今日の出来事

出来事

夏休み7日目~特設合唱部がんばっています!!~

 夏休みが始まって、早いもので今日が7日目です。学校では、特設合唱部のメンバーが8月10日(木)の「地区合唱祭」に向けて、練習をがんばっています。体育館は大変暑いので、体育館で体操や発声練習を行った後、教室に移動して曲の練習をしています。本番でも伴奏をしていただく遠藤理恵先生には、毎回練習においでいただき、ご指導いただいています。7月の練習は今日が最終日となり、本番まであと4回の練習を残すのみとなりました。

「地区合唱祭」は8月10日(木)須賀川市文化センター大ホールで行われます。本校の出演予定時刻は午後1時26分、演奏曲は『いのちの歌』(作詞:Miyabi 作曲:村松崇継)です。子ども達は演奏後開会式(開会式は途中に設定されています)に参加し、その後写真撮影等を行って、午後2時30分頃文化センターを出発、午後2時50分頃に学校到着・解散の予定です。ちなみに、小学校では本校と阿武隈小学校の2校が参加します。

全校生が体育館で「第1学期終業式」を行いました

 今日の2校時目、体育館で「第1学期終業式」を行いました。校長からは、①休み中も「目標」を持って過ごすこと ②ルールを守って交通事故や水の事故にあわないようにすること ③平和について考える時間をお家の方と取ってほしい という3つのことを話しました。

 2学期始業式は8月25日(金)、それまで35日間の「夏休み」です。

特設陸上部メンバーが「日清カップ」県大会に出場しました

 7月2日(日)に県営あづま総合運動公園の「とうほう・みんなのスタジアム」で行われた「第39回福島県小学校陸上競技交流大会」(通称:日清カップ)に、本校特設陸上部のメンバー10名が参加しました。残念ながら、予選突破・入賞はなりませんでしたが、子ども達は目標に向かってがんばりました。結果はどうあれ、その姿がたいへん立派でした。児童の送迎や応援においでいただいた保護者の皆様、たいへんありがとうございました。

特設陸上部のメンバーが「日清カップ」地区予選会に参加しました

 特設陸上部のメンバーは、6月10日(土)に開成山陸上競技場で開催された「第39回全国小学生陸上競技交流大会 郡山・岩瀬地区予選会」(通称「日清カップ」)に参加しました。リレーも含め5種目10名が、7月2日(日)福島市の「とうほう・みんなのスタジアム」で開催される「県大会」に出場できることとなりました。

修学旅行に出かけました

 6月9日(金)、6年生が「修学旅行」に出かけました。学校⇒日光東照宮⇒昼食⇒日光江戸村⇒学校のコースです。雨が心配されましたが、日光についてからは傘の出番がなく、予定どおりの活動ができました。

下水道出前講座

 今日は、4年生が「下水道出前講座」に参加しました。家庭などから出る汚れた水をどのようにしてきれいにしているのか、どれくらいきれいになるのかなど、目の前の実物や実験を通してわかりやすく教えていただきました。

交通安全鼓笛パレードに参加しました

 本日、4年ぶりに開催された「交通安全鼓笛パレード」に、本校6年生が参加しました。風が強い中でしたが、演奏・演技はもちろん、しっかりした姿勢でまっすぐ歩く様子は、本当に「かっこいい」ものでした。

 

保護者の皆様のお力を得て「運動会」を行うことができました

 今日は、早朝からの多くの皆様のご協力を得て、無事に運動会を行うことができました。昨日午後の強雨により、今朝になっても校庭西側がぬかるんだままでしたので、水取りと砂入れを行いました。7時前からたくさんの保護者の方々が駆けつけてくださり、短時間で校庭の整備が終わりました。本当にありがとうございました。

 今年は、ご来賓の皆様をお呼びすることができ、多くのご来賓の方々に最後までご覧いただきました。また、参観者の人数制限を行いませんでしたので、多くの保護者の皆様や地域の方々に応援いただきました。おじいちゃん・おばあちゃんの姿もありました。このように多くの皆様に見守っていただいていることを、今日は改めて実感しました。

運動会のプログラムを掲載します

 昨日そして本日と、2回の運動会全体練習を行いました。急に暑くなったため、本日は児童全員が水筒を持っての全体練習となりました。

 当日のプログラムはすでに配付していますが、本HPにも掲載します。予定では、8時45分からラジオ体操、上学年紅白リレー終了が11時25分です。

令和5年度運動会プログラム.pdf

県中教育事務所長訪問がありました

 5月9日(火)に県中教育事務所長の学校訪問がありました。いらっしゃったのは、齋藤所長、酒井業務次長兼学校教育課長、平野管理主事の3名です。校長から学校経営の概要を説明させていただいた後、全学級の授業を参観いただき、指導・助言をいただきました。いただいたご指導は全職員で共有し、今後の学校経営に生かしてまいります。

4年1組で授業研究を行いました

 5月11日(木)5校時目に、4年1組において授業研究を行いました。社会科の「水はどこから」という単元です。冒頭、ペットボトル入りの「水道水」と「天然水」をのみくらべをした後、「どういうときに水道水を使っているか」を4人組で書き出しました。

「柏」の季節

 5月2日(火)の給食に「かしわもち」が出ました。その袋の裏に、「かしわもちの由来」として次のような説明がありました。「かしわの木はたえず葉が茂っていて、新芽が出るまで古い葉が落ちないことから、家庭がつねに栄えるようにと五月五日の端午の節句に食べるようになりました。」本校には、校名にもある大きな「柏」の木が何本かありますが、ちょうど今、色鮮やかな葉が茂り、(写真右側のような)花も咲いています。

 GW後半です。楽しい連休を事故やけがなく過ごし、5月8日(月)は全員元気に登校してほしいと願っています。

 

ようこそ1年生~1年生を迎える会

 4月28日(金)の3校時目に「1年生を迎える会」を行いました。各学年が、ダンスやクイズなど1年生にもわかる楽しい出し物を披露してくれました。6年生の飾りつけなどの準備や当日の進行も見事でした。

避難訓練を行いました

 3校時目に全校児童が参加して「避難訓練」を行いました。大きな地震が発生し給食室から火が出た、という想定での訓練でした。子どもたちは真剣に取り組みました。

交通教室を行いました

 4月21日(金)に「交通教室」を行いました。須賀川警察署西袋交番の遠藤さん、宇佐神さん、交通教育専門員の樋浦さんにおいでいただき、委嘱状の交付や歩行練習・自転車練習のご指導をいただきました。