今日の出来事

出来事

元気に出かけました


 6年生の子どもたちが、東照宮に向けて元気いっぱいに先ほど出かけました。今日は、東照宮で歴史を感じ、江戸村で思い出をたくさん作ってきます。

明日、お弁当の日です


 明日、11日(木)は全学年給食がなく、お弁当の日です。
 お弁当、水筒の準備をお願いします。
 また、12日(金)に4年生が研修バスを利用して「ふるさと学習」に出かけてきます。
 4年生だけお弁当、水筒の準備をお願いします。

ウルトラの星から


 柏城小から光の星よりウルトラの戦士がやってきました。市産業課より「ウルトラマンメビウス」の立像をお貸し頂きました。朝、登校してきた子どもたちはウルトラマンメビウスの姿を見て、大喜び。直ぐにたくさんの子どもたちが集まってきました。2年1組の子どもたちは、ウルトラマンメビウスの前で記念写真。とっつてもすてきな笑顔です。

動物と触れ合いました


 2年生の児度が生活科の学習で犬や猫と触れ合いました。保健所の方が来校され「獣医師派遣事業」を実施しました。動物との関わり方などについてクイズ形式で説明していただきました。その後、犬に触れたり、猫に触れたりしました。最後に、ペットを飼う祭は最後まできちんと責任を持つことの大切さを学びました。

自主的に!


 家庭訪問のためB5日課が続いていました。B5日課の場合、清掃の時間はないのですが、各学級ごとにできる範囲で清掃に取り組んでいます。4年1組の子どもたちはいつもの清掃と同じようにていねいに掃き掃除をしたり、ぞきんがけをしたりしていました。自分たちができることを自主的に取り組もうとする意識が育ってきています。

今週の予定


 そろそろ梅雨入りしそうです。
 今週の予定です。

8(月) 家庭訪問⑦ B5日課 14:00下校
9(火) 給食費(下) 授業研(2の4 学活) なかよし集会(2・5年) 獣医師派遣事業
10(水) 給食費(上) キッズシアター(5年) 知能検査 代表委員会 児童会各委員会
11(木) お弁当の日 修学旅行(6年) 読み聞かせ(4年) ムシテック(2年) 尿・ぎょう虫検査
12(金) ふるさと学習(4年)

おいしくできました


 6年生の家庭科の学習では、「いためる」調理方法を学びます。今回は、野菜炒めといり卵をつくりました。今までは、グループで協力して作っていましたが、今回は一人ひとり作ってみました。短冊切りで野菜を切るところから始めました。男の子たちも上手にフライパンを動かして炒めていました。

健康な歯をめざして


 今日から「歯と口の衛生週間」がスタートしました。健康な歯づくりをめざす目的で、健康委員会の児童が各教室をまわって、「歯みがき」の大切さを伝えていました。自分達で紙芝居を作り、低学年の児童にも分かりやすく、「歯みがき」の必要性を伝えていました。

授業の様子 6年生


 ALTの先生と英語の活動をしました、Can you ~ を使ってお互いに質問し合いました。ALTの先生の発音を注意深く聞き取り、同じように質問しようと意欲的に学習に取り組んでいました。 

かもーつ列車しゅしゅしゅ


 1年2組から楽しそうな歌声が聞こえてきたのでのぞいてみたら、子どもたちが楽しそうに活動していました。にこにこ顔で歌を歌いながら、友達とあったら「じやんけんぽん」。勝と後ろに列を引き連れます。大きな声をあげながら楽しそうに活動していました。

俳句教室を行いました


 柏城小学校では年間を通して「俳句づくり」に取り組んでいます。年間に一度、江藤先生にご来校いただき、俳句作りのご指導をいただいています。今日は、4年生で実施しました。外に出て、夏の季語を見つけ、思い思いの感性で俳句をつくり、江藤先生に添削していただきました。江藤先生に褒めていただくと、子どもたちはとても嬉しそうな笑顔をのぞかせていました。

今週の予定


 明日からいよいよ6月になります。
 今週の予定です。

1日(月)家庭訪問②B5日課 14:00下校 ALT 俳句教室(4年)
2日(火)家庭訪問③B5日課 14:00下校 ALT
3日(水)家庭訪問④B5日課 14:00下校 ALT
4日(木)家庭訪問⑤B5日課
5日(金)家庭訪問⑥B5日課 プール清掃(PTA役員)
6日(土)全国陸上岩瀬・石川地区予選会

人権の花を育てました


 人権擁護委員の渡辺さんが来校され、園芸・飼育委員会の代表児童に花の種とプランターを寄贈していただきました。寄贈していただいた種を育て、美しい花を咲かせることを通して、友達と協力する気持ち、助け合う気持ちを育てて行きます。

授業の様子 3年生


 3年1組で、図工の学習を行っていました。「ふんわりふわふわ」の題材で、レジ袋に紙テープやモールで飾りをつけ、下から風を送るとふわふわと浮き上がりました。子どもたちは、大喜びでうちわであおったり、送風機の風を当てたりして、作った作品を飛ばしていました。

授業研究会を行いました


 第二回目となる授業研究会を4年4組で行いました。「4組特別ルールで特別ルールでみんなが楽しいスポーツ集会をしよう」の議題で、集会で行うドッジボールとリレーのチームとルールについて話し合いました。子どもたち一人ひとり、みんなが楽しめるように考え、自分の考えを積極的に出し合っていました。柏城小学校では、話し合いの力の育成に取り組んでいます。

食の安全教室を行いました


 5年生が「食の安全教室」を行いました。手についている細菌がどのように繁殖していくか、実験の画像を見せられると、大きな歓声が子どもたちからあがりました。手にたくさんバイ菌がついていることを知って、子どもたちはとてもびっくりしていました。また、薬品を手につけ、自分でしっかり洗ってみて、ブラックライトをあててみるとまだまだ手に汚れが残っていることを知り、改めて手を洗うことの大切さに気づくことができた「食の安全教室」でした。

リコーダー教室を行いました


 今年からリコーダーに挑戦する3年生。きれいにリコーダーを響かせるために、講師の先生をお招きして「リコーダー教室」を開催しました。タンキングをしながら吹く方法を、3年生の子どもたちにも分かりやすく、教えていただきました。教室の最後にはリコーダーをみんなで演奏しました。綺麗な音が体育館に響いていました。

今週の予定


 金曜日から家庭訪問が始まります。お世話になります。
 今週の予定です。

 25日(月) リコーダー教室(3年)3校時
 26日(火) 食の安全教室(5年) 授業研究会(2の2 算数)
 27日(水) 俳句教室(3年) 授業研究会(4の4 学活) クラブ活動 尿・ぎょう虫検査②
 28日(木) 読み聞かせ(3年) 貯金日 研修バス(6年 博物館・蝦夷穴古墳)
 29日(金) 家庭訪問①B5時程 14:00下校 学校集会(中休み)

避難訓練を行いました


 二回目の避難訓練を行いました。今回の避難訓練では、子どもたちへの予告ななく、休み時間に突然非常ベルが鳴り、避難するというものでした。素早く、安全に避難するためには、正確に情報を把握することが大切です。今回の避難訓練のめあては、「放送をしっかりと聞く」ということでした。大きな混乱もなく、放送が鳴ったらその場で立ち止まり、内容をしっかりと聞いて避難することができました。