良かったとお褒めの言葉をいただきました。
0

合唱祭のリハーサルと任命式、表彰を行いました。

10月21日に行われる「やまゆり祭」の校内合唱祭のリハーサルを行いました。どの学級も本番さながらに全力で演奏していました。本番まであと10日…修正点を学級全員で共有し本番はすばらしい演奏を聴かせてほしいと思います。その後、新生徒会役員、専門委員長、学級役員の任命を行いました。2年生中心の生徒会役員に切り替わり、新しいメンバーで長沼中を引っ張ってほしいと思います。最後に表彰を行い、中体連新人大会や合唱コンクールなどの入賞者が表彰されました。
0

長小5年生の調理実習

 長沼小学校の家庭科室が耐震工事中のため、5年生が本校の家庭科室において調理実習を行いました。メニューはご飯と味噌汁でしたが、宿泊訓練などで経験したことを生かして手際よく調理していました。将来の長沼中生、本当に頼もしかったですよ!
0

第1回高校説明会を開催しました。

本日、本校体育館にて第1回岩瀬地区県立高等学校説明会を開催しました。全2回の1回目で、清陵情報高等学校、須賀川高等学校、岩瀬農業高等学校、長沼高等学校、須賀川桐陽高等学校の校長先生、教頭先生がお出でになりそれぞれの高等学校の特色や学校行事などをご説明いただきました。3年生だけではなく2年生も参加して、自分の進路選択を考えるいい機会になりました。
0

初任者研修として授業研究(学級活動)を実施しました

 今年度4月より採用された初任の先生による授業研究を本日実施しました。大野拓人教諭による学級活動(3年2組)は、副担任である大野先生が実施したアンケート調査をもとに、自分たちの学級をさらに望ましい学級にするにはどんなことが大切かを考えさせる授業でした。3年2組の生徒は、それぞれに考えを出し合い、班ごとに話し合うなど、大変積極的に取り組んでいました。3年生にとっては残り「98日」しかない学校生活をより充実させていこうという雰囲気づくりになった授業でした。


0

校内体育祭~楽しんだ者が勝ち!~

 本日3校時から午後にかけて「校内体育祭」を実施いたしました。
 種目は長縄とび(八の字、大縄)、二人三脚、綱引き、全員リレーの5種目で、学年を問わず6学級の対抗戦としました。その結果、3年1組が見事に優勝を果たしましたが、それぞれの学級が一つになって、勝利を目指す姿、笑顔で楽しむ姿を見ると、順位よりも楽しんだ者が勝ち、つまり参加した生徒全員がそれぞれに勝ったような、充実したひとときでした。
 そして、長沼中は10月21日(土)開催の「やまゆり祭」に向け、さらに一つになっていくのです・・・。


0

本日の授業研究(2年・国語)

 本日3校時は、2年1組において小針幸広教諭による国語の授業研究を実施いたしました。
 「扇の的」(おうぎのまと)という古典(平家物語)を、原文と口語訳の両方で声に出して読み、現代文にはない言葉遣いや表現技法などをふまえながら、場面の状況や登場人物の心情などを捉えることを狙った授業でした。生徒達は、自分で考えた場面の状況や登場人物の心情を「四字熟語」で表現しようと、9月に学校に配備されたばかりのタブレットタイプのパソコンを活用しました。そして多様な四字熟語が発表されていました。また、タブレットの操作に苦労する生徒は見られず、さすが現代っ子だなと感心しました。



0

思春期講座

 本日、3年生を対象とした「思春期講座」を実施いたしました。思春期保健相談士である講師の松本美津子さんのお話は、男女の意識や行動の違い、LGBT(性的マイノリティー)、デートDV、携帯・SNS等で起きている問題、性病の予防など、多岐にわたっていましたがとてもわかりやすく、松本先生の質問に3年生は自分の考えを発表するなど真剣に参加していました。
0

