日々のできごと
1年生の集中力に
6月23日(木)、2校時の授業の様子です。1年生の集中した様子、心から嬉しく思います。
(少々遅くなりましたが)1年生の校外学習の様子です
6月16日(木)、1年生の研修バスを活用した校外学習の様子です。福島空港と岩瀬牧場へ行きました。福島空港では、施設とともに、実際の飛行機の運行も見学しました。岩瀬牧場では、家畜にえさをあげたり、ツリーハウスに登ったりしました。
小中一貫教育事業 小小連携「ふるさと学習」に出発
6月23日(木)、6年生が研修バスで「ふるさと学習」に出発する際の授業の様子です。現地では、長沼小学校の6年生と一緒に学習します。来年度、長沼中学校で一緒になる子ども達が、交流を深めることを期待しています。1人2座席の感染対策です。
育て! ミニトマト⑥
6月23日(木)、2年生が植えたミニトマトの様子です。つぼみの先が開き始めてきました。
イネの成長②
6月17日(金)撮影の5年生が植えたイネの様子です。分げつが進んでいるのでしょうか。
チャレンジを続けよう
6月17日(金)、放課後の漢字検定①の様子です。2・4~6年の児童11名が、それぞれ目指す級の問題にチャレンジしました。当日まで、継続的に学習に取り組んできたものと考えます。全員の合格を願っています。
講師の方々にご指導をいただいて
6月21日(火)、5・6校時の金魚ねぶた製作(6年生)の様子です。長沼まつり実行委員長様をはじめ、総勢4名の講師にご来校・ご指導をいただきました。子ども達は、真剣な面持ちで熱心に作業を進めていました。
応援の声により、思ったより記録が
6月22日(水)、3校時の授業の様子です。中学年は、新体力テストの20メートルシャトルランをブロックで連携して行っていました。異学年からの応援の声がかかり、思ったより記録が伸びたとの報告がありました。
よりよく磨いて むし歯予防
6月21日(火)、5校時の歯科指導(5年生)の様子です。2~6年生で、6月上旬から開催してきました歯科指導の最終日(1年生は日曜参観日に実施予定)でした。養護教諭より、より効果的な歯磨き法を指導しました。家庭での歯磨きで実践し、むし歯予防に努めることを期待しています。
人権の花を育て、思いやりの心を育みます
6月21日(火)、人権の花運動贈呈式の様子です。本市企画政策課の職員の方より、ベコニアのプランターを贈呈いただきました。代表児童がしっかりと、今後の取組への意欲表明をしました。大切に育てながら、同時に子ども達の人権意識を向上させ、思いやりの心を育みます。
水泳学習 低学年①
6月21日(火)、低学年のマイティスイミングスクールでの水泳学習の様子です。準備運動の後、全員で水に慣れる活動をしました。水慣れの具合により2つのグループに分かれ、後半は、コース別の練習を行いました。
低学年 水泳学習①に出発
6月21日(火)、マイティスイミングスクールでの水泳学習のために出発する低学年児童の様子です。担任2名とともに高木(男子更衣室、見学児童看護、緊急連絡担当として)が同行しました。スクールの3名のコーチと連携し、安全で効果的な水泳指導に努めます。
途中で諦めない習慣を
6月20日(月)、2校時の授業の様子です。1年生はスポーツテストの20メートルシャトルランの測定をしていました。途中で諦めず、最後まで力を出し切る習慣が大切と考えています。
中学年 水泳学習①に出発
6月20日(月)、マイティスイミングスクールでの水泳学習のために出発する中学年児童の様子です。担任3名が同行しました。スクールの3名のコーチと連携し、安全で効果的な水泳指導に努めます。
ホウセンカ ダイアリー③
6月20日(月)、3年生が定植したホウセンカの様子です。本当に日光が地面まで達する面積が少なくなってきています。植物の生き抜く知恵には頭が下がります。
公共施設に見学学習
6月9日(木)、2年生が研修バスで校外学習を行いました。長沼郵便局や長沼図書館、長沼農村環境改善センターを見学しました。担当者の説明をよく聞き、実際の施設を見学するとともに、葉書を出したり、本を借りたりする体験も行いました。
リモートでのスマホ・携帯安全教室
6月17日(金)、3校時のスマホ・携帯安全教室の様子です。5・6年の児童が、リモートでの安全教室に臨みました。集中して取り組み、代表しての発表にも積極的に挙手して答えていました。文字やスタンプによるコミュニケーションの難しさを実感していました。
ものさしでは測りづらい だから………
6月17日(金)、2校時の授業の様子です。3年生は、教室の長さを1メートルのものさしで協力しながら測定していました。ものさし2重なりが問題でした。
アサガオ日記⑦
6月17日(金)、1年生が植えたアサガオの様子です。つるが長く伸びてきて、うっかりすると隣の鉢の支柱に絡まりそうです。
雨が降らず ラッキーでした
6月16日(木)、業間時の移動図書館の様子です。研修バスによる校外学習で1年生は不在でしたが、2~6年生は思い思いに本を選び借りていました。利用のデータを入手次第、学校だよりにてお知らせします。
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。