こんなことがありました!

出来事

すてきなプレゼントが贈られました~小塩江タイム~

 小塩江小学校は、今年度150周年を迎えます。先日、小塩江小学校を卒業されたイラストレーターの方から素敵なプレゼントをいただきました。今日は、校長先生からその報告があり、いただいたイラストを紹介してくださいました。子どもたちも、迫力のある絵に興味・関心を持ったようです。

 本日は、よい歯の表彰も行われました。

体力向上タイム~新体力テストを1週間後にひかえて~

 本日も、業間休みに体力向上タイムがありました。昨年度実施した新体力テストの結果をもとに目標設定をしながらがんばっています。今日も、走力や投力、筋力をつけるための運動をグループに分かれて行いました。どのようにすれば記録が伸びるか試行錯誤しながら頑張っています。

いろどり炒めのお味は?~5・6年調理実習~

 今日の3・4校時目に、5・6年生の調理実習がありました。

今日の献立は、「いろどり炒め」 にんじん、ピーマン、玉ねぎ、ハムをていねいに切って、炒めました。塩・こしょうの味加減が難しかったようですが、グループ内で協力して作業を進め、どの班も上手に調理することができました。時間をかけて作った手料理の味は、格別だったようです。

体力向上タイム~暑さに負けず~

 業間休みは、体力向上タイムがありました。

 今日は、風が吹いていたこともあり、思ったよりも暑さがやわらいでいました。15分という短い時間でしたが、子どもたちはチューブラン、タグ鬼ごっこ、登り棒・雲梯、ねらい立ち幅跳びの種目に分かれ、思う存分に体を動かしていました。

 

 

みなさんの気に入った本は?~小塩江タイム・読み聞かせ~

 小塩江タイムの時間、図書ボランティアさんや司書の先生による読み聞かせがありました。

 課題図書を読んでいただいたり、課題図書を紹介していただいたりしながら15分間を楽しみました。様々なジャンルの本を紹介していただき、子どもたちは次にどの本を借りようか迷っていたようです。読書への意識が高まる素敵な時間となりました。

 

太鼓練習が始まる前に~5・6年生の演奏を聴こう~

 今日のお昼休み、5・6年生が太鼓の演奏を披露してくれました。合奏祭や宇津峰祭の夢太鼓は3・4年生が中心となって行いますが、これまで演奏をリードしてくれた5・6年生が、お手本を見せてくれました。しばらくぶりとは思えないほどのバチさばきで、下学年の児童からは演奏後に大きな拍手が沸き起こりました。これからの練習に向けて、大きな目標ができたようです。

授業の様子から~2年生活科~

 昨日行われた2年生の授業の様子です。ALTのクリスティン先生と英語の学習をしました。

 英語で自己紹介の練習をしたり、先生が発音した色を表す英語のカードを当てるゲームをしたりしました。子どもたちは、英語の発音に興味を持ち、最後まで楽しそうに活動していました。

 

楽しく活動しています~クラブ活動から~

 昨日の6校時は、クラブ活動の日でした。

 ダンス・スポーツクラブは、バドミントンで汗を流し、パソコン・イラストクラブは、好きなキャラクターのイラストを描きました。

 子どもたちは、60分間を有効に使って、めいいっぱいクラブ活動を楽しんでいました。

授業の様子から~2年図画工作~

 昨日の4校時は、2年生が図画工作の時間に「光のプレゼント」の授業を行いました。セロファンやカラーペンで色を塗った容器に光をかざして模様の変化を楽しむのがねらいです。なかなか教室に光が差し込んでこないため、ベランダに出て光をすかしながら色の変化を楽しむ姿が見られました。

 

 

3・4年生も入りました~今年度初のプール学習~

 5校時目に3・4年生が水泳学習をしました。昨日は、体育がなかったため他学年の話を聞くと残念そうな表情を浮かべていましたが、今日の朝、プールに入れることが分かると満面の笑顔を見せてくれました。