県自然保護課より、「クマ出没注意!」のお知らせです。

県自然保護課より、ツキノワグマによる被害未然防止に係る注意喚起等について連絡が入りました。つきましては、以下のようになりますのでよろしくお願いいたします。

県自然保護課 生活環境部より
本年度は春先よりツキノワグマの目撃情報が多く寄せられています。また、市街地での目撃も相次いでいます。クマは臆病な動物ですが、人間にばったり出会って驚いたりすると興奮して向かってくることがあります。
 被害を回避するにはクマに出会わないようにすることがとても重要です。山林に入る時はもちろん、藪等のある地域で活動する場合は、クマ鈴やラジオなどで自分たちの存在をクマに知らせましょう。
 なお、お住まいの市町村からの情報に注意し、特に出没多発時にはクマに会わないように準備を心掛けましょう。
県政テレビスポットCM(クマに注意)
チラシ「クマに注意」
0

長沼幼稚園秋季大運動会と長中生ボランティア

 9月30日(土)に、長沼幼稚園で運動会が行われました。ほとんどの園児は将来長沼中へ入学するだろうと予想されますが、元気な園児たちの笑顔ときびきびとした動きをみて、中学生になったときの活躍が本当に楽しみだと感じました。
 また、長沼中生たちがボランティアで幼稚園の先生や保護者の皆さんの補助として運動会運営のお手伝いをしていました。地域の人材、地域の若者、地域の力として様々な場面で中学生が活躍していることを実感することができました。 ボランティアに参加した生徒の皆さん、お疲れ様でした。
0

新人戦3日目の結果の報告

 先週の支部中体連新人総合大会では、サッカーを除く外の競技が雨のため金曜日(29日)に順延されました。本校の選手で個人戦に出場したソフトテニス選手の結果を報告します。
〇以下の個人(ペア)が県中大会への進出を決めました。
 ・男子 大森世楠・丸山大貴ペア・・・ベスト16
 ・女子 相楽亜弓・小林円香ペア・・・ベスト8(写真)
 ・女子 安田舞帆・川田芽依ペア・・・ベスト16
0

長中だより第9号

 「長中だより」第9号を本日発行いたしました。地域の皆様にも読んでいただきたく、回覧版に間に合うよう発行する関係で、本日まで行われている支部中体連新人総合大会の結果は掲載せず申し訳ございません。10号には掲載予定です。
第9号はこちらをクリックしてください。⇒ 長中だより9号.pdf
0

中体連支部新人総合大会2日目速報

 本日(9月28日)の新人戦の結果は以下の通りです。なお、本日予定されていた男女ソフトテニス2日目については、雨天順延のため明日(29日)実施の予定です。
 また、今回の新人戦の結果のまとめにつきましては、後日「長中だより」にてお知らせいたします。

【バスケットボール男子】決勝トーナメント
  準決勝で須賀川三中に惜敗・・・・・・団体3位
【卓球】女子団体総当たりで3勝3敗・・・団体3位
0

支部中体連新人大会結果の速報です。

昨日行われました支部中体連新人大会の結果をお知らせいたします。なお、屋内競技は本日も開催されていますが、サッカーを除く屋外競技は明日に順延になっています。
・バスケットボール男子(予選リーグ)対一中88-14勝 対鏡中58-51勝 本日決勝T進出
・バレーボール 女子(予選リーグ)対仁井田1-2惜敗 対西袋0-2敗 対一中0-2敗
・野球 対小塩江中 0-8敗 (敗者復活戦)対鏡中0-2敗
・卓球 男子団体0勝4敗  女子団体3勝2敗 本日順位決定戦
・テニス 男子団体(予選リーグ)対大東1-2惜敗 対仁井田0-3敗 対鏡中1-2惜敗
・テニス 女子団体(予選リーグ)対三中0-3敗 対岩瀬2-1勝 予選2位
         (決勝T)対西袋1-2惜敗
0

授業研究会(1年社会科)

 本日(9月25日)、1年2組において須賀川市教育委員会学校教育課指導主事をお迎えして、社会科の授業研究会を実施いたしました。
 広いアジアにおいて農業や食文化はなぜ地域によって違うのかを考える授業で、1年生は真剣にグループで話し合うなど、授業に集中していました。

0

「まちの先生」にお世話になってます!

