こんなことがありました

日々のできごと

虫眼鏡 川をつくって実験!

5年生は理科の時間に「流れる水のはたらき」について調べるため、

校庭の砂山に川をつくって実験しました。

カーブの内側と外側、川の上流と下流、水の量が少ない時と多い時、など

いろいろなところに着目して観察しました。

水の量を多くすると、なんと川が堤防をこわして氾濫してしまいました。

丁寧に記録しながら、川の浸食・運搬・堆積の働きについてしっかり学習できました。

本 児童集会で・・・

児童集会がありました。

今日は図書委員会の担当で、おすすめの本の紹介をしてくれました。

事前にイラストと説明を考え、練習していたので、上手に発表できました。

集会後に早速、今日おすすめされた本を借りに図書室に向かった児童もいました。

晴れ 稲刈り!

本日、秋晴れの天気の下、 5年生が稲刈りを行いました。
臨時休校あけすぐの5月26日に植えた稲が、大きく育ち、たくさん実りました。
特別講師の深谷さんのご指導のもと、 1人1人鎌を持って稲を刈りました。
この後、乾燥・脱穀・精米を経て、 家庭科の時間に調理実習で炊いて食べる予定です。

3ツ星 全校集会で

朝、全校集会がありました。

先日のいわせ地区小学校陸上競技交流大会や読書感想文コンクールの賞状が届いたので、

校長先生から授与されました。

さすが「入賞者」。返事やもらい方も立派でした。

校長先生からは、次の目標に向かって準備すること・頑張ることの大切さについてお話がありました。

鉛筆 3の段の九九は?

2年生が算数の時間に「3の段」の九九について考える学習をしました。

かける数が1増えるごとに答えは3ずつ増えていることに気づきました。

後半には暗記練習とジャンプ問題に挑戦しました。

グループで協力しながら、難しい問題に真剣に取り組んでいました。

マイティ―で水泳学習

5・6年生がマイティーウエルネスクラブ(スイミングスクール)で水泳学習を行いました。

泳力レベル別のコースに分かれて、コーチの方々に専門的な指導を受けました。

今年は1回だけの水泳学習ですが、楽しく取り組むことができました。

バス どんなお店があるのかな?

3年生が、市内のお店を見学しました。

江戸時代から続いているお店にびっくりしたり、「石臼」を初めて目にしたり、畳の作り方を知って畳がより身近に感じられるようになったりと、とても実りの多い見学学習となりました。

見学を受け入れ、ご協力いただきました皆様ありがとうございました。

本日学習したことは、新聞にまとめて発表する予定です。

 

お知らせ VR(ヴァーチャルリアリティ)で防災教室

5年生が「そなえるふくしま防災教室」を実施しました。

県の危機管理課から講師の方に来ていただき、

VR(ヴァーチャルリアリティ=仮想現実)を使って河川の氾濫や土砂災害について動画を視聴しました。

襲ってくる水や土砂の映像を見ながら、早い避難の大切さを学んだり、クイズ形式で正しい避難の仕方を考えたりしました。

台風など、いざという時に役立つ防災の知識が身につきました。

王冠 走った! 跳んだ! 投げた! いわせ地区小学校陸上競技交流大会

本日、いわせ地区小学校陸上競技交流大会が開かれました。

6年生が出場し、各種目で力を発揮しました。

それぞれ自己記録を更新する好記録をだし、

特に、女子ジャベリックボール投げで優勝!

女子走り幅跳びで4位、男子走り幅高びで6位

リレーでも男子が6位、女子が7位と大健闘しました。

星 くしゃ くしゃ ぎゅっ

2年生の図工の時間の様子です。

封筒や色画用紙を「くしゃくしゃ」したり、ふくらませたり、「ぎゅっ」としたりして

好きな形を作りました。

袋の中に破った紙を詰めてぬいぐるみのようにしている児童もいます。

苗を植えました

5年生は自分たちの花壇の手入れをしました。

ヒマワリが咲き終わった場所に、今度はネメシアの苗を植えました。

一人一人ていねいに作業をしました。

花が咲くのが楽しみです。

また、実っていたインゲン豆の収穫もしました。

たくさんの実がなっていてびっくりしました。

運動会を実施

本日、運動会を実施しました。昨夜、雨のせいで校庭に水たまりができていましたが、

保護者の方々や教職員で水をとり、砂を運んで校庭を整備しました。

無事に運動会を開催することができ、子ども達もがんばることができました。

保護者の皆様方、本当にありがとうございました。

3年生 授業研究

3年生の授業研究を行いました。道徳の授業で、題材名は「なかよしだから」です。

本当の友達はどんな友達か、考える授業です。

子ども達は、いろいろ意見を出し合いながら、考えを深めていました。

運動会練習

午前中、運動会の練習を行いました。最初、雨が降っていたので体育館で応援の練習をしましたが、

雨が上がったので、校庭で全校リレーの練習です。

台風が近づき、心配もありますが、当日は晴れることを祈っています!

授業研究

今日は、4年生の算数の授業研究を行いました。

二桁と二桁の割り算の授業でしたが、後半のチャレンジ問題(ジャンプ問題)から

子ども達も盛り上がり、頭を悩ませながら問題を解いていました。

 

虫眼鏡 この地層は・・・?

6年生が理科の学習で野外観察に出かけました。

遊水会の佐藤さんにゲストティーチャーとして教えていただきながら、

長沼運動公園にある露頭で地層の観察や、地層に含まれる成分の調査を行いました。

 

応援練習

今日の昼休み、体育館から応援の声が聞こえました。

行ってみると白組、紅組の応援団が体育館で練習をしていました。

大きな声で、迫力があります。本番もみんなをまとめて、がんばってほしいと思います。

陸上練習

今日は、午後6年生が鳥見山陸上競技場で陸上の練習をしました。

タクシーの乗ったときは、豪雨ではたして練習ができるか心配しましたが、

到着して、しばらく待つと青空が見えてきて、練習することができました。

金魚ねぶたを展示

6年生が作成した金魚ねぶたをアスクに展示しました。

今年は長沼まつりが中止となってしまいましたが、披露する場所を設けていただきました。

子ども達の作品をぜひご覧ください。期間は本日から9月22日までの予定になっています。

6年生 まほろん

今日、午前中、6年生が福島県文化財センター「まほろん」に行って歴史の勉強をしてきました。

竪穴式住居などを見学したり、長沼の遺跡などのお話を聞いたりしてとても勉強になったようです。

特に「長沼の遺跡」のお話は、長沼地区の遺跡や桙衝神社などのお話を具体的に聞くことができ、

長沼地区の誇れるところということを強く感じました。見学させていただき、本当にありがとうございました。