今日の出来事

2020年6月の記事一覧

委員会活動発表会

 今日から3日 間、昼の放送を利用して各委員会の仕事の内容や気を付けてほしいことなどを発表します。今日は、図書委員会と体育委員会の代表児童が、全校生にお願いや活動内容を放送しました。

 

 

 休み時間の様子

 昨日以上に暑くて汗が流れ落ちるような一日でしたが、児童は休み時間を校庭で元気に遊んでいました。友達と遊具で仲良く遊んだり、ALTの先生とバレーボールを楽しんだりとどの児童も満面の笑顔で遊んでいました。

 

  

 

 

朝の活動

 登校後、3年生は着替えを済んだらベランダに出て、ホウセンカに水やりを毎日やっていました。暑いので、たくさん水をやって元気に育ってくれるここと思います。

 また、教室では朝の読書活動を全部の学級の児童が進めていました。目を輝かせて真剣に読書を進めている様子は、とてもすばらしいです。

 

 

 

 

元気いっぱい4年生

 真夏のような暑さの中、児童は元気に学習に取り組んでいます。熱中症にならないように水分補給を行ったり休養を十分とらせたりしていきます。

 1組は、理科の学習「動物の体のつくりと運動」で、筋肉や骨・関節の働きと重要性について学んでいます。数人の児童に、腕の標本を実際に動かしてもらうと共に、自分の腕を曲げたり伸ばしたりして学習を進めました。

 2組は、図工の学習「コロコロガーレ」で、ビー玉が段ボールで作った建物 の上部から1階までスムーズに転がるように作ります。障害物を作ったり、壁を作ったりして創意工夫して楽しんでいました。

 3組は、国語科の学習「新しく出てきた漢字」で、漢字辞典で意味や部首・熟語など調べたことを発表し合いました。友達の発表をよく聞いて新しい漢字を覚えました。

 

 

 

  

 

 

朝の交通指導

 学校前の道路は、とても自動車の通行量が多く危険です。そこで、いつも班長が交通旗を持って、横断歩道で横断する時に、旗を上げて自動車に横断を知らせています。自動車の方も、児童が横断する箇所が決まっているので、注意しているようですが、歩行者と自動車の両方が気を付けて、柏城地区から事故が起きないようにしていきたいです。

 

 

 

 

 

動植物をかわいがろう

 廊下や教室にはかわいいザリガニやカブトムシの幼虫などを飼育して、命の尊さを重んじる教育をしています。また、インゲン豆やミニトマトなどの植物の世話を通して、理科学習と道徳教育の推進も行っています。

 なかでも、2年生教室では、カブトムシを一人一瓶の中で世話をしています。これから、夏場にかけて成虫になるのが楽しみです。

 

   

 

  

衛生に気を付けています

 新型コロナウイルスやその他の病原菌に感染しないように、毎日、教室に入る前、外から帰ってきた後に ちんと手洗い・アルコール消毒液で手指をきれいにしています。 特に、給食前の手洗いは時間をかけて丁寧に行っています。全員が衛生に気を付けて楽しい学校生活を送れるように行動しています。

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

図書貸し出しがスタート

 3日(水)は、本校でも本の貸し出しがスタートしました。中休みと昼休みの2回、図書室で図書委員会の児童が図書の貸し出しや作業を行いました。「3密」にならないよう、1日1学年のみの貸し出しにしたり、距離をとって並ぶようにしたりと工夫しています。借りるのを楽しみに待っていた児童は、喜んで本を借りていました。

 玄関前では、須賀川市の移動図書館が来て本の貸し出しを行いました。こちらにも多くの児童が来て目を輝かせて本を読んでいました。

 休み時間やご家庭でも好きな本を読んで、心豊かな児童が育つことを期待しています。

   

 

  

青少年赤十字登録式

 昼の放送を利用して、「青少年赤十字活動」を本校でも推進していくために登録式を行いました。

 児童が生き生きと青少年赤十字活動を行うことができるように、学校や地域のことを考えて「奉仕の心」を大切にしていきたいと思います。