 毎年、須賀川市の「まちの先生」という外部講師をお願いする制度を活用し、専門性の高い指導により子どもたちの深い学びを目指しています。今年度も美術科には内山ケイ先生、家庭科では二瓶トキエ先生をお迎えして、楽しく専門的な実技指導をしていただいております。
 本日は、「まちの先生」のお二人にご来校いただき指導していただいております。できあがる作品や料理が楽しみです。

0

中体連新人総合大会壮行会

 本日(9月21日)放課後に、中体連新人戦の壮行会を実施いたしました。各部からは勝利に向けた意気込みの感じられる選手紹介や目標が発表されました。※大会第1日の対戦相手等は先日このウェブサイトで発信済みです。
 また、応援団の元気なリードにより全校生による応援が繰り広げられ、体育館に全校生の大きな声がこだましました。
 9月27日(水),28日(木)は、できるだけ多くの保護者・家族の皆様に足を運んでいただきご声援をお願いしたいと思います。

0

優秀賞受賞!~少年の主張県大会~

 昨日(9月20日)、須賀川市文化センターで開催された「第39回少年の主張・福島県大会」において、本校3年・廣田綺里さんが優秀賞を受賞いたしました。
 「震災から生まれた絆」と題した綺里さんの発表は、長沼中生徒会が取り組んでいる熊本地震の被災地との交流についての話なのですが、「奇跡のあじさい」に込めた思いや住吉中学校との「絆」について堂々と語った内容、そして発表する態度もすばらしく、それらが高く評価されたのではないでしょうか。
 県内の中学生16名のすばらしいスピーチだけでなく、福島県知事のあいさつや須賀川一中吹奏楽部の楽しい演奏などもあり、参加した本校3年生全員にとっても充実したひとときになりました。



0

新生徒会役員決まる!!

 本日(9月14日)6校時に、新しい生徒会閣員選挙の立会演説会を実施いたしました。候補者はそれぞれ責任者とともに自分の目指す生徒会の姿などを熱く語りました。そして、候補者の数が役職と一致しましたので、無投票で7名の新しい役員が当選いたしました。伝統ある長沼中学校生徒会のリーダーとして、これからの後期と次年度に向けて活躍してくれるものと期待しています。当選者は以下の通りです。

 ○会 長   善方 悠貴 (2-2)
 ○副会長   木村 玲子 (2-2)
 ○副会長   高久  元 (1-1)
 ○書記長   川田 芽依 (2-1)
 ○会計長   三島木 琴子(2-1)
 ○書記次長  桒名 ルミナ(1-2)
 ○会計次長  木村 康佑 (1-1)



0

新人戦の組み合わせ決定!

 9月27日(水)~28日(木)に行われる支部中体連新人総合大会の、各競技における組み合わせが決定しました。長沼中では各部活動ともに対戦相手も決まり、勝利を目指した練習に一段と力が入ってきました。学校規模が小さくなってきた中で、部員数が少なかったり学年のバランスが悪かったりと、それぞれの部活動ともに厳しい状況ですが、前向きに頑張る選手たちに、どうか大きな声援を送っていただければ幸いです。

 第1日・団体1試合目または予選リーグの会場、対戦相手校と試合開始時刻は次の通りです。時刻はあくまで目安です。応援は余裕を持ってお出かけください。個人戦については、今後各部活動顧問から配付される参加計画をご覧ください。

【野球・三中との連合チーム】 於:牡丹台球場

〇第2試合  対小塩江中   11時~

 

【バスケットボール(男子)】 於:須賀川一中 aリーグ(Aコート)

〇第4試合  対須賀川一中  12時45分~

〇第6試合  対鏡石中    15時15分~

 

【バレーボール(女子)】 於:鏡石中 1次リーグ(Aコート)

〇第2試合  対仁井田中   10時20分~

〇第3試合  対西袋中    11時20分~

〇第6試合  対須賀川一中  14時50分~

 

【ソフトテニス】 於:牡丹台庭球場 予選リーグ

〔男子〕Aブロック

〇第8コート  対大東中    9時~

〇第8コート  対仁井田中  10時30分~

〇第7、8コート 対鏡石中  12時~

 

〔女子〕Bブロック 

〇第3、2コート 対須賀川三中 10時~

〇第3、2コート 対岩瀬中   11時~

 

