今日の出来事

出来事

今週の予定

 今週の予定は以下の通りです。
27日(火)なかよし集会(中休み)
28日(水)貯金日
29日(木)読み聞かせ(6年)4校時限給食なし
30日(金)和楽器教室(6年)学校集会(中休み)

6年生の授業の様子

 6年生の理科の学習では今、わたしたちの生活と電気との関わりについて学習しています。今日の授業では、電熱線に電気を通すと熱を持つこと、線の太さによって発熱量が違うことを食品トレーの板が切り取られる時間によって比べました。班のメンバーで協力しながら実験を進め、太い電熱線の方が発熱量が大きいことをつきとめていました。

手洗いの徹底を!

 インフルエンザなどの感染症の予防を呼びかける「掲示」が保健室前にあります。栄養士の先生が手作りで作った物です。低学年にもよく分かるように、軍手を使って、実際の手洗いの仕方を示しています。前を通る子どもたちは、足を止めて掲示に見入っていました。

ダブルダッチに挑戦

 中休みに体育委員会主催による「ダブルダッチ集会」を行いました。興味のあるたくさんの子どもたちが体育館に集まりました。運動委員会の子どもたちが、なわに入るタイミングを指示してくれたので、初めての子どもたちも怖がらずに入ることができました。上手に跳べると嬉しそうな顔を見せていました。

「なかよし集会」を行いました

 中休みに集会委員会が主催する「なかよし集会」を行いました。今回の集会は2年と3年で「だるまさんがころんだ」を行いました。体育館にたくさんの子どもたちが集まり、担当の集会委員が優しくリードして行いました。子どもたちは歓声を上げながら、楽しんでいました。

記録更新目指して

 現在体育では「なわとび」に取り組んでいます。4年生も体育の授業で来月行われるなわとび大会に向け、種目練習に取り組みました。4年生の種目は「後ろあやとび」と「前交差とび」です。自己記録の更新を目指して、必死に練習に取り組んでいました。また、長なわでは5分間の八の字とびにも挑戦します。今日も学級の記録を伸ばそうと、心を一つにして練習に取り組んでいました。

今週の予定

今週の予定は以下の通りです。
 19日(月)ダブルダッチ集会
 20日(火)なかよし集会
 21日(水)ダブルダッチ集会
 22日(木)ALT
 23日(金)ALT

中学校生活を知る会を行いました

 中学校生活への見通しを持たせ、進学の希望を持たせることを目的として「中学校生活を知る会」を行いました。須賀川二中の生徒二名と先生が来校され、中学校での学習や部活動などについて話して頂きました。部活動の様子をビデオで紹介していただいたので、子どもたちにとって大きな関心事である部活動のイメージを具体的に持つことができました。

伝統を受け継いで

 来月行われる鼓笛移杖式に向け、5年生の子どもたちが鼓笛練習に一生懸命に取り組んでいます。今日も6年生に教えてもらいながら練習に取り組んでいました。体育館では、マーキングキーボードの演奏に合わせて、指揮やフラッグなどの動きを一つ一つ確認しました。6年生が的確にアドバイスしてくれていました。

みんなのために

 今日は児童会委員会活動の日でした。委員会こどに計画を立てたり、活動したりしました。環境委員会の子どもたちは、泥で汚れた昇降口をていねいに掃き掃除をしていました。体育委員会の子どもたちは、全校生に披露する長なわの練習に取り組んでいました。学校のため、みんなのために進んで取り組もうとする子どもたちが増えてきています。

「租税教室」を行いました

 6年生が「租税教室」を行いました。こうして学校で勉強できるのも、火事の時消火活動をするのにもたくさんの税金が使われていることを知り、税金はみんなで助け合っていくため必要な“会費”だと言うことがよく分かりました。また、1億円のサンプルを持つことで、その重さと税金の大切さを実感させていただきました。

今週の予定

  寒さも一段と厳しくなってきました。
 今週の予定です。
12日(月)成人の日
13日(火)身体計測(中 なかよし)租税教室(6年)
14日(水)身体測定(低)代表委員会 児童会委員会 給食費(下)
15日(木)給食費(上)
16日(金)中学校生活を知る会(6年)

一斉下校を行いました

 今日、3学期最初の一斉下校を行いました。各登校班ごとに整列し、担当の教師が付き添いながら下校しました。今回の一斉下校では、班長は班旗を忘れずに携帯する、一列になって安全に歩行する、ポケットに手を入れないでしっかり前を見て歩くことについて各班で具体的に指導しました。子どもたちは整然と一列になって下校しました。

3学期がスタートしました

 冬休みが終了し、いよいよ3学期が始まりました。始業式で、校長先生から今年度の3つのめあて「自分のために勉強する」「人に迷惑をかけない」「自分の命は自分で守る」を意識し、充実した3学期にしましょうとお話していただきました。その後、3学期の抱負について3名の児童が発表しました。5年生児童は「6年生の姿を見習い、春にはすばらしい6年生になれるようがんばりたい」と決意を発表しました。51日間の3学期がスタートしました。

79日間の2学期が終了しました

 長かった2学期が今日、終了しました。体育館で終業式を行いました。校長先生から、2学期の取り組みを振り返り、一人ひとり反省してみましょうとお話しされました。「自分のための勉強を心がけたか」「人に迷惑をかけなかったか」「自分の命を守るために安全に心がけたか」一つひとつのめあてについて、振り返りました。いよいよ明日から16日間の冬休みが始まります。健康的な生活を心がけ、充実した休みにしてほしいものです。

今週の予定

  長かった2学期も今週で終わりになりました。
 今週の予定です。

22日(月)第2学期終業式 B4時程 給食あり
23日(火)天皇誕生日
24日(水)冬休み(~1月7日)
26日(金)仕事納め

お楽しみ会を行いました

 6年2組で「お楽しみ会」を行いました。教室にわくわくするような飾り付けを行い、みんなで考えたゲームを行いました。爆弾ゲームでは、音楽が止まった時に爆弾を持っていた子が、罰ゲームとしてみんなの質問に答えていました。終始みんな笑顔で、楽しい時間を過ごしました。

いい年になあれ!

 なかよし学級の廊下には、お正月の掲示が飾られています。今年取り組んだ米作りにちなんで、荷台の上に大きな米俵が二つ乗せられています。この米俵はみんなの夢が形になったものだそうです。迎え来る2015年がみんなにとって幸せな年になるようとの願いが込められています。

伝統を受け継いで

 5年生が6年生から伝統の鼓笛を受け継ぐべく、鼓笛練習に励んでいます。今日は、5年生だけで練習に取り組みました。パートごとに集まって自主的に練習に取り組んでいました。フラッグの子どもたちは、お互いにドラムマーチのリズムを取りながら、一つひとつの動きを確認しながら練習していました。

雪が積もりました

 今朝から雪が降っていました。そのおかげで校庭にうっすらと雪が積もっていました。中休みには、さっそく子どもたちが外に出で遊んでいました。雪玉を作って投げ合ったり、雪だるまを作ったりして遊んでいました。思いがけない雪に子どもたちは大喜びでした。