 今回は大プールと小プールに分かれて授業を進めました。3年生は、水に慣れる運動を中心に行い、4年生は、クロールを習得するためにバタ足や息継ぎの練習をしました。目標を持って必死に練習する姿から、子どもたちの水泳学習に対する意欲がうかがえました。

 

税金はどんなふうに使われているのかな?~6年租税教室~

 3校時に、6年生の租税教室がありました。須賀川法人会の方々を講師にお迎えし、映像を見ながら税金のしくみについて分かりやすく学ぶことができました。後半は、資料を通して税金が使われている建物を当てるゲームをしました。自分たちの住んでいる地域にも税金で建てられている建物が多いことを理解できたようです。授業の最後には、1億円のレプリカを持たせていただき、その重さに子どもたちは驚いていました。

 

農業のすばらしさを学ぼう~5年農業出前講座~

 5年生の農業出前講座が3校時にありました。小塩江コミュニティセンター長さんを講師に迎え、米づくりの努力や工夫について学びました。映像では、今と昔の米づくりの違いや気候に合わせて農家の方が工夫していることなどを知ることができました。今回の学習を通して、改めて農業のすばらしさを実感することができたようです。

5・6年生もプールに入りました~水泳学習スタート!!~

 6校時に5・6年生の水泳学習がありました。午前中に2年生が入っていたこともあり、子どもたちは、お昼前からそわそわしていたようです。5校時が終わって水泳学習の実施が決まると歓喜の声が上がりました。水泳学習初日でしたが、少しでも長く泳げるようになろうと基本練習、バタ足、ストローク、息継ぎの練習を一生懸命に行っていました。最後の自由時間は、みんなで仲良く水中鬼ごっこを楽しむ様子がうかがえました。

水泳学習が始まりました~2年~

 3校時は気温が上がり、2年生が今年初めてプールに入りました。

 準備体操を行いシャワーを浴びた後、小プールに入って水に慣れる運動をしました。1年ぶりにプールに入るため、「こわい。」と声に出す児童もいましたが、流れるプールを作ったり、プールサイドを使ってカニ歩きをしたりしているうちに少しずつ恐怖心が和らぎました。後半は、ワニ歩きやウルトラマン、ビート板を使ったけのびなど様々な動きを楽しむことができました。

授業の様子から~5・6年図画工作~

 5・6年生の図画工作科「墨と水から広がる世界」の様子です。今回は、墨を使って作品作りを進めました。水の量や筆圧を調整しながら墨の濃淡を表し、思い思いの作品を作り上げていました。また、友達の作品を見ながら、楽しそうに観賞する姿も見られました。

読書に親しもう~移動図書館・6月~

 今年度3回目の移動図書館がありました。

 授業が終わると子どもたちは、一斉に移動図書館車の前に集まってきました。先月、研修バスのため借りることができなかった4年生は、とても楽しみにしていたようです。新刊を見つけると、すぐにその本を手に取って読んでいました。

 

西川浄水場・衛生センター見学に行きました~4年研修バス~

 今日は、4年生の校外学習で、浄水場・衛生センターを見学してきました。

 子どもたちは、興味・関心を持ちながら見学をし、熱心に質問をしていました。タブレットや大型モニターから流れる映像や音声を聞きながら、施設内の様子や作業工程などについて詳しく知ることができたようです。

 係の方の説明を聞きながら、一生懸命にメモをとる姿も印象的でした。

 

 

歯みがき名人になろう~歯の指導2年~

 昨日の5校時は、2年生の歯の指導がありました。

 初めに、乳歯ができるしくみとむし歯のでき方について養護教諭からお話があり、その後、染め出しをしてみがき残しのチェックをしました。子どもたちは、今回の学習を通して、むし歯にならないためには正しい歯みがきが大切であることを感じることができました。

 これからは、歯みがき名人を目指して頑張ってほしいものです。