【卓球】 於:須賀川アリーナ 予選リーグ

〔男子〕Aブロック

131415コート 対岩瀬中   9時30分~

171819コート 対西袋中   対岩瀬中戦終了後すぐ

171819コート 対須賀川二中 昼食休憩後すぐ

131415コート 対鏡石中   対須賀川二中戦終了後すぐ

 

〔女子〕

333435コート 対須賀川二中 9時30分~

293031コート 対岩瀬中   対須賀川二中戦終了後すぐ

333435コート 対西袋中   対岩瀬中戦終了後すぐ

252627コート 対須賀川三中 対西袋中戦終了後すぐ

333435コート 対小塩江中  対須賀川三中戦終了後すぐ

333435コート 対鏡石中   午後の予定

0

長沼まつりで長中生躍動!!

9月9日()、長沼地区最大のイベントである「長沼まつり」が開催され、最高の天気、最高の雰囲気の中、長沼中の3年生が大いにまつりを盛り上げました。

当日は、朝から暑い中保護者の方々にねぷたの山車を学校から会場まで運んでいただきました。3年生たちは夕方全員が浴衣となりスタート地点に集合。自分たちが気持ちを込めて時間をかけて作った「ねぷた」とともに金町通りを練り歩きました。よさこい踊りではかけ声も勇ましく、まさに「まつりの主役」として最高のパフォーマンスを見せてくれた生徒たちに、観客からは大きな拍手と声援が贈られました。ご協力いただきましたPTAの皆様はじめ多くの保護者・地域の皆様、本当にお世話になりました。



0

小学生が中学校へ…小中一貫教育陸上指導

本日小中一貫教育の陸上指導が本校会場で行われました。長沼小学校と長沼東小学校の6年生が陸上の授業を体験しました。サーキットトレーニングなど陸上競技の要素を取り入れた動きをみんな真剣に取り組んでいました。来年に向けて、少しでも中学校のことがわかってもらえるといいと思います。
0

小中交流研修~本校教員が長沼東小へ~

 今年度計画的に行っている小中交流研修ということで、本日長沼中の音楽科・関根教諭が長沼東小学校で音楽の授業を中心に研修をさせていただきました。6年生の音楽の授業では、美しい声の出し方を実際に歌って聴かせました。最初はびっくりしたり笑ったりしていた子ども達ですが、どんどん声がよくなり、澄んだ歌声になっていきました。次年度の1年生達は、本当に素直なよい子ばかりで、来年の4月が楽しみです。

0

本日より教育実習が始まりました

 9月4日(月)~9月15日(金)の2週間、大学生が本校で教育実習を行います。実習生は本校の卒業生である和田佑衣さんです。長沼中学校時代は女子バスケットボール部のキャプテン、そしてなんと生徒会長だったと伺いました。教師を目指して現在勉強中ということですが、実習中は一人の「教師」としてはもちろん、「長沼中の先輩」として、部活動や生徒会活動についても生徒達にアドバイスしてほしいと思っています。短い間ですが、よろしくお願いいたします。

(在学当時のアルバムを見て思い出を語る和田さん)
0

さあ、いよいよ今週末は「長沼まつり」

 いよいよ今週の土曜日、9月9日に「第33回長沼まつり」が開催されます。長沼中学校の3年生は全員で参加します。また、当日披露する「ねぷた」も1学期から時間をかけ3年生全員で作成してきましたが、現在仕上げの段階となっております。今週はいよいよ本番の週であることから、雰囲気を盛り上げるディスプレイが昇降口に飾られています。法被、提灯、よさこいの鳴子、そして今年のねぷたの図柄のうちわ・・・3年生一人一人が、地域の伝統行事の主役として楽しく元気にまつりに参加し、ここ長沼を最高に盛り上げてほしいです。
 なお、当日のスケジュールは以下の通りです。当日は、全校生が登校日となっていますが、3年生についてはいったん下校後「はねと」の衣装などの準備をして、以下のような日程で動くことになります。
・17:30  集合(旧JA長沼西支店前)
・18:00  出陣式
・19:30  ねぷたスタート
・20:30  ゴール(長沼市民サービスセンター)
・20:35  解散(21:00までに帰宅)

0

支部駅伝大会

 本日、中体連岩瀬支部駅伝競走大会が鏡石町鳥見山陸上競技場周辺コースにおいて行われました。本校からは男子A・B、女子の計3チームで参加しました。結果は女子チームが16位、男子はAチームが6位入賞、Bチームは19位でした。どのチームも限られた夏休み中や朝の時間の練習を積み上げてきました。その成果が出た立派なレースでした。また、Aチームの3年阿部燎君は、2区において新記録(2位だったが、以前までの記録を上回った。)を樹立いたしました。各選手とも、早朝の練習や雨天時の送迎や応援してくれた家族や友だちへの感謝の気持ちを大切にして全力で頑張りました。お疲れ様でした。




0

弾道ミサイル落下時の行動について連絡です。

須賀川市教育員会より通知が参りましたので、本日保護者の皆様には文書を配布致しました。文書中にもありましたが、以下の3点をお子さんと一緒にご確認をお願い申し上げます。
①政府オンライン「弾道ミサイル落下時の行動について」をお子さんと確認してください。
②落ち着いて行動するとともに、正確かつ迅速に情報収集をしてください。
③最寄りの110番の家など避難場所をお子様と確認してください。
政府オンライン 弾道ミサイル落下時の行動について  ← 確認してください。
0

県下小中学校音楽祭で見事、銀賞を獲得!

本日喜多方プラザで行われました県下小中学校音楽祭にて、本校特設合唱部は素晴らしい演奏を披露し、見事銀賞を受賞いたしました。ご声援ありがとうございました。


   (本番直前のリハーサル)    (本番を終えて満足そうな生徒たち)     
0

豊かな表現力を発揮~地区英語弁論大会~

 本日開催されました、岩瀬地区英語弁論大会には長沼中学校から3名の2年生女子が出場しました。3人それぞれが、夏休み中英語科の先生やALTとともに練習を積み重ねてきた成果がしっかり出た、美しい英語、そして豊かな表現力を感じる発表でした。
 その中で、創作の部に出場した三島木琴子さんの「My Trip to Me」が見事3位に入賞いたしました。他の2人も含め、次年度につながるすばらしい経験ができたのではないでしょうか。

0

いよいよ支部駅伝大会!

9月1日(金)に岩瀬支部駅伝競走大会が鳥見山運動公園で行われます。今日は、各区間の走者が発表され、抱負をひとりひとり述べました。応援と生徒会からの激励の言葉があり、代表あいさつで阿部燎君が決意を発表しました。上位入賞目指して頑張ってほしいと思います。応援よろしくお願いいたします。

0

長中だより第7号

 長中だより第7号を本日(8月28日)発行いたしました。全校生に配付するとともに、9月1日以降回覧板でもご覧いただけます。また、このHPでもご覧いただけますので、よろしくお願いいたします。
(ここ ⇓ をクリックしてください。
 長中だより7号.pdf
0

こども音楽コンクール、そして合唱祭県大会

 長沼中学校特設合唱部が出場する子ども音楽コンクール福島会津地区大会は、本日(8月26日(土))喜多方プラザ文化センターで開催されます。中学校合唱の部に出場する本校の演奏時刻は、17時10分の予定です。学校でお昼過ぎまで練習し、喜多方に向かいます。東北大会出場を目指して頑張ってください。
(写真は、第2学期始業式での合唱発表)


※ なお、先日金賞を受賞した小中学校音楽祭第1部(合唱)、通称「合唱祭」の県大会は、本日と同じ会場・喜多方プラザにおいて、8月31日(木)に開催されます。演奏予定時刻は10時です。朝早く長沼を出発する厳しい日程ですが、表情豊かで美しい演奏で金賞をめざし頑張ってほしいです!
0

2学期が始まりました

 奇跡のあじさい復興応援事業や陸上全国大会出場、そして合唱部の金賞受賞(県大会出場)など、長沼中に関する明るい話題の多かった夏休みですが、そんな充実した夏休みも終わり、いよいよ本日から2学期が始まりました。
【校長式辞から】
「(前段省略)私はこの夏熊本に2回行ってきたのですが、最初に熊本に行った際に、900㎞も離れた住吉中学校で長沼の奇跡のあじさいが根付いていたことや、そのあじさいを大切に育ててくれている方々がいること、そしてその絆を大きく育てることができたこと、本当に貴重な体験でした。一緒に行った生徒会の皆さんも、住吉中の生徒との交流を楽しみ、長沼における震災からの復興についてやいじめのない学校生活について、本当にすばらしい発表をしてもらいました。
 そして、2度目の熊本は長沼中の2名が出場した全日本中学校陸上競技選手権大会の応援でした。そこで大きなサプライズがありました。この夏、ロンドンの世界陸上4✕100mリレーで日本の第4走者として見事メダルを獲得した藤光選手が表彰式のプレゼンターで登場したのです。出場した二人にとっても心わくわくするサプライズだったと思いますが、私にとっても本当に心に残る出来事でした。特に感動したのは、藤光選手も中学生時代に同じように全中に100と200の選手として参加したこと、しかしどちらも予選で敗退したということでした。藤光選手はあいさつの中で、そのとき負けたからといって夢をあきらめずに頑張ってきて、今回メダルが取れてよかったと話していました。15歳の夢を16年後にメダル獲得ということで叶えたすばらしい話だと本当に感動しました。(中略)2学期は、支部駅伝大会や新人戦、各種コンクールや英語弁論大会、長沼まつり、そして文化祭と、様々な夢を実現したり夢を膨らませる学期です。長沼中は今、本当に「のっている」学校だと思います。この流れにしっかりのって、頑張っていきましょう。校長先生はそんなみなさんを全力で応援していきたいと思います。」

 始業式では他に、各学年代表の2学期の決意の発表、そして生徒会代表による奇跡のあじさいでの思い出発表がありました。また式後には、各種表彰と英語弁論の発表、そして県大会への出場が決まった合唱部の発表もありました。ここに紹介しきれないほど、すばらしい発表ばかりでした。






0

金賞で「県大会」へ~澄んだ歌声がホールに響きました!~

 岩瀬地区小・中学校音楽祭第1部(合唱)が、矢吹町文化センターで行われ、わが長沼中学校特設合唱部も参加いたしました。課題曲「願いごとの持ち腐れ」も、自由曲の「小譚詩(しょうたんし)」も、女性合唱ならではの澄んだ歌声がホールに響きました。練習を積み上げてきた表現や自信をもった表情など、すばらしい演奏でした。結果は見事「金賞」で、8月31日(木)喜多方プラザで行われる県大会に出場することになりました。夏休み中の暑い中での練習、本当によく頑張りました!おめでとう!!
(県大会の詳しい日程などについては後日お知らせします)

0

応援ありがとうございました!

 熊本市で行われていた全日本中学校陸上競技選手権大会(8/19~22)が終了し、本校から参加した髙久勇斗君、阿部燎君が長沼に帰ってまいりました。2人とも県大会での結果から考えると思うような力が発揮できず準決勝に進めなかったのですが、全国大会という最高の舞台に輝く星の1人として、それぞれに本当に頑張ったと思います。この経験は、必ずこれからの人生に生かされると確信しています。本当にお疲れ様でした。


0

全中陸上大会速報です!

全日本中学校陸上競技選手権大会に本校から出場している阿部燎君と髙久勇斗君の結果が届きましたのでお知らせいたします。
 阿部 燎 君 男子800M 予選7組  記録 2分01秒28 第7位 予選敗退
 髙久勇斗 君 男子100M 予選10組   記録 11秒54   第6位 予選敗退
二人とも全力で頑張りました。ご声援ありがとうございました。速報でした。
0

多く皆様のご協力・ご支援に感謝!

 8月16日(水)、ショッピングパーク「アスク」において、長沼中生全国大会出場に対する支援金をいただきました。長沼中学校後援会の室井淳会長と校長が代表して支援金61,300円を受け取りました。短期間でありながら本当に多額の募金をしていただきました。ご協力いただいた多くの地域の皆様に対しまして、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
 この他、同じ日に長沼商工会様からも寄付金をいただきました。須賀川市からの出場激励金なども含めこれらのお金は、出場する選手のユニフォームや熊本県における全国大会出場にかかる費用の一部として有効に活用させていただきます。
 さあ、いよいよ2名の選手は明日出発です。頑張れ長沼中!!

0

新しいユニフォームが完成!

 8月19日から熊本市で行われる全国中学校競技選手権大会に出場する髙久勇斗君、阿部燎君に、強力な「武器」が届きました。全国大会出場が決定し、急遽注文していたユニフォームがやっと完成したのです。黒を基調に赤と白のラインが入ったデザインで、長沼中の文字の右上に「福島」の文字も入りました。福島県の代表ということを意識し、これ以上ない最高の舞台で長沼中学校のユニフォームを着るという誇りを大切にして、最高の自分を表現できるよう頑張ってほしいです。

0

長沼ホームで合唱部によるミニコンサート

 8月11日(金)の午後、特別養護老人ホーム「長沼ホーム」において、長沼中学校特設合唱部によるコンサートを開催いたしました。8月23日矢吹町文化センターで行われる地区小中学校音楽祭で演奏する課題曲と自由曲の他、「赤とんぼ」など計4曲という短いプログラムでしたが、入所者の皆様や職員の皆様から大きな拍手をいただきました。合唱部員22名にとっては、コンクール前の本番経験と、一生懸命聴いていただけるという経験という2つの貴重な経験をさせていただきました。本当にありがとうございました。23日(水)の本番(13時頃)では、今回の経験を生かしてすばらしい演奏ができると思います。部員の家族はもちろん、地域の皆様にも多く聴いていただけるなら幸いです。多くの皆様の応援よろしくお願いいたします。



 
0

速報 東北中学校陸上競技大会

 東北陸上競技大会の2日目、共通800m決勝に出場した阿部燎君は、2分02秒72のタイムで見事6位入賞を果たしました。
 東北大会に出場した2名は、本日中に新幹線で郡山まで戻り、長沼に帰ってくる予定です。2人とも、本当にお疲れ様でした。
 さあ、そしていよいよ全国大会(8/19~熊本市)です。東北大会の経験を生かし、さらなる記録の向上と上位入賞を目指して頑張ってほしいと思います。
0

東北中学校陸上競技大会 第1日

 台風5号による悪天候が心配された青森市で開催の東北中学校陸上競技大会ですが、無事競技が予定通り進んだようです。本校から参加した2名の9日の結果をご報告いたします。

・共通男子800m予選 阿部燎君は2分02秒98で通過し、10日の決勝へ

・3年男子100m予選 髙久勇斗君は11秒45で決勝進出
・同       決勝 11秒36で7位

 阿部君の決勝の結果がわかり次第、またご報告いたします。
0

全国大会出場に向けてご協力ありがとうございました

 先日もお伝えしましたとおり、長沼中生が全国大会に参加する経費を支援するため、「アスク」様のご厚意により募金箱が設置されていました。本校PTA・後援会の役員はこのご厚意に感謝し、長沼の地域の方々にご協力を呼びかけようと、8月6日(日)の地区PTA研究大会の後、「アスク」入口付近にて募金のご協力をお願いする呼びかけを下の写真のように行いました。多くの方々からご協力をいただき、今回の募金を終了させていただきました。金額等につきましては、集計等が済み次第ご報告したいと思います。

0

「奇跡のあじさい」交流から帰ってきました

 お伝えしてまいりました熊本復興支援「奇跡のあじさい」交流派遣事業は、8月5日(土)に2泊3日のすべての日程を終え、長沼に戻ってまいりました。
 この3日間で、現役とOB合わせて10名の長沼中生徒会の子ども達は、本当にすばらしい経験ができました。住吉中学校との交流はもちろん、宇土市長様にもお目にかかることができたり、熊本地震の大きな爪痕の残る熊本城を間近で見ることができたり、甚大な被害のあった益城町・東無田地区の皆さんから直接、今も残る大きな被害の状況や復興に向けての前向きな気持ちをお聞きしたりすることができました。
 また、今回の派遣事業につきましては、福島民報様、福島民友様が派遣団に同行して取材をしていただきました。長沼地区や須賀川市だけでなく、広く県内に私たちの活動を紹介していただきました。さらに、熊本県の現地においても、くまもと県民テレビ様や熊本日日新聞様にも取材いただき、熊本県内でも大きく取り上げていただきました。
 県教育委員会、市教育委員会、そして長沼商工会はじめ多くの関係機関の皆様のご協力・ご支援に心から感謝しています。ありがとうございました